八塩圭子
テンプレート:基礎情報 アナウンサー 八塩 圭子(やしお けいこ、1969年9月12日 - )は、日本のフリーアナウンサーである。元テレビ東京アナウンサー。学習院大学特別客員教授。株式会社スペースクラフト所属。本名、金子 圭子(かねこ けいこ、旧姓:八塩)。
人物
1969年(昭和44年)生まれ。東京都渋谷区出身、東京都立青山高等学校を経て、上智大学法学部法律学科卒業。学位は、法学士。法政大学大学院社会科学研究科経営学専攻修士課程修了。身長163cm。夫は、スポーツジャーナリストの金子達仁。
テレビ東京でアナウンサーを務め、バラエティー番組、『出没!アド街ック天国』での、タレント・愛川欽也との共演などで知られる。また、同局では『ニュース日経夕刊』や『株式ワイドオープニングベル』など、ニュース・経済番組も担当していた。
経歴
大学卒業後の1993年(平成5年)4月、テレビ東京に入社、報道局経済部記者となった。同期入社には、アナウンサーの大浜平太郎がいた。入社翌年、同局アナウンス室に異動となり、以後多くの番組に出演した。
2003年(平成15年)6月にテレビ東京を退社、フリーとなる。同年10月から2008年(平成20年)3月まで、『めざましどようび』(フジテレビ)のメインキャスターを務めた。
2003年(平成15年)6月には、法政大学大学院で修士(経営学)を取得した。2006年(平成18年)には関西学院大学商学部の助教授(途中で准教授に職名変更)に就任、2009年(平成21年)3月まで務めた。翌4月、学習院大学経済学部経営学科の特別客員教授に就任、2012年(平成24年)9月に出産準備のため退任、2014年(平成26年)4月に復任。
2012年(平成24年)、一般社団法人社会的包摂サポートセンター「よりそいホットライン」のキャンペーンキャラクターに就任した。
私生活
2002年(平成14年)10月スポーツジャーナリストの金子達仁と結婚した。43歳である2012年10月9日、都内の病院で帝王切開で、第1子となる男児(2,808g)を出産した。
高校時代から、音楽バンド 『BOØWY』の熱狂的なファンである。また、シンクロナイズドスイミングを習っていたことがある。
フリー転身後の出演番組
テレビ
- めざましどようび(2003年10月 - 2008年3月、フジテレビ、メインキャスター)
- クイズ!ヘキサゴン(2004年9月15日、フジテレビ) めざましファミリーキャスター対決!で高樹千佳子・大塚範一・杉崎美香・小林麻央・伊藤利尋と対決して優勝
- ごきげんよう(2005年9月22日、23日、26日、フジテレビ)
- ラウンジふぇみ(2006年3月27日 、NHK総合テレビ)
- 最終電車2006心の旅(2006年12月28日、毎日放送) 財津和夫と近江鉄道本線の貴生川行き最終電車内でトーク
- Qさま!女の戦いSP(2007年10月1日 、テレビ朝日)
- 熱血!平成教育学院(2007年12月16日 、フジテレビ) 元アナウンサーSP
- ペット相談(2008年1月14日、15日、16日、NHK-BS2) 大桃美代子とトーク
- 週刊ブックレビュー(2008年5月17日、NHK-BS2)
- ピンポン!(2008年7月 - 9月 ・ 隔週火曜日コメンテーター、2008年10月 - 2009年3月 ・ 火曜日コメンテーター、TBSテレビ)
- ざっくりマンデー!!(2008年12月15日、TBSテレビ)
- サプライズ「えなりが行く!」元女子アナのカリスマ芸能人主婦八塩圭子さんの超豪邸大公開 (2009年7月1日、7月8日、日本テレビ)
- SmaSTATION!!「女性が輝く!オススメ資格ランキング ベスト20」第19位・利き酒師 (2009年7月4日、テレビ朝日)
- バニラ気分(2009年8月1日、フジテレビ) 松本志のぶ・久保純子と3人でトーク
- 関根勤のゴルフギア馬鹿一代(2009年9月23日、テレビ東京)
- メレンゲの気持ち(2009年10月10日、日本テレビ) ビューティフルライフのコーナー
- ネプリーグ(2009年10月12日、フジテレビ) 2時間SP ネプ大リーグ
- 暮らしのレシピ(2009年11月7日、14日、21日、28日、 TBSテレビ)
- ステキOL研究所〜女子力UP大作戦(2009年12月19日、テレビ東京)
- イブニングワイド(2009年10月23日 - 2010年3月26日 ・ 金曜コメンテーター、TBSテレビ)
- ベンチャー必勝の法則(2006年6月12日 - 2010年6月17日、BSジャパン)
- みのもんたの朝ズバッ!(2010年8月19日、9月2日、9月13日、9月30日、12月23日、2011年1月17日、1月24日、2月14日、2月21日、2月28日、3月14日・コメンテーター、2011年4月4日 - 2012年8月28日・月曜コメンテーター、2013年3月18日、2013年4月19日 - 11月1日 ・隔週金曜コメンテーター TBSテレビ)
- ウェークアップ!ぷらす(2010年12月4日、2011年1月29日、3月5日、コメンテーター 読売テレビ)
- 近代中国に君臨した女たち 第1回「西太后」、第3回「宋慶齢」(2011年5月23日、5月25日、NHK BSプレミアム)
- ニッポンの極論(2011年9月29日、フジテレビ)
- ニッポンの極論 日本を救うまさかの新常識(2012年1月8日、フジテレビ)
- Billboard JAPAN Music Awards2011(2012年3月3日、テレビ東京)
- 知りたがり!(2012年7月24日、8月7日、8月16日、8月30日、知りたがりすと フジテレビ)[1]
- 報道の日2012 第二部 テレビ60年あの時の真実〜重大ニュース同時進行ドキュメント(2012年12月30日、TBSテレビ)
- 新報道2001(2013年6月23日、フジテレビ)
- レシピ・アン(2013年6月26日、7月3日、BSフジ)
- ミラクル9(2013年8月7日 、テレビ朝日)2時間SP
- 朝ズバッ!(2013年11月15日 - 2014年3月28日 ・隔週金曜コメンテーター TBSテレビ)
- いま日本は(2014年4月19日、BS朝日) コメンテーター
- ニュースなお金気になるマネー大公開SP(2014年4月20日、フジテレビ) 宮迫博之とコンビで司会
- ごごネタ!ビューティーTV(2014年5月5日 - 、 TBSテレビ) ナビゲーター
- ワイドナショー・ワイドナB面(2014年5月18日、6月29日、フジテレビ) コメンテーター
- いっぷく!(2014年7月3日 、TBSテレビ) コメンテーター
ラジオ
- サンデークラシックアワーMY HEART STRINGS(2003年4月 - 2006年3月、TOKYO-FM) ナビゲーター
- Jam the WORLD(2006年4月5日 - 2011年9月28日・水曜日担当、2011年10月7日 - 2012年9月28日・金曜日担当、J-WAVE)
CM
- ハウス食品「こくまろカレー」(2011年2月21日 - 2012年1月) 栗山千明・有森也実と出演
- よりそいホットライン(2012年3月11日 - ) WebCM、AM FMラジオCM
- アデランス 「レディスアデランス 」オーダーメイド・ウィッグ『イヴフワト』(2014年3月1日 - )
その他、全日本空輸の機内放送「ANAクラシックタイム」のナビゲーターなども務めた。
テレビ東京時代の出演番組
著作
- 「八塩圭子の山の手4区アド街ふう歩き方」(光文社)
- 「女性アナウンサーという生き方」(日経BP社)
- 「三十路の手習い」(日経BP社)
- 「八塩式マーケティング思考術」(日経BP社)
- 「視聴者のテレビ視聴行動とテレビ局選好の仕組み ―消費者行動論とブランド論による応用研究―」(法政大学大学院紀要第52号)
- 「多メディア環境下のテレビ視聴行動」(日経広告研究所報237号)
- 「多メディア時代のテレビ視聴行動―視聴番組数の増加と視聴行動の計画化・多様化―」(小川孔輔・岩崎達也と共著、法政大学イノベーション・マネジメント研究センターワーキング・ペーパーシリーズNO.49)
- 「テレビ視聴における態度形成とチャンネル選択行動:店舗内購買行動との概念比較」(日本マーケティング協会・マーケティング・ジャーナル2009-111)