伯耆町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ファイル:Shoji Ueda Museum of Photography01bs3200.jpg
植田正治写真美術館、大山と逆さ大山
ファイル:Daisen Village of Milk Ranch No,5.JPG
大山まきばみるくの里
伯耆町(ほうきちょう)は、鳥取県の西部に位置する町。鳥取県西伯郡岸本町(きしもとちょう)と日野郡溝口町(みぞくちちょう)が2005年1月1日に合併して誕生した。
目次
地理
ファイル:Hoki-cho -01.jpg
伯耆町全景
歴史
行政
庁舎
伯耆町行政組織は本庁舎、溝口分庁舎に分散している。
- 本庁舎:〒689-4133 鳥取県西伯郡伯耆町吉長37-3
- 町長執務場所
- 議会・議会事務局
- 選挙管理委員会
- 他
- 溝口分庁舎:〒689-4292 鳥取県西伯郡伯耆町溝口647
- 教育委員会事務局
- 農業委員会
- 他
地域
人口
教育
- 伯耆町立岸本小学校(きしもと)
- 伯耆町立日光小学校(にっこう)
- 添谷分校(そえだに)
- 伯耆町立二部小学校(にぶ)
- 福岡分校(ふくおか)
- 伯耆町立溝口小学校(みぞくち)
- 伯耆町立八郷小学校(やごう)
- 伯耆町立岸本中学校(きしもと)
- 伯耆町立溝口中学校(みぞくち)
隣接している自治体
交通
鉄道路線
路線バス
道路
- 高速道路
- 一般国道
- 都道府県道
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
出身有名人
- 野坂浩賢:元内閣官房長官、衆議院議員。旧岸本町出身。
- イモトアヤコ:お笑い芸人。旧岸本町出身。
- 大江賢次:絶唱の作者。旧溝口町出身。
- 長谷川崇夫:P.I.MONSTERのヴォーカル。旧岸本町出身。
- 無良隆志:元スケート選手。旧岸本町出身。
- 安綱(大原安綱):平安時代の著名刀鍛冶。
その他
伯耆町発足により住所表記が以下の通り変更された。
- 旧岸本町は「西伯郡岸本町△△」→「西伯郡伯耆町△△」とする。
- 旧溝口町は「日野郡溝口町△△」→「西伯郡伯耆町△△」とする。
- -例外-
- 鳥取県西伯郡岸本町福岡 → 鳥取県西伯郡伯耆町福岡原
市外局番は、0859となっている。
- 0859エリア
米子市・日吉津村・南部町・伯耆町の1市2町1村全域の郵便物の集配は、米子郵便局が行う。
- 683-00xx、683-08xx、683-85xx、683-86xx、683-87xx、683-01xx、689-35xx、689-34xx、683-03xx、683-02xx、689-41xx、689-42xx
旧岸本町が鳥取県西部総合事務所管轄、旧溝口町が鳥取県日野総合事務所管轄だったが、2005年4月1日に伯耆町全域が鳥取県西部総合事務所管轄に統一された。
関連項目
- 市町村合併(含む一覧)