佐久穂町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox 佐久穂町(さくほまち)は、長野県の東部に位置する町。NHKの外国放送受信施設がある。町の中心部に佐久市の飛び地がある。
目次
地理
長野県の東部に位置し、東西に細長い地籍である。南北に千曲川、小海線、国道141号が横断し、東西へは国道299号と抜井川がのびている。
隣接している自治体
人口
歴史
地域
上畑・八郡・穂積・千代里・上・大日向・余地・高野町・平林
行政
経済
産業
姉妹都市・提携都市
- 東京都府中市(1979年に八千穂村と姉妹都市提携し、合併後の2005年10月に当市と継続)
- 府中市「市民保養所やちほ」が、佐久穂町大字八郡にある。
- 訪問旅行や特産物販売などの交流事業が実施されている。
消防
教育
学校
2つの中学校と3つの小学校があるが、平成27年4月に佐久穂中学校、佐久穂小学校にそれぞれ統合される。
中学校
- 佐久穂町立佐久中学校
- 佐久穂町立八千穂中学校
小学校
- 佐久穂町立佐久東小学校(平成24年3月閉校)
- 佐久穂町立佐久中央小学校
- 佐久穂町立佐久西小学校
- 佐久穂町立八千穂小学校
交通
鉄道路線
県庁(長野駅)への連絡
広範囲な連絡
- 東京方面より
路線バス
道路
一般国道
県道
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事・施設
出身有名人
関連項目
その他
NTT市外局番は0267(町内全域)
外部リンク