保健学部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
保健学部(ほけんがくぶ)とは、主に保健学などを修める学部のことである。
目次
- 1 概要
- 2 保健学部・保健系の学部をおく日本の大学
- 2.1 保健学部
- 2.2 保健医療学部
- 2.3 保健医療技術学部
- 2.4 保健医療福祉学部
- 2.5 保健衛生学部
- 2.6 保健科学部
- 2.7 保健看護学部
- 2.8 保健福祉学部
- 2.9 医療学部
- 2.10 医療衛生学部
- 2.11 医療科学部
- 2.12 医療技術学部
- 2.13 医療健康学部
- 2.14 医療技術学部、福岡医療技術学部
- 2.15 医療健康科学部
- 2.16 医療福祉学部
- 2.17 医療福祉工学部
- 2.18 医療保健学部
- 2.19 健康医療科学部
- 2.20 健康科学部
- 2.21 健康福祉学部
- 2.22 健康メディカル学部、地域医療学部、ヒューマンケア学部
- 2.23 健康プロデュース学部
- 2.24 リハビリテーション学部
- 2.25 総合リハビリテーション学部
- 2.26 医学部、歯学部、医学群、医薬保健学域
- 2.27 看護福祉学部
- 2.28 環境保健学部、生命環境学部
- 2.29 診療放射線学部
- 2.30 生命科学部
- 2.31 生命健康科学部
- 2.32 心理科学部
- 2.33 人間科学部
- 2.34 現代ビジネス学部
- 2.35 スポーツ・健康科学部
- 2.36 体育学部
- 2.37 危機管理学部
概要
- 保健学は、「Health Sciences」の邦訳であり、健康の探求とその維持・増進を目的とする諸科学を統合した総合科学である。
- 医学(歯学を含む)・福祉系の大学において設置されているケースも多く、多くの医療福祉関係の専門職を輩出している。また、希に理工学系大学にも設置されていることがある。
- 学科としては、保健学科、口腔保健学科、看護学科、臨床検査学科、理学療法学科、作業療法学科、鍼灸学科、柔道整復学科、言語聴覚療法学科、視機能療法学科、放射線・情報科学科、救急救命学科などがあり、これらの学科で授与する学位(学士号)としては学士(保健学)を筆頭に、学士(口腔保健学)、学士(看護学)、学士(保健衛生学)、学士(言語聴覚学)など学科名に合わせた学士号が授与される。
保健学部・保健系の学部をおく日本の大学
福祉、看護、情報、スポーツ、教育、栄養系統のみを設置しているものは除く。
保健学部
保健医療学部
- 茨城県立医療大学
- 植草学園大学
- 大阪保健医療大学
- 香川県立保健医療大学
- 関西医療大学
- 国際医療福祉大学 - 同系統として小田原保健医療学部、福岡リハビリテーション学部も設置。
- 埼玉医科大学
- 札幌医科大学
- 純真学園大学
- 昭和大学
- 東京有明医療大学
- 豊橋創造大学
- 日本医療科学大学
- 日本体育大学-2014年4月開設‐(仮称・整復アスレティック学科・救急医療学科)現・整復医療学科・救急医療学科 東京世田谷キャンパス。
- 人間総合科学大学
- 浜松大学 - 同系統として健康プロデュース学部も設置。
- 広島国際大学
- 文京学院大学
- 明治国際医療大学 - 同系統として鍼灸学部も設置。
- 目白大学
- 森ノ宮医療大学
- 山形県立保健医療大学
保健医療技術学部
保健医療福祉学部
保健衛生学部
- 鈴鹿医療科学大学 - 同系統として医用工学部、鍼灸学部も設置。
保健科学部
保健看護学部
保健福祉学部
医療学部
医療衛生学部
医療科学部
医療技術学部
医療健康学部
医療技術学部、福岡医療技術学部
医療健康科学部
医療福祉学部
医療福祉工学部
医療保健学部
健康医療科学部
健康科学部
健康福祉学部
健康メディカル学部、地域医療学部、ヒューマンケア学部
健康プロデュース学部
リハビリテーション学部
総合リハビリテーション学部
医学部、歯学部、医学群、医薬保健学域
- 秋田大学
- 大阪大学
- 岡山大学
- 鹿児島大学
- 金沢大学 - 医薬保健学域。
- 九州大学
- 九州歯科大学 - 歯学部口腔保健学科。
- 京都大学
- 熊本大学
- 群馬大学
- 神戸大学
- 信州大学
- 筑波大学 - 医学群。
- 東京大学
- 東京医科歯科大学 - 同系統として歯学部口腔保健学科も設置。
- 東北大学
- 徳島大学 - 同系統として歯学部口腔保健学科も設置。
- 鳥取大学
- 長崎大学
- 名古屋大学
- 新潟大学 - 同系統として歯学部口腔生命福祉学科も設置。
- 弘前大学
- 広島大学 - 同系統として歯学部口腔健康科学科に口腔保健学専攻も設置。
- 北海道大学
- 山口大学
- 琉球大学