押本健彦
テンプレート:Infobox baseball player 押本 健彦(おしもと たけひこ、1982年10月28日 - )は、東京ヤクルトスワローズに所属するプロ野球選手(投手)。
目次
経歴
プロ入り前
千葉県流山市出身。小学生で流山市の少年野球チームで野球を始めた。中高では大舞台とは無縁であったが、日産自動車では2003年の第30回社会人野球日本選手権大会優勝に大きく貢献した。
2003年のドラフト会議で日本ハムファイターズから4巡目で指名を受けた。日本選手権の終了を待って、推定契約金8000万円、年俸1500万円で仮契約し、入団した。
日本ハム時代
2004年は、キャンプ・開幕は二軍で過ごしたが、一軍投手陣の不調と二軍での好投により、4月早々に初の一軍昇格を決めた。4月9日に初登板すると、自身3試合目の4月16日の対千葉ロッテマリーンズ戦でプロ入り初先発。5回を1失点に抑えて初勝利を挙げた。以降先発ローテーションに定着したが、中継ぎ陣の不調により勝ち星は伸びず、6月と8月に二軍降格も経験。一軍には定着しきれなかったものの、7勝を記録し、一時は新人王候補にも名前があがるなど、まずまずのプロ入り一年目を過ごした。
2005年のキャンプから春先にかけては先発候補として期待されていたが、調子が上がらず4月半ばに二軍降格。復帰後も安定感を欠き1勝もできず、防御率も6点台に悪化してしまった。この年、一般人の女性と結婚。
2006年は、前年の成績を受けて二軍生活が続いたが、好投を続けていた。6月に一軍昇格すると、中継ぎで登板。6月末には投手枠の関係で降格したが、7月半ばからは一軍に定着した。その後は主に先発投手陣が崩れた際の、早い回からのロングリリーフとして登板し、岡島秀樹・武田久につなぐ中継ぎの柱として大活躍した。最終的には無敗の5勝(全て先発が5回以前で降板した際の勝利)、防御率1.50という圧倒的な数字を残し、チームのレギュラーシーズン1位に大きく貢献した。
2007年は、開幕から13試合のうち8試合で失点し、5月終了時の防御率が9点台と非常に内容が悪かった。しかし6月から8月上旬にかけては10試合連続無失点を記録し、自己最多の36試合に登板。防御率こそ4.60と不調であったが、イニング数を上回る奪三振を記録した。秋キャンプでは飛躍を期待され、新コーチの吉井理人から熱心に指導を受けていた[1]。
2008年1月11日、藤井秀悟、坂元弥太郎、三木肇と3対3の交換トレードで、川島慶三、橋本義隆と共に東京ヤクルトスワローズへ移籍。
ヤクルト時代
移籍後、押本の獲得を望んだ元GMで新監督の高田繁から抑え投手候補として期待をかけられ、開幕一軍の座を掴んだ。主に8回を抑えるセットアッパーとして登板。3月29日対読売ジャイアンツ戦で移籍後初勝利を挙げた。開幕より24試合連続無自責点を達成。5月23日の対ロッテ戦で、プロ入り後一軍公式戦初セーブを記録した。同じく中継ぎの松岡健一と五十嵐亮太そして抑えの林昌勇も安定した投球内容を続け、試合終盤は五十嵐→松岡→押本→林昌勇というリレーがスワローズの勝利の方程式として確立されている。序盤は防御率が0点台と脅威的だったが、夏場にかけて疲れからか大量失点をすることが多くなり一時防御率が3点台に跳ね上がってしまい、一時は2点台まで戻すも失点することが再び多くなり3点台へと戻ってしまった。その後も抑えた後は打たれ、打たれた後抑えという展開が続き最終的には3.34だった。
10月13日神宮球場でのレギュラーシーズン最終戦でホールド。6回表1死無走者の場面で登板し現役最終打席を迎えた横浜ベイスターズの代打鈴木尚典をファーストゴロに打ち取った。
2009年は、前年の疲労蓄積からか、前半戦は不調でロングリリーフや敗戦処理を担う場面が多かった。9月、先発陣が相次いで不調やケガに陥ったため、日本ハム時代以来の先発を任されることになった。 10月11日の対中日ドラゴンズ24回戦(神宮)でシーズン初セーブ。9回表2死無走者の場面で現役最終打席を迎えた代打立浪和義をセカンドフライに打ち取った。 前半戦は不調だったものの、シーズンを通して中継ぎとして活躍し51試合に登板して防御率2.67の好成績を収めた。
2010年は調子自体は安定していたもののチーム事情により敗戦処理やセットアッパーなど転々とした。防御率、奪三振は前年より向上し被本塁打は減少した。
2011年も、故障者や不調などで離脱が絶えない投手陣の中で、松岡健一や林昌勇などともに役割問わず投げ、投手陣を支えた。結果的にチームトップとなる65試合にも登板した。防御率は昨年より落ちてしまったが、ホールドや登板数は前年を上回るシーズンとなった。
2012年は松岡の故障により、更に中継ぎが窮屈に。去年と同じく相次ぐ投手の離脱がある中で、台頭した日高亮や山本哲哉とともに中継ぎとしてチームに貢献した。 防御率は若干落ちてしまったものの、登板数とホールドは前年とほぼ同じという成績を記録した。
プレースタイル
平均球速約142km/h[2]、最速152km/hのストレートとスライダー、フォークを主体とした変化球を低めに集める。頻度は少ないが、カーブ・チェンジアップなども投げる。連投をいとわないタフな投球が持ち味で、牽制などのフィールディングも上手いのが特徴である。
人物
テンプレート:スポーツ選手の出典明記 日本ハム時代、目をかけていた吉井は、トレード発表後の1月13日付けの自身のブログにおいて「個人的には、押本投手の放出はちょっと残念です。(真っすぐで空振りをとれる投手は、プロ球界にもあまりいない)」と述べている。
実家は床屋だが、手先が不器用だったために家業を継げなかった。
コミカルな言動でチームメイトからの人気も高い。
日本ハム時代は登板時に肩をゆする動きから、チームメイトに「ロボコップ」と呼ばれていたことがある。
趣味はゲームと漫画。ヤクルトスワローズファン感謝デー2011にてチーム1のオタクと言われた。
詳細情報
年度別投手成績
テンプレート:By2 | 日本ハム | 21 | 15 | 0 | 0 | 0 | 7 | 8 | 0 | -- | .467 | 430 | 96.2 | 102 | 13 | 42 | 0 | 6 | 76 | 6 | 0 | 52 | 48 | 4.47 | 1.49 |
テンプレート:By2 | 11 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | .000 | 139 | 29.1 | 46 | 6 | 13 | 1 | 0 | 18 | 2 | 0 | 25 | 22 | 6.75 | 2.01 | |
テンプレート:By2 | 25 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 6 | 1.000 | 145 | 36.0 | 28 | 0 | 16 | 0 | 0 | 30 | 2 | 0 | 8 | 6 | 1.50 | 1.22 | |
テンプレート:By2 | 36 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 4 | .667 | 203 | 47.0 | 48 | 7 | 23 | 0 | 0 | 49 | 2 | 1 | 25 | 24 | 4.60 | 1.57 | |
テンプレート:By2 | ヤクルト | 67 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 6 | 1 | 27 | .455 | 302 | 72.2 | 74 | 8 | 14 | 1 | 1 | 46 | 0 | 0 | 31 | 27 | 3.34 | 1.21 |
テンプレート:By2 | 51 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6 | 1 | 12 | .250 | 252 | 64.0 | 50 | 8 | 19 | 0 | 1 | 45 | 3 | 0 | 19 | 19 | 2.67 | 1.08 | |
テンプレート:By2 | 61 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 | 0 | 16 | .429 | 250 | 61.0 | 59 | 6 | 12 | 0 | 2 | 56 | 1 | 0 | 22 | 18 | 2.66 | 1.16 | |
テンプレート:By2 | 65 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 23 | .600 | 287 | 68.2 | 65 | 5 | 20 | 1 | 2 | 61 | 1 | 0 | 28 | 25 | 3.28 | 1.24 | |
テンプレート:By2 | 65 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 1 | 22 | .800 | 261 | 59.2 | 64 | 9 | 21 | 2 | 2 | 49 | 1 | 0 | 26 | 24 | 3.62 | 1.43 | |
テンプレート:By2 | 26 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 0 | 1 | .333 | 140 | 31.0 | 36 | 1 | 13 | 0 | 1 | 19 | 1 | 0 | 19 | 17 | 4.94 | 1.58 | |
通算:10年 | 428 | 20 | 0 | 0 | 0 | 33 | 33 | 4 | 111 | .500 | 2409 | 566.0 | 572 | 63 | 193 | 5 | 15 | 449 | 19 | 1 | 255 | 230 | 3.66 | 1.35 |
---|
- 2013年度シーズン終了時
記録
- 初登板:2004年4月9日、対福岡ダイエーホークス1回戦(福岡ドーム)、4回裏1死に2番手で救援登板、2回2/3を1失点
- 初奪三振:同上、4回裏に井口資仁から見逃し三振
- 初先発・初勝利:2004年4月16日、対千葉ロッテマリーンズ4回戦(東京ドーム)、5回1失点
- 初ホールド:2006年6月20日、対東京ヤクルトスワローズ6回戦(明治神宮野球場)、6回裏2死に3番手で救援登板、1/3回無失点
- 初セーブ:2008年5月23日、対千葉ロッテマリーンズ1回戦(千葉マリンスタジアム)、12回裏に4番手で救援登板・完了、1回無失点
背番号
- 61 (2004年 - 2007年)
- 65 (2008年 - )
脚注
- ↑ 2008年2月7日スポニチなど。
- ↑ テンプレート:Cite book