山口良一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山口良一(やまぐち りょういち、1955年3月27日 - )は、日本のタレント、俳優、歌手、リポーター、司会者としてマルチに活躍している。1980年代初頭に「イモ欽トリオ」の一員としてブレイクし、ヒット曲もある。広島県広島市基町(現、広島市中区基町)出身。広島市立広島工業高等学校建築科卒業、劇団東京ヴォードヴィルショー所属。東京都在住。既婚、1女あり。
来歴・人物
- 1981年、『欽ドン!良い子悪い子普通の子』のヨシ夫役でブレイク。頭は良いが運動のほうはさっぱり…という印象だったが、バック転を披露し観客を唸らせた。同年にはユニット名「イモ欽トリオ」として、当時流行のテクノを駆使したシングル『ハイスクールララバイ』がヒットとなった。
- イモ欽トリオのデビューシングル『ハイスクールララバイ』のジャケットで山口のプロフィールの生年月日は「不明」と記載された。これは当時、年齢不詳の謎の高校生というキャラクター設定のためあえて公表していなかったものである。トレードマークだったメガネは『欽ドン!』の終了後も掛け続けていたが、現在は外している。
- 1987年7月から2000年12月まで『クイズところ変れば!?』(テレビ東京系)の司会を務めた。のちに出演したオールスター感謝祭(TBS系)の番組内で司会を務めていた島田紳助に「『クイズところ変れば』代表の方ですか?」と言われたことがある。
- 1981年、劇団東京ヴォードヴィルショーの先輩女優と結婚。
- 2歳上の姉がいる。父は高3の17歳の時に49歳で他界。
- 少年の頃の夢は、落語家。
- 1984年時分は毎週土曜夜半(金曜深夜)に『オールナイトニッポン』(ニッポン放送)のパーソナリティを担当。プロレス通でもあり、同番組内の2時過ぎから始まる「闘魂スペシャル」のコーナーでは、当時は殆どが実況生放送だったその前日の毎週金曜の『ワールドプロレスリング』(テレビ朝日系)の放送を見た山口と、深夜でも毎週必ずアントニオ猪木が電話で(たまにスタジオに)出演し、共に熱くプロレス談議を交わしていた。猪木の都合がつかない場合は田中秀和リングアナウンサーが出演。
- 趣味はバイクで、バイク関連のテレビ番組への出演も多い。国産車・外国車を合わせ多数を所有していた時期もある。仕事場への移動にもバイクを利用することが多い。銭湯好き。
主な出演作品
ラジオ
- 山口良一のオールナイトニッポン
- 山口良一のそれゆけ土曜日行進曲(ニッポン放送 土曜朝)那須恵理子、伊集院光(レポーターデビュー)
テレビ番組
(終了した番組も含む。)
- 吾輩は猫である(1982年) - 吾輩 役
- 噂の!東京マガジン
- 欽ドン!良い子悪い子普通の子
- そーっと歌ってみよう
- 天まであがれ!
- クイズところ変われば!?
- クイズ!メモリアン
- ジャスト - 水曜レギュラー、「お助け大作戦」のコーナーも担当。
- いい旅・夢気分
- みんな出て恋恋来い!
- ぶらり途中下車の旅
- しあわせ家族計画
- ウォッチャー
- ビーファイターカブト
- 親戚たち
- 夏・体験物語2(1986年、TBS)- 徳丸一平 役
- な・ま・い・き盛り(1986年、フジテレビ)- 川内一夫 役
- 荒野のテレビマン(1987年、フジテレビ)- 服部 役
- 土曜スペシャル - 同じイモ欽メンバーの西山浩司と一緒に出演した回もある。
- 劇団演技者。「アンラッキー・デイズ〜ナツメの妄想〜」 - お札の夏目漱石・福沢諭吉 役
- クイズ日本人の質問
- TOKYOホット情報(東京都議会)
- 我ら、もの申す!(時代劇専門チャンネル、高橋真麻とダブル司会)
- やまがた発!旅の見聞録
- 火曜サスペンス劇場(日本テレビ)
- 盲人探偵・松永礼太郎4警察嫌い(1995年4月18日)
- 独身生活(1999年7月~9月、TBS)
- 陽炎の辻スペシャル〜居眠り磐音 江戸双紙〜「母の海」(2010年、NHK)- 用人 役
- 渡る世間は鬼ばかり 最終シリーズ(2010年10月、TBS)- 神林 役
- 金曜プレステージ (フジテレビ)
- 大河ドラマ・「平清盛」(2012年、NHK)- 藤原季範 役
- 相棒 Season 11 (2012年、テレビ朝日)- 堀江邦之 役
- ドキュメンタリー・ドラマ 「ヒロシマ 復興を夢みた男たち」(2013年3月16日、NHK)
- 警視庁捜査一課9係 season8 第6話(2013年8月14日、テレビ朝日)- 小林克徳 役
舞台
- 社長放浪記(2007年)
- 思い出トランプ(2008年)
- RxR「虹色の輪舞曲~ロンド・デュ・ラルカンシェル~(8枚の金貨)」(2012年1月25日-29日、SPACE107)
映画
- コータローまかりとおる!(1984年)- 鱈子一郎(生徒会長) 役
- 祝辞(1985年)
- 男はつらいよ 寅次郎の告白(1991年)
- 息子 (映画)(1991年)- 浅野徹 役
- チーム・バチスタの栄光(2008年)- 小倉勇吉 役
- なくもんか(2009年)
- ゴールデンスランバー(2010年)- 鎌田昌太 役
吹き替え
レコード
<イモ欽トリオとしてのシングル>
- ハイスクールララバイ(1981年)
(C/W 欽ドン良い子悪い子普通の子のテーマ)
- ティアドロップ探偵団(1982年)
(C/W サーフサイドX)
- ティーンエイジイーグルス(1983年)
(C/W エレクトリック・スーパーマン)
<イモ欽トリオとしてのアルバム>
- ポテトボーイズNo.1
(LP;1982年;FORLIFE 28K-37;「イモ欽トリオ秘密のメッセージ」ソノシート付) (CD;1995年;FORLIFE FLCF3612)
- GOLDEN☆BEST〜欽(まるきん)スーパーヒット〜
(2004年;FORLIFE FLCF-4028)
<ソロアルバム>
- about (LP;1983年;FORLIFE 28K-53;CD化未定)
SIDE:I
- I Gatta Me
- イヤな女
- 10年目の神田川〜THE KANDARIVER OF NO RETURN
- 草競馬
- I Can Feel You
SIDE:II
- 喝飛会社員
- #p・バラッド〜四角い戦場にメリ込みます〜
- 地平線から今まさに登らんとする岩山ブス考〜BGM・大脱走のマーチ〜
- 太郎に言ったろ!
- “唄にもならないCOPYの群を並べ変えただけの実に構想2ヶ月。未完成のまま、ここにミゾミゾ”糸井だったら牛だったのにね