火打山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 山

火打山(ひうちやま)は、上信越高原国立公園内の新潟県糸魚川市妙高市にまたがる標高2,462m頸城山塊最高峰である[1][2]日本百名山[3]、及び花の百名山[注釈 1][4]に選定されている。

概要

東西に緩やかな稜線を持つ山で、頂上付近は傾斜がさほど急でないため冬期には雪がべったりとついて真っ白な姿を見せる。主峰の他、西側にやや低い影火打(かげひうち)の峰がある。山容が火打石に似ていることが、山名の由来であるとする説がある[5]。江戸時代の『越後野志』に山名の由来が記されている[6]テンプレート:Quotation 火打山は活火山焼山成層火山妙高山に挟まれた穏やかな山容の山であるが火山ではなく[7]堆積岩から海生動物類の化石が発見されている[6]

歴史

環境

東隣の妙高山に比べ、ハクサンコザクラ、ミョウコウトリカブト[12]ワタスゲなどの高山植物が豊富である[4][13]。高谷池付近には天狗の庭を始めとする池塘湿原があり、登山シーズンには多くの登山者が訪れる。山頂付近はハイマツ帯で、その南南東稜線上には雷鳥広場(雷鳥平)と呼ばれる場所があり、付近はライチョウ生息地となっている[13]。ライチョウは新潟県のレッドリストの絶滅危惧I類の指定を受けており[14]、周辺の山域は日本の生息地の北限となっている[7]ニホンカモシカツキノワグマオコジョオオタカなどの生息も確認されている[7]

登山

ファイル:Kouyaike hut from Kouyaike 1994-7-23.jpg
高谷池畔にある山小屋の高谷池ヒュッテとキャンプ指定地

登山コースとしては、南側の笹ヶ峰ビジターセンター[15]。 とキャンプ場が併設されている笹ヶ峰を基点に、往復登山や、妙高山と結んで訪れるのが一般的である。西側の焼山から金山、天狗原山を経て小谷温泉に降りるコースもあるが、焼山は火山活動のため最近まで永らく登山禁止になっており、また金山付近のヤブが深く整備状況により一般的なコースではない難コースとなる場合がある。豪雪地帯のため山頂付近では初夏の頃まで残雪が見られることがある。周辺の山麓にあるスキー場を利用して、春先に山スキーで登られることもある。山頂には石仏が祀られていて[1]、見晴らしが良く富士山八ヶ岳後立山連峰能登半島佐渡ヶ島などが見渡せることがある[7]

周辺の山小屋

登山道の途途中に、山小屋キャンプ指定地がある[16]。登山シーズン中の一部の期間に有人の営業を行っている。最寄りの山小屋は高谷池ヒュッテである。

名称 所在地 標高
(m)
火打山からの
方角と距離 (km)
収容
人数
キャンプ
指定地
備考
高谷池ヒュッテ 高谷池畔 2,110 テンプレート:Direction2 2.0 80人 テント30張 [17]
黒沢池ヒュッテ 黒沢池の東 2,000 テンプレート:Direction2 3.5 100人 テント10張

地理

東隣の妙高山と西隣の新潟焼山を合わせた三山が頸城三山と呼ばれており、その最高峰である。

周辺の山

ファイル:Mount Hiuchi and Yakeyama 1996-6-29.jpg
天狗の庭付近から望む焼山・影火打・火打山
山容 山名 標高
(m)
三角点等級
基準点名[18][19]
火打山からの
方角と距離(km)
備考
天狗の庭から望む火打山(1998年7月19日) 火打山 2,461.77  三等
「火打山」
テンプレート:Direction2 0 頸城山塊最高峰
日本百名山
火打山から望む焼山(1999年9月5日) 焼山 2,400.26  二等
「焼山」
テンプレート:Direction2 2.9 活火山
日本三百名山
火打山から望む妙高山とタンポポ(1996年6月29日) 妙高山 2,454 (一等)
「妙高山」
(2,445.90 m)
テンプレート:Direction2 5.3 日本百名山
標高1490m付近から雨飾山方向(2009年8月14日) 雨飾山 1,963.21  二等
「雨飾山」
テンプレート:Direction2 9.7 日本百名山
火打山から望む黒姫山(1996年6月29日) 黒姫山 2,053 テンプレート:Direction2 13.2 日本二百名山
火打山から望む高妻山(1996年6月29日) 高妻山 2,357.79  二等
「高妻山」
テンプレート:Direction2 13.7 日本百名山

源流の河川

以下の河川源流となる山であり、日本海へ流れる[20]

周辺のスキー場

交通・アクセス

南山麓を新潟県道39号妙高高原公園線が通る。

火打山の風景

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ

注釈

出典

参考文献

関連項目

テンプレート:Sister

テンプレート:日本百名山


テンプレート:Mountain-stub
  1. 1.0 1.1 1.2 日本山名辞典 (1992)、429頁
  2. 日本登山図集 (1986)、116頁
  3. 3.0 3.1 深田 (1982)、137-140頁
  4. 4.0 4.1 田中 (1997)、284-287頁
  5. 深田クラブ (1987)、82頁
  6. 6.0 6.1 6.2 日本の山1000 (1992)、309頁
  7. 7.0 7.1 7.2 7.3 7.4 7.5 7.6 7.7 永島 (2005)、744-746頁
  8. テンプレート:Cite web
  9. 9.0 9.1 9.2 磯貝 (2000)、41頁
  10. テンプレート:Cite book
  11. テンプレート:Cite web
  12. キンポウゲ科のミョウコウトリカブトは環境省の絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定されている。テンプレート:Cite web
  13. 13.0 13.1 花の百名山地図帳 (2007)、104-105頁
  14. テンプレート:Cite web
  15. テンプレート:Cite web
  16. テンプレート:Cite book
  17. テンプレート:Cite web
  18. 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「kijyun」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  19. 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「kokudo」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  20. 妙高・戸隠・雨飾 (2012)


引用エラー: 「注釈」という名前のグループの <ref> タグがありますが、対応する <references group="注釈"/> タグが見つからない、または閉じる </ref> タグがありません