地方発ラジオ深夜便

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

地方発ラジオ深夜便(ちほうはつラジオしんやびん)は、1995年4月からNHKで放送されているラジオ深夜便の金曜日の番組タイトルである。

概要

それまでラジオ深夜便では地方発を不定期で行ってきたが、1995年4月の放送から原則として毎月前半の第1~3週目の金曜日スタート分(1998年度は第1、3、5週の放送)を関西発ラジオ深夜便に、第4、5週目の金曜日スタート分(1998年度は第2、4週目の放送)が地方発となる。地方発ラジオ深夜便は東京大阪放送局以外の放送局から全国に向けて放送。第5週目に名古屋発が多い。

ただし、東京以外の関東地方水戸宇都宮前橋さいたま千葉横浜)各局の地方発ラジオ深夜便はそれぞれの局からではなく東京のスタジオからの放送となっている。また大阪以外の近畿地方(京都神戸大津奈良和歌山)を取り上げる場合も、大阪放送局のスタジオから放送することが多い。

なお、地方発ラジオ深夜便を前にして「ラジオ深夜便の集い」を開催。「ラジオ深夜便明日へのことば」講演会と「アンカーを囲む会」の2部構成で、収録して放送に使う。事前に募集を行い、遠い所からも応募がある。アンカーを囲む会は原則として2名(男女1名ずつ)が出演する。近畿地方で行う場合は女性は東京のアンカー、男性は関西発のアンカーが出演することが一般的である。

放送を前にして、ラジオ深夜便の放送の中でその土地に関するお便りを募集、放送で紹介する。

なお、まれに第4・5週目であっても、地方発ではなく東京・大阪発になるケースが見受けられる。(概ね、7月が関西発、12月に東京発に割り当てられる場合が多いが、5週ある場合の第5週で東京か大阪のどちらかから放送される場合もあったりする。12月の最終週は年末特集の都合上東京発となるケースが多い。東京発の場合は23・0時台に特集を組むが、1時以後はほぼ通常のフォーマット、大阪からの場合はほぼ全編で通常フォーマットで放送される)。2011年12月の最終週はNHK北見放送局発となり、この日は事実上年内最後の深夜便の放送となる2011年12月30日 - 31日にかけての放送(31日付は元日をまたいでからのスタート)でもあるため、放送開始以来初めて事実上年内最後の深夜便の放送が東京・大阪以外の地方発で2011年を締めくくることになった。

また実質連続して関西発に充てられる場合もあり、2014年は6月の大津発を皮切りに、7月・8月の大阪発、9月(予定)の京都発と、第4週が4か月連続して近畿地方の局からの放送となった。

放送日時

  • 毎月原則として第4-5金曜日
    • ラジオ第1 23時20分(祝日の場合は23時10分)-29時00分(土曜日5時00分)
    • FM 25時00分-29時00分(土曜日1時00分-5時00分)
    過去の放送時間
    • 1995-2006年度 ラジオ第1のみ23時15分-29時00分(土曜日5時00分)
    • 1998年度 ラジオ第1・FMとも原則として第2・4金曜日放送
    • 2011年度 FMのみ26時00分-29時00分(土曜日2時00分-5時00分)を基本として放送。
ただし、岡田惠和 今宵、ロックバーで〜ドラマな人々の音楽談義〜のラジオ第1での火曜日本放送(当時)が休みの場合は25時00分から放送する週もあった。
またNHK広島放送局は金曜日にぶち☆なま(21時00分-22時40分)が放送されており、本来金曜21時から放送すべきだった石丸幹二のシアターへようこそ(最終週は熊川哲也のバレエ音楽スタジオ)が同時放送できず金曜25時から25時50分に代替放送されたため、ラジオ第1が放送設備メンテナンスを行う日は25時-26時は休止扱いとなっていた(ただし周辺府県の局とNHKネットラジオ らじる★らじるでは放送を聞くことができた)

番組の内容

  • 0時以後の毎正時に東京からのニュース(0時台は10分程度、他5分程度)、4時台を除く毎時57分ごろに天気概況を放送。23:55ごろからは翌日の日の出の時刻も(2010年3月までは気象協会からの解説もあった)、また0時55分ごろから世界の天気(世界の主要15都市の予報)を放送。なお日の出の時間、世界・日本全国の天気については、普段読み上げられない府県から放送する場合、その府県のものを放送することもまれにある(その場合は、概ね通常の放送で最後に読み上げられる都市<日本全国の天気・日の出時刻は沖縄、世界の天気は東京>の次に読み上げられるが、世界の天気の場合は読み上げない場合がある)。東京からの放送は定時ニュースとニュース速報のみ。
  • 11時台、0時台:特集、インタビュー、お便り紹介、安心ラジオ(23時台) 日本列島暮らしの便りを放送することも
  • 0時台後半:列島きょうの動き、深夜便の歌
  • 1時台:特集、インタビュー、お便り紹介
  • 2時台:ロマンチックコンサート・音楽特集(その土地の歌・音楽家―作詞・作曲・歌手・演奏…―の特集)、「ラジオ深夜便の集い」のコンサートから。
  • 3時台:にっぽんの歌こころの歌(その土地の歌・音楽家の特集)
  • 3時台後半:アンカーを囲む会(「ラジオ深夜便の集い」より)他の時間帯での放送も 深夜便の歌
  • 4時台:ラジオ深夜便明日へのことば(「ラジオ深夜便の集い」より)、誕生日の花・花言葉、あすの予告

例外

但し例外的に他の曜日に放送されたケースが数回ある。

  • 1996年から2001年ごろと2005年1月16日、若しくは1月17日 阪神・淡路大震災に関した特集を放送。1997年から2001年は金曜日以外に放送する場合は「関西発」をその日に放送し、その振替で金曜日を東京発としたこともある。
  • 2000年7月16日(日曜) 九州・沖縄サミットの開催にちなんで、NHK沖縄放送局から放送
  • 2006年11月13日(月曜) NHK大河ドラマ功名が辻にちなみNHK高知放送局から放送
  • 2011年3月18日は第3金曜なので本来は関西発であるが、この日は関西発ではなくNHK松山放送局から放送されることになっていた。しかし東北大震災の影響により毎時00分のニュース枠の拡大・毎時30分ごろからの臨時ニュース・情報枠(合間にインストゥルメンタル音楽)設置に伴う時間的な都合から取りやめ(→東京発に変更 アンカー・柴田祐規子)となった。
  • また3月25日NHK長崎放送局発の放送予定だったが、震災報道を間に入れる都合上東京発に変更し(アンカー・迎康子)、当初松山発・長崎発で取り上げられる予定だった特集の一部を混合編成することとした。
    • 本来3月25日に放送されるはずの「長崎発」4時台では、3月12日に大村市で行われた「深夜便の集い」での公開録音で大島ミチル(音楽家)の講演会が予定されていたが、震災による交通事情悪化などから欠席・中止となった。なおアンカーによるトークショー(ゲスト・宮川泰夫遠藤ふき子)は予定通りあった。
  • 2012年3月10日(土曜) 東日本大震災1周年に当たるための特別番組としてNHK仙台放送局から放送。震災被災地からの手紙を鈴木京香仙台市出身)らが生放送で朗読するコーナーがあった。なおこの年の3月の金曜は5週あるが、第5週に当たる3月30日(金曜)はその代わりとして東京発(アンカー・松本一路)で行う。この前日3月9日が関西発であったので、2日連続して東京以外の地方発だった。
  • 2012年6月6月15日NHK広島放送局発)、6月22日NHK釧路放送局発)、6月29日NHK山口放送局発)と3回行われる。これは同7月下旬-8月中旬にロンドンオリンピックが開催され、その実況中継を行う編成の都合によるもので、本来関西発に当てる第3週にも放送される。同じ月に同じ地方(中国地方)から2回地方発深夜便を行うという異例の編成となった。このため8月24日の放送が関西発(アンカー・住田功一)、8月31日は東京発(アンカー・松本一路)に振り替えられた。
  • 2013年3月10日(日曜) 東日本大震災2周年に当たるための特別番組としてNHK福島放送局から放送。通常の日曜は24:00(実質はニュースの後24:10頃)からであるが、特別編成のため祝日と同じ23:10開始(FMは通常と同じ<11日>1時から)。[1]この年も3月の金曜日が5週あり、最終の3月29日はその代わりとして関西発(アンカー・住田功一)が行われる(第4週目の3月22日NHK徳島放送局発)。
  • 2013年10月25日(金曜) 名古屋発10月26日未明2:11頃に発生した地震による津波注意報が発令された影響で、実質的に2時から4:25頃まで放送中断となった。このため本来4時台に放送される予定だった田原町での公開録音「深夜便の集い」での「あすへの言葉講演会・世界の巨匠を撮る」(講師:木之下晃)が休止となった。残りの時間は本来2時台-3時台前半に行うはずだったリクエスト音楽の紹介と、3時台後半の「アンカーを囲む会」(ゲスト・遠藤ふき子、松本一路グッチ裕三)を充てた。
  • 2014年3月10日(月曜) 東日本大震災3周年に当たるための特別番組として仙台放送局から「東北発深夜便」として放送。この年の3月の金曜日は4週だったが、最終・第4週の3月28日は前年度に続き関西発(アンカー・住田)に充てた。
  1. 福島発深夜便告知

その他

  • 通常の地方発深夜便は製作する放送局のスタジオ(関東・中京・近畿については、東京・名古屋・大阪のスタジオから放送する場合もある)から生放送されるが、2013年12月27日NHK鹿児島放送局製作の「鹿児島・奄美発深夜便」は鹿児島局のスタジオではなく、奄美市にあるコミュニティ放送あまみエフエム」(あまみFMディ!WAVE)のスタジオからの中継として放送が行われる。これは奄美群島日本本土復帰60周年記念の一環として企画されたものである。

関連項目