千葉千恵巳
テンプレート:存命人物の出典明記 テンプレート:声優 千葉 千恵巳(ちば ちえみ、1975年[1]2月25日 - )は、日本の女性声優。賢プロダクション所属。
埼玉県川口市出身。血液型はA型。テンプレート:VOICE Notice Hidden
目次
来歴
14歳の時、芸能事務所に入る。1991年秋ごろから『すッぴん』などで美少女モデルとして活躍し、1993年4月7日に千葉麗子らと共に結成されたオーロラ5人娘(アイドルグループ)として『クールな恋』を発売。シングル2枚をリリースする。劇団DARK MOONに所属し舞台女優としても活躍。元々声優志望であったため、1994年から声優へ転向。デビュー作はPCエンジン版『卒業写真/美姫』。
1998年4月から2007年8月までは81プロデュースに所属していた。その後フリー期間を経て、同年12月よりオフィス野沢に所属。2012年4月、オフィス野沢廃業にあたって、賢プロダクションに移籍した。なお一時期(1996年2月末まで)アーツビジョンに所属していたことがある。1999年にテレビ朝日系で放送されたテレビアニメ『おジャ魔女どれみ』の主人公春風どれみ役で一気にブレイクする。
2013年2月24日に千葉千恵巳個人開催のイベントで一般男性との入籍を報告し、2月25日の自身の誕生日にブログで正式に発表した。さらに、既に子供がいる事をTwitterで発表した。
人物
趣味は人形観察(命より大切にしているという、吉田良作の球体関節人形「クルミ」)や妄想、好きなものはドクロ、嫌いなものは人間と言い、その為か、イベント等では素っ気無い素振りを見せる事が多い。しばしば趣味を人間観察と間違われて紹介される。以前は髪の色をよく変えていた。81プロデュースに所属することが決まった頃、マネージャーの吉田理保子との初対面の際に真っ赤な髪の毛で現れた。きれいな長髪の男性以外とは交際しない。髪を長髪から短髪にしたという理由で当時交際していた男性と別れたことがある。
兄が2人いる(長兄が10歳上、次兄が7歳上。ラジオ『シスター・プリンセス〜お兄ちゃんといっしょ』による)。また、U.W.F.スネークピットジャパンにキックボクシングを習いに通っていたことがある。
出演作品
※太字は主役・メインキャラクター
テレビアニメ
1998年
- 超速スピナー(夢宮りあん)
- Night Walker -真夜中の探偵-(ユキ)
- 虹の戦記イリス(ミカ)
1999年
- 宇宙海賊ミトの大冒険(粉美)
- 宇宙海賊ミトの大冒険2人の女王様(粉美)
- おジャ魔女どれみ(春風どれみ)
- 仙界伝 封神演義(胡喜媚)
- ゾイド -ZOIDS-(メリーアン)
2000年
- おジャ魔女どれみ♯(春風どれみ)
- ゲートキーパーズ(浮矢朗美)
- だぁ!だぁ!だぁ!(ワンニャー)
- とっとこハム太郎(ポニーテールちゃん)
- 女神候補生(サキ・ミモリ)
- 六門天外モンコレナイト(冒険者ポケット)
2001年
- も〜っと!おジャ魔女どれみ(春風どれみ)
- 機動天使エンジェリックレイヤー(藤崎有栖)
- シスター・プリンセス(雛子)
2002年
- アソボット戦記五九(マリー)
- おジャ魔女どれみドッカ〜ン!(春風どれみ)
- シスター・プリンセス RePure(雛子)
- 十二国記(桂桂)
- デュエル・マスターズ(イメルダ)
- わがまま☆フェアリー ミルモでポン!(アクミ)
2003年
- GAD GUARD(メリッサ)
- カレイドスター(ルーシー・ロビンス)
- ギャラクシーエンジェル(第3期)(ハリウ・フランボワーズ)
- デ・ジ・キャラットにょ(婆や)
- ななか6/17(霧里七華)
- ロックマンエグゼAXESS(アクアマン)
- わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ごおるでん(アクミ)
2004年
- スウィート・ヴァレリアン(リコリン)
- まぶらほ(栗丘舞穂)
- レジェンズ 甦る竜王伝説(ハーピィ〈アンナ〉)
- ロックマンエグゼStream(アクアマン)
- わがまま☆フェアリー ミルモでポン! わんだほう(アクミ)
2005年
- ああっ女神さまっ(エレ)
- おでんくん(たまごちゃん)
- 金色のガッシュベル!!(ナツ子)
- ツバサ・クロニクル(猫依護刃)
- はっぴぃセブン 〜ざ・テレビまんが〜(北山たもん、ビシャモン)
- BLACK CAT(キリサキ=キョウコ)
- ポケットモンスター アドバンスジェネレーション(エリコ)
- 蟲師(あこや)
- MÄR-メルヘヴン-(エモキス)
- ロックマンエグゼBEAST(アクアマン)
- わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ちゃあみんぐ(アクミ)
2006年
- ツバサ・クロニクル 第2シリーズ(猫依護刃)
- 姫様ご用心(カレン、バ・ナーナ)
- ロックマンエグゼBEAST+(アクアマン)
2007年
- はたらキッズ マイハム組(シルビー)
2008年
- 狂乱家族日記(ドジデビル)
- それいけ!アンパンマン(バケツくん〈4代目〉)
- To LOVEる -とらぶる-(沢田未央、マジカルキョーコ)
- のらみみ(マイ)
- 伯爵と妖精(少女メロウ)
- モノクローム・ファクター(錦織更紗)
2009年
- 極上!!めちゃモテ委員長(テモテモ)
- デュエル・マスターズ クロス(イメルダ)
- マリー&ガリー(マリカ)
2010年
- 極上!!めちゃモテ委員長 セカンドコレクション(テモテモ)
- STAR DRIVER 輝きのタクト(シナダ・ベニオ / スカーレットキス)
- もっとTo LOVEる -とらぶる-(沢田未央、霧崎恭子/マジカルキョーコ)
- マリー&ガリー ver.2.0(マリカ)
2012年
- To LOVEる -とらぶる- ダークネス(沢田未央)
2013年
- がんばれ!おでんくん(たまごちゃん、ちくわぶー、乙姫)
- ローゼンメイデン(新アニメ)(雪華綺晶[2])
- ワルキューレ ロマンツェ(フィオナ・ベックフォード[3]、ササミ[4])
2014年
- 暴れん坊力士!!松太郎(ツル子、梅夫)
- 咲-Saki- 全国編(藤原利仙)
OVA
1998年
- 真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日(オペレーター)
2000年
- フリクリ(キツルバミ)
2001年
- も〜っと!おジャ魔女どれみ ママといっしょに おしえて♪ももちゃん おやつクッキング(春風どれみ)
- トップをねらえ! DVD1巻新作映像(はるみ)
2004年
- おジャ魔女どれみナ・イ・ショ(春風どれみ)
2005年
- 魔女っ娘つくねちゃん(ココロ)
2009年
- To LOVEる -とらぶる- OVA(沢田未央、マジカルキョーコ)※コミックス第13巻、第15巻、16巻限定版に付属
2010年
- To LOVEる -とらぶる- OVA(沢田未央、マジカルキョーコ)※コミックス第18巻限定版に付属
2013年
- To LOVEる -とらぶる- ダークネス(霧崎恭子、沢田未央)※コミックス第9巻限定版に付属
劇場アニメ
2000年
- 劇場版おジャ魔女どれみ♯(春風どれみ)
2001年
- 劇場版も〜っと!おジャ魔女どれみ カエル石のひみつ♯(春風どれみ)
2013年
- スタードライバー THE MOVIE(シナダ・ベニオ[5])
ゲーム
1996年
- ワルキューレの伝説 外伝 ローザの冒険(フェアリーズJ)
1998年
1999年
- メルティランサー The 3rd Planet(アレクシス・カラバ・ブランシェ)
2000年
- おジャ魔女どれみ♯ MAHO堂ダンスカーニバル!(春風どれみ)
2001年
- 火焔聖母 〜The Virgin on Megiddo〜(三香野京子)
- シスター・プリンセス(雛子)
- トゥルーラブストーリー3(小野寺まどか)
- ドキドキプリティリーグ Lovely Star(鷹峰愛華)
2002年
- おジャ魔女どれみドッカ〜ン!にじいろパラダイス(春風どれみ)
- ビストロ・きゅーぴっと(アップル・ベリー)
2004年
- おジャ魔女あどべんちゃ〜ないしょのまほう(春風どれみ)
- 十二国記 -赫々たる王道 紅緑の羽化-(桂桂)
2009年
- サイキン恋シテル?(メモリー)
2011年
- STAR DRIVER 輝きのタクト 銀河美少年伝説(シナダ・ベニオ)
2014年
- ローゼンメイデン ヴェヘゼルン ジー ヴェルト アップ(雪華綺晶[6])
吹き替え
- バーニー&フレンズ(ベビー・ボップ)
テレビドラマ
- 17才-at seventeen-(1994年)モモコ
オリジナルビデオ
- コスプレ戦士キューティ・ナイト(1995年)青柳ユキ
- マルソウ改造自動車教習所(1996年)真美
- 喧嘩愚連隊(1998年)
ラジオ
- ラジオ声優グランプリ(TBS。with 大野まりな・前田千亜紀・梶村ひろこ)
- 夢さめ学園 イイナ向上委員会(1997年 TBS。with ジョディ・竹田知世・桑島法子(イイナ))
- 超時空学園 SORANE(1997年 TBS。with 桂川千絵・小島幸子)
- 秘密結社 くらげ会(1997 - 1998年 ラジオ関西 with 成田紗矢香・菊地由美・桂川千絵)
- アリスの憂鬱(1998年 ラジオ関西 with 成田紗矢香・菊地由美・桂川千絵)
- まさやちえみの○○エモーション(2000年12月3日-2002年9月7日 文化放送 超機動放送アニゲマスター内)
- オレたちやってま〜す月曜日第二部(2001 - 2002年 MBSラジオ with 水樹奈々・小林美香)
DVD
- 青の6号 digital plus(2000年6月25日)ナレーション
ドラマCD
- CDドラマ版 藍より青し(美幸繭)
- おジャ魔女どれみシリーズ(春風どれみ)
- おジャ魔女CDくらぶ その3 おジャ魔女ハッピッピドラマシアター
- おジャ魔女どれみ♯ MAHO堂CDコレクションその2 すくりーんテーマ&しーくれっと すと〜り〜
- おジャ魔女ドッカ〜ン!CDくらぶ その7 おジャ魔女ドッカ〜ン!ドラマシアター
- To LOVEる -とらぶる-(沢田未央)
- ながされて藍蘭島 Vol.2(梅梅)
- ななか6/17 オリジナルドラマCD『めもりーのーと』(霧里七華)
- CDドラマ版 ななか6/17(まじかるドミ子/宍戸美子)
- ゼストCDブック フォトジェニック(織原うみ、博人)
- ミルナの禁忌 サウンド・ストーリー(鳴兎妃目)
- ローゼンメイデン(雪華綺晶[7])
- ワルキューレロマンツェ 少女騎士物語 第2巻(フィオナ・ベックフォード)
テレビ番組
- おかあさんといっしょ 内 ぐ〜チョコランタン(ズズ)
- ETV学ぶ冒険〜人気キャラクター集合(2009年10月31日、NHK教育テレビ)
- ぐ〜チョコランタン(NHK)
- のりものスタジオ(ひゃっぽ)
- のりスタ! 内 ウキウキわんちゃんず(プラン)
写真集
1994年に写真集『未然』を発行した。撮影当時は19歳で、水着、下着姿に加え、ヘアヌードも収録されている。他に、写真集発売直後の雑誌『すッぴん』『VENUS』には、写真集未収録のヘアヌードが掲載された。
CD
- イメージソングアルバム「Soundscape “ANGEL BEAT”」(1993年12月12日)
- 「ひとつぶの想い」(作詞:LaLa、作曲:高野ふじお、編曲:伊澤美穂)
- 同名の漫画のイメージソングアルバムの中の一曲。彼女は作者の安原いちるにも大変気に入られ、レコーディングの様子は単行本12巻の巻末に描かれ、似顔絵で登場している。当時の雑誌テンプレート:要出典の記述によるとシングルカットされソロ歌手としてデビューする計画もあったらしいが実現しなかった。
- 「ひとつぶの想い」(作詞:LaLa、作曲:高野ふじお、編曲:伊澤美穂)
- ミニアルバム「クルミ」(1996年7月24日)
- おジャ魔女どれみシリーズ関連(春風どれみ名義)
- 「おジャ魔女 ソロヴォーカルコレクション 春風どれみ篇」(1999年10月21日)
- 「乙女は急に止まれない」(作詞:大森祥子、作曲:奥慶一)
- 「きっとちゃんと女のコ」(作詞:大森祥子、作曲:奥慶一)
- 「MAHO堂 CDコレクションソロ 春風どれみ」(2000年10月4日)
- 「アイスクリームチャイルド」(作詞:千葉千恵巳、作曲:福田元、編曲:丸尾めぐみ/飯塚昌明)
- 「キャラクター・ミニアルバム 春風どれみ」(2001年8月22日)
- 「「ス」のつく恋人」(作詞:大森祥子、作曲・編曲:HULK)
- 「FRIENDS MAHO堂ソロVocalアルバム」(2003年8月18日)
- 「メリーゴーランド」(作詞:千葉千恵巳、作曲・編曲:HULK)
- 他、MAHO堂メンバーとしての曲は当該項目を参照。
- 「おジャ魔女 ソロヴォーカルコレクション 春風どれみ篇」(1999年10月21日)
- 「初月夜」(2000年)
- 『真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日』・真ボーカルアルバム(2000年11月22日)中瀬聡美とデュエット
- ななか6/17 ヴォーカル&ドラマアルバム『うたう♪えほん』(2003年3月5日)霧里七華名義
- ガリハバラ!(2009年7月22日)フレミング(菊池正美) with マリー&ガリー(千葉千恵巳、チョー)として
- ラブコイル(テレビアニメ『マリー&ガリー』挿入歌)
- カガクル!ミラクル!(2010年5月19日)マリカ(千葉千恵巳)&ノリカ(井上麻里奈)として
- カガクル!ミラクル!(テレビアニメ「マリー&ガリーver.2.0」主題歌)
- 私を未来に連れてって(テレビアニメ「マリー&ガリーver.2.0」挿入歌)