オリエンタルラジオ
テンプレート:Infobox お笑いコンビ オリエンタルラジオは、吉本興業東京本社(東京吉本、厳密には子会社のよしもとクリエイティブ・エージェンシー)所属のお笑いコンビ。略称は「オリラジ」。東京NSC10期生。
目次
メンバー
- 長野県諏訪市出身、明治大学政治経済学部卒業。愛称は「しんご」、「チャラしんご」。ツッコミ担当。キャッチコピーは「関東一の媚売り眼鏡」
- 「チャラ男」としてのキャラクターが定着しており、「チャラメガネ」という愛称もついている。
概要
中田と藤森は自動車事故の受付のオペレーターのアルバイトで知り合う。互いを知り合う内に、元々お笑い好きだった中田の影響を受けた藤森が逆に中田を誘う形で、大学に通いながらNSCへ入学することとなる。
コンビ名は「オリエンタル」を中田が持ち寄った言葉の中から選び、「ラジオ」を藤森が持ち寄った言葉から選んだ。また中田の父親が自動車保険販売業を営んでおり、「良い車の名前にはラ行(ラ・リ・ル・レ・ロ)の文字が入っている。」(例:カローラ、センチュリー、プレジデント等)と言われ、「自分もコンビ名には、ラ行を入れたい。」と思い、ラ行が3文字入っている「オリエンタルラジオ」としたそうである[1]。コンビ名をオリエンタルラジオに決定した理由のひとつは、この単語をネット検索にかけたところ1件もヒットしなかったため、「このコンビ名にすれば、今後自分たちがどれだけ売れたかが検索ヒット数で分かるようになる!」と思ったからである。
2005年4月に、TBS『ゲンセキ』にてテレビデビュー。『武勇伝』ネタで一気にブレイクして看板番組を持つなどしたが、その後はしばらく低迷。近年ではコンビとしてではなく、それぞれが単独で出演することが多く、そうしたなかで、中田が「オタク・インテリ」キャラを確立し、遅れて藤森が「チャラ男」キャラを確立して再ブレイクを果たした。
主な出演
テレビ番組
- 現在
- 爆報! THE フライデー(TBS、2011年 - )
- 火曜サプライズ(日本テレビ、2012年10月 - )
- ヒルナンデス!(日本テレビ、2012年4月3日 - )火曜レギュラー[2]
- PS三世(中京テレビ、2013年4月 - )
- おまかせ!アニマックスNAVI(アニマックス、2011年 - )
- カウントダウン E.T(MUSIC ON! TV、2013年 - )
- Let's天才てれびくん(NHK Eテレ、2014年 - )
- 新潟アミューズメントバラエティー ナニすんのTV!!(TeNY、2014年 - )はんにゃと月替わりでMCを担当
- 過去
- ヨシモト∞月~日→月~土→月曜第2部(ヨシモトファンダンゴTV→Y∞Y動画→よしもと劇場、2005年 - 2008年)
- エンタの神様(日本テレビ系、2005年 - 2007年)不定期。キャッチコピーは「HIP HOPな武勇伝」
- 10カラット(TBS系、2005年 - 2006年)
- スイッチ!(TBS系、2006年)
- オリキュン(フジテレビ系、2006年 - 2007年)
- オビラジR(TBS系、2006年 - 2009年)
- 全国高等学校クイズ選手権(日本テレビ系、2006年 - 2008年)メインパーソナリティ
- 森田一義アワー 笑っていいとも!(フジテレビ系、2006年 - 2011年)
- 笑っていいとも!増刊号(フジテレビ系、2006年 - 2011年)
- ドッカ〜ン!(TBS系、2007年)
- ヤレデキ!世界大挑戦(TBS系、2007年 - 2008年)
- ジャンプ!○○中(フジテレビ系、2007年 - 2008年)
- 週刊オリラジ経済白書(日本テレビ系、2007年 - 2008年)
- 全力!Tunes(日本テレビ系、2008年)
- クギづけ 投稿動画ハイスクール(日本テレビ系、2008年 - 2009年)
- 全国一斉!日本人テスト(フジテレビ系、2008年 - 2009年)
- オリエンタルラジオのおいでよ!ドレミの森(MUSIC ON! TV、2008年 - 2010年)
- 鬼のワラ塾(テレビ朝日系、2008年 - 2009年)
- よしもとオンライン オリエンタルラジオのマンガアニメの日(Yahoo!バラエティ、2008年 - 2010年)
- ヤリキレナイ川(TBS系、2009年)
- キズナ食堂(TBS系、2009年 - 2010年)準レギュラー
- 億万笑者!〜S-1バトルへの道〜(日本テレビ系、2009年 - 2010年)
- オレたち!クイズMAN(TBS系列、2009年 - 2010年)準レギュラー
- オリエンタルラジオのそれでいきます(MUSIC ON! TV、2010年 - 2011年)
- 20マウス(TBS、2011年)
- アゲぽよボウル48(テレビ愛知、2011年9月24日・10月29日・11月26日)
- 地元応援バラエティ このへん!!トラベラー(東北放送、2009年5月 - 2012年9月)
- オリエンタルラジオのツギクルッ!(MUSIC ON! TV、2011年 - 2013年)
- オリエンタルラジオのまとめてツギクルッ!(MUSIC ON! TV、2011年 - 2013年)
- なんだ君は!?TV(TBS、2012年)
- タカトシのクイズ!サバイバル(2012年12月26日、2013年3月28日、日本テレビ)
- 君たちナイスカポー〜SEX鑑定団〜(LaLa TV、2012年)
- 踊RI場(テレビ東京、2012年10月 - 2013年3月)
ドラマ
- 24時間あたためますか?〜疾風怒涛コンビニ伝〜(2008年、日本テレビ)
ラジオ番組
- オリエンタルラジオのオールナイトニッポンR(ニッポン放送、NRN系、2006年 - 2009年)
映画
- 日本語吹き替え・声の出演
- ハイジ(2006年) - 中田がヤギ、藤森がセバスチャン役
- ライアンを探せ!(2006年) - クローク&カモ 役
- TAXi4(2007年) - 中田がダニエル、藤森がエミリアン役
- えいがでとーじょー! たまごっち ドキドキ! うちゅーのまいごっち!?(2007年) - 特別出演にオリラジっちとして、中田があっち、藤森がしんごっちとして出演。映画内でも武勇伝をやっている。
- きかんしゃトーマス キング・オブ・ザ・レイルウェイ トーマスと失われた王冠(2014年) - 中田がスティーブン、藤森がロバート・ノランビー伯爵役
CM
- 進研ゼミ中学講座(2007年~2009年)
- ハウス食品 フルーチェ(2008年)
- 湖池屋「スコーン」(2007年)
- NTTドコモ東北/中国支店(2006年)
- タカラトミー(2006年~2007年)
- ピザーラ(2006年~2007年)
- 小学館 週刊少年サンデー(2006年)
- ジョージア・エメラルドマウンテンブレンド(2010年・浜田率いる「王道派」)
- 任天堂「ラストストーリー」(2011年)
- ビッグエコー[3](2011年)
- DAMZ(2013年・新潟県のみ。「スペシャルサポーター」として)
- バンダイナムコゲームス「ゴッドイーター2」(2013年)
- アウトソーシング「いいものつくろうシリーズ」(2013年)[4]
舞台
公式商品
- 書籍
- その他
- オリエンタルラジオステッカー(ステッカーシール、吉本興業)
- オリエンタルラジオクッキー(菓子、吉本興業)
- オリエンタルラジオラバーストラップ(ストラップ、吉本興業)
ディスコグラフィ
参加作品
年 | 作品 | 収録 | 備考 |
---|---|---|---|
2008年 | YOSHIMOTRANCE feat.オリエンタルラジオ | YOSHIMOTRANCE | トランスに合わせて「武勇伝」がサンプリングされている。 |
2009年 | HOME TOWN | HOME TOWN 宮城編 | 「ザ!!トラベラーズ 」名義。 |
2010年 | 世直し journey | 世直し journey |
映像作品
年 | 情報 | オリコン 最高順位[5] |
認定 |
---|---|---|---|
2008年 | 十
|
44 | |
才
|
128 | ||
2010年 | オリエンタルラジオ漫才ツアー 我
|
230 | |
2011年 | VS
|
169 |
単独ライブ
脚注
- ↑ TBS「ヤリキレナイ川」2009年9月29日放送分
- ↑ 2012年4月3日~9月18日までは隔週レギュラーだった。2012年10月2日より毎週出演。
- ↑ 藤森メインであり、中田はマスコットのビッグエコーマンのかぶり物で出演した。
- ↑ バージョン別で中田・藤森それぞれが単独出演。
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ テンプレート:Cite news
- ↑ テンプレート:Cite news
外部リンク
テンプレート:オリエンタルラジオ テンプレート:お笑い芸人歌がうまい王座決定戦スペシャル王者 テンプレート:アメリカ横断ウルトラクイズ