小林麻央
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:半保護 テンプレート:複数の問題 テンプレート:基礎情報 アナウンサー 小林 麻央(こばやし まお、1982年7月21日 - )は、日本の女性キャスター、タレント、女優。本名は堀越(旧姓:小林)麻央。
姉はフリーアナウンサーの小林麻耶。夫は歌舞伎俳優の十一代目市川海老蔵。
目次
略歴
- 新潟県小千谷市生まれ、埼玉県与野市(現:さいたま市中央区)、兵庫県西宮市、東京都荒川区育ち[1]。
- 國學院高等学校卒業。2005年3月、上智大学文学部心理学科卒業。
- 大学在学中、日本テレビ系恋愛トーク番組『恋のから騒ぎ』に出演。
- 2003年10月頃、セント・フォースに所属。10月4日からフジテレビ系情報番組『めざましどようび』のお天気キャスターを務める。
- 2004年、『ジャンクSPORTS』の「ファンタスティックストーリー」を担当。
- 2004年6月放送の『ピンクヒップガール』(フジテレビ関東ローカル)でドラマに初出演。その後、2005年にビデオシネマ『東京フレンズ』、フジテレビ系月9ドラマ『スローダンス』などに出演。
- 『めざましどようび』出演開始以降、テレビ番組や女優業に関してはほぼフジテレビ専属状態が続いていたが、2006年1月3日放送の日本テレビ系『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。』に出演したのを皮切りに、フジ以外の番組にも進出。
- 2006年9月30日、『めざましどようび』のお天気キャスターを卒業。
- 2006年10月2日から日本テレビ系ニュース番組『NEWS ZERO』のサブキャスター(月 - 木曜担当)を務める(2010年3月31日まで)。
- 2007年4月12日からフジテレビ系バラエティ番組『奇跡体験!アンビリバボー』の進行役を担当。
- 2010年1月29日、市川海老蔵と婚約発表会見を行う。3月3日に婚姻届を提出、7月29日にザ・プリンス パークタワー東京で挙式、結婚披露宴を行った。
- 2011年7月25日、第一子である長女を出産[2]、『麗禾(れいか)』と命名。
- 2013年3月22日、第二子である長男を出産[3]、『勧玄(かんげん)』と命名[4][5]。
人物
- 身長164cm、スリーサイズはB86W60H88、足のサイズ23cm。左利き。
- 資格として普通自動車免許(2006年取得)をもっている。
- 趣味・特技:社交ダンス
- 将来は鈴木京香のような女優を目指している。
- 視力が悪くコンタクトレンズを装用している。
- 小学生の時に父親の転勤で阪神甲子園球場の近くに住んでいた経験があり、プロ野球は阪神タイガースファン(阪神ファン)である。
- 私服は7割がミニスカート、3割がワンピースと発言していた[6]。
- 漫画『BASARA』が愛読書。高校生の時に感動して泣きながら読んでいた。
エピソード
- 前置胎盤だったため、帝王切開で予定日より1ヶ月早く生まれた。
- 姉の麻耶に勧められた事がきっかけで、大学在学中に『恋のから騒ぎ』に出演。麻耶同様にいくつかのファンサイトがあり、その中で自分自身のプライベート写真、プリクラ等を公開した。『恋のから騒ぎ』で刺激を受け、その後「人前でキレイに話してみたい、いろんな人に会いたい」という夢を抱き、番組卒業後アナウンススクールに通い始めた。アナウンサー試験を受けるか悩んでいるときに、セント・フォースに声をかけられた。こうした経緯をフジテレビクラブ・マガジン『アビアド』の記事で公開している。セント・フォースに入った理由は、憧れの吉田恵が所属していたことが大きいと語っていた[7]。
- 上智大学の卒業論文は「精神テンポ」について(日常生活におけるその人らしい精神テンポ)。麻央本人は自分のことを普通の人よりはゆっくりなテンポであると自覚をしている。
- 2004年のお台場冒険王では『めざましどようび』から「まお人形」が発売された。
- 大塚愛とは『東京フレンズ』で共演して以来の友人であり、普段でも大塚から声マネをされたりしている。『東京フレンズ』の収録中は大塚に加え、真木よう子にもマネされたようである。ライブDVD『JAM PUNCH TOUR 2005〜コンドルのパンツがくいコンドル〜at Tokyo International Forum Hall A on 1st of June 2005』のスペシャル盤のDISC2の「さくらんぼ」と「Happy Days」の部分で観客として映っている[8]。
- 2009年11月19日、イベントの記者会見で十一代目市川海老蔵との交際を認めた[9]。
- 交際のいきさつについて、同日の公式ブログで「日本テレビ『NEWS ZERO』のZEROカルチャーでのインタビューがきっかけで知り合いました」と記して、近日中に婚約を行なうことも認めた[10]。また同日の『NEWS ZERO』の番組中、本人自ら報告を行った。
- 2010年7月9日、成田山にて「結婚奉告」が執り行われた。7月29日の挙式と結婚披露宴は、翌日日本テレビ系列で放送されている。
家族
- かなり仲の良い姉妹で、「麻央ちゃん」「お姉ちゃん」と呼び合っている。現在でも恋愛の事から仕事の悩みまで、何でも麻耶に相談し、麻耶を尊敬している。麻耶も麻央を非常に可愛がっている。
- 麻央の方が身長も高く、大人びているため、姉妹が逆(麻央が姉、麻耶が妹)に見られることもある。後述の『SMAP×SMAP』へ出演時にも、草彅剛が麻央の方を姉だと勘違いしていた。
- 小さい頃は自分の名前“麻央”が好きでなかった、というのは「魔王、魔王」とからかわれる事があったためと話している。そのため、小さい頃は姉の名前“麻耶”の方が良かったと思うことがあったと話したこともある。
- 2010年4月19日放送の『SMAP×SMAP』の「BISTRO SMAP」コーナーで、初めて姉妹そろってテレビ番組に出演した。雑誌では、2007年7月2日発売の『BRUTUS』(マガジンハウス、撮影:篠山紀信)で初共演している。
- 姉の麻耶がTBSを退社し、セント・フォースに所属したため、姉妹で同じ事務所に所属することになった。
- 麻央が小さい頃から母親が大事に育てているという観葉植物のベンジャミンを小林家の家宝としてあげている。今では自身の背丈(164cm)を越しているという。
過去の出演番組
ニュース
- めざましどようび(2003年10月4日 - 2006年9月30日、フジテレビ) - 初代お天気お姉さん。芸能界初出演番組
- NEWS ZERO(2006年10月2日 - 2010年3月31日、日本テレビ) - サブキャスター(月〜木曜担当)
- ZERO×選挙2007 「第21回参議院議員通常選挙」(2007年7月29日、日本テレビ) - 開票速報キャスター
- ACTION 日本を動かすプロジェクト(2008年1月6日・5月5日・12月23日、日本テレビ) - 司会
- ZERO×選挙2009 「第45回衆議院議員総選挙」(2009年8月30日、日本テレビ) - 開票速報キャスター
ドラマ
- ディビジョン1 ピンクヒップガール(2004年6月、フジテレビ) - 佐伯えみ 役
- スローダンス(2005年7月4日 - 9月12日、フジテレビ) - 広瀬歩美 役
- アンフェア 第1・2話(2006年1月10日・17日、関西テレビ・フジテレビ) - 松本理恵子 役(ゲスト出演)
- Happy!(2006年4月7日、TBS) - 竜ヶ崎蝶子 役
- おいしいプロポーズ 第1話 - 第5話(2006年4月23日 - 5月21日、TBS) - 島崎沙織 役(出演は第5話で終了)
- タイヨウのうた(2006年7月 - 9月、TBS) - 三浦結子 役
- Happy!2(2006年12月26日、TBS) - 竜ヶ崎蝶子 役
バラエティ他
- 小林麻央の「110の王」・小林麻央の「110の王」episode2(2006年10月2日2007年9月、スカチャン!ハイビジョン) - 司会
- 魁!音楽番付(2006年10月11日・12月28日、2007年4月4日・8月18日、フジテレビ) - ライブ放送の司会
- 小学生クラス対抗30人31脚(2006年12月、テレビ朝日) - 3代目大会委員長
- 大笑点(2007年1月1日、2008年1月1日、日本テレビ) - 総合司会
- 奇跡体験!アンビリバボー(2007年4月12日 - 2011年3月17日、フジテレビ) - 進行[11]
映画
- 東京フレンズ The Movie(2006年8月12日公開) - 我孫子真希 役
- キャプテン(2007年8月18日公開) - 三咲静香 役(墨谷二中野球部顧問)
- マリと子犬の物語(2007年12月8日公開) - 関根博美 役(山古志小学校教諭)
CM
- サッポロ ドラフトワン(2004年12月4日) - フジテレビのインフォマーシャル
- アートネイチャー(2005年6月22日 - 2006年) - イメージキャラクター
- PSPソフト「脳力トレーナー ポータブル」(2005年9月6日 - ) - 先生 役
- ハウス食品(2005年12月25日 - 2006年1月) - 年末年始カレーキャンペーン
- 大塚製薬「SOYJOY」(2006年10月10日 - ) - みのもんたと共演
- エステティックTBC(2006年12月25日 - 2007年) - TBCビューティナビゲーター
- CHINTAI(2007年8月 - 2009年) - 宮川大輔と共演、ラジオCMでは引越遍歴について語っている
- POLA(2007年9月3日 - ) - イメージキャラクター
- 2010年には事務所の他の所属タレント6名、2011年には小林麻耶と共演
- 毎日コミュニケーションズ「マイコミ人材派遣」(2007年10月 - )
- ブラザー工業「JUSTIO ジャスティオ」、「MyMio マイミーオ」(2007年10月 - )
- グレイズ・アナトミー シーズン3(2008年6月 - ) - 八田亜矢子と共演
- 武田薬品工業「ストレージ」(2009年6月17日 - )
- ロッテリア「エビマヨバーガー」(2010年9月 - ) - 海老蔵が出演した新エビバーガーの続編として登場
広告
- 日本損害保険協会 「自賠責保険広報キャンペーン」(2007年3月1日 - 31日)
- 三菱地所リアルエステートサービス(2007年4月1日 - ) - 社名変更広告
- 中央労働災害防止協会 「全国労働衛生週間」(2007年10月1日 - 7日)
- 日本新聞協会 「春の新聞週間」(2008年4月6日 - 12日)
- 厚生労働省 「労働保険適用促進月間」(2008年10月1日 - 31日)
DVD
- めざまし体操(2004年10月27日、ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ)
- 東京フレンズ(2005年6月8日、エイベックス) - 我孫子真希 役
- めざまし体操第2(2006年5月10日、ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ)
- サッド・ムービー(2007年4月6日、ギャガ・コミュニケーションズ) - スジョン 役(手話通訳士、日本語版の吹き替え)
- Cent. Force Presents 「SEASONS」 Vol.1(2008年12月17日、ポニーキャニオン)
写真集・書籍
写真集
- 小林麻央写真集「まおのきおく」(DVD付)(2005年12月24日、小学館) - ISBN 4093637032
- 小林麻央写真集「to you」(DVD付)(2008年7月18日、集英社) - ISBN 4089070201
書籍
- 小林麻央のゼロからわかるニュースのキホン 2008(2007年12月7日、日本経済新聞出版社) - ISBN 4532490235
- 女性のためのゴルフレッスン 小林麻央のかんたんコースデビュー(DVD付)(2008年5月26日、集英社) - ISBN 4081020736
- 小林麻央のゼロからわかるニュースのキホン 2009(2008年11月4日、日本経済新聞出版社) - ISBN 4532490421
雑誌
その他
- 2007年度 映画大使(2007年8月7日任命)
- ダイヤモンドジュエリーコレクション in Tokyo(2007年11月8日) - 皆藤愛子とモデルとして出演
- 第2回ブライダルジュエリープリンセス受賞(2008年1月25日)
- Cent. Force Presents 「SEASONS」(2008年9月5日、青山円形劇場) - セント・フォースの女性キャスターによる朗読劇に出演
- 第1回ゴールドドリームアワード 文化芸能部門受賞(2008年10月15日)
脚注
外部リンク
テンプレート:めざましどようびキャスター- ↑ 出身地について、オフィシャルブログ『まお日記』には“新潟県”、セント・フォースのプロフィールページには“東京都”と記載されている。
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite episode
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ 産休に入るため、降板。