富津市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年8月17日 (日) 22:30時点における花こう岩 (トーク)による版 (脚注)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:半保護

テンプレート:Infobox 富津市(ふっつし)は、千葉県の南部に位置する東京湾に面し、上総地方の南西部にある。

地理

本市は房総半島の南部、東京湾岸(内房)に面し、県庁所在地の千葉市から南に50km、東京都心から100km圏内である。北部沿岸には富津岬が突き出しているのが特徴である。

隣接している自治体

人口

テンプレート:人口統計

歴史

市名の由来は日本武尊伝説によるものとされている。嵐を静める為に海に投身した弟橘姫の袖が海岸に流れ着いたことに由来する(布流津)。この布流津(ふるつ)が転じて富津になったとされている。

※袖が流れ着いた地名は袖ヶ浦。布流津の布は弟橘姫の腰巻が小糸川の飯野の地に流れ着いた事に由来する。

市域には縄文時代弥生時代からの遺跡が数多く分布する。房総半島では古墳時代を通じて古墳が数多く分布しているが、市域では5世紀中頃の内裏塚古墳を頂点とする内裏塚古墳群の存在があり、埴輪金銅製品などの副葬品が出土している。また、古墳後期の横穴式石室を持つ後期古墳も分布する。

律令制下では上総国天羽郡全域・周淮郡の一部に属する。平安時代後期には、治承・寿永の乱において治承4年(1180年)に源頼朝が平家方に敗退して安房国へ渡っており、市域にも関係する伝承が残されている。鎌倉時代には称名寺の寺領があり、古戸(富津)の地から年貢の輸送が行われた。戦国期には佐貫城を拠点とする真里谷武田氏や房総へ進出する里見氏が支配した。永禄10年(1567年)には、隣接する君津市との境界にあたる三船山において里見氏と北条氏の合戦が行われた(三船山合戦)。

1973年市外局番が0478から0439に変更。

沿革

現在の富津市は1971年に新設合併で誕生した3代目の富津町が市制施行したものであるが、ここでは前身となった旧富津村、旧富津町についても述べる。2代目富津町までは旧周淮郡内の小さな町にすぎなかったが、3代目富津町が旧天羽郡全域を町域に収めたことで現在の市域が成立した。

テンプレート:Oldarea/lineテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldarea/oテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldarea/oテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldarea/oテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldarea/oテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldarea/oテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldarea/oテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldarea/oテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldarea/oテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldarea/oテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldarea/oテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldarea/oテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldarea/oテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldarea/oテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldarea/oテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldareaテンプレート:Oldarea/line
A 1897年明治30年)4月1日
B 1897年(明治30年)12月1日
C 1918年大正7年)10月1日
D 1926年(大正15年)4月10日
E 1926年(大正15年)4月24日
F 1937年昭和12年)4月1日
G 1955年(昭和30年)3月30日
H 1955年(昭和30年)3月31日
I 1955年(昭和30年)4月25日
J 1963年(昭和38年)10月1日
K 1971年(昭和46年)4月25日
L 1971年(昭和46年)9月1日

行政

市長

  • 佐久間 清治(2004年10月6日就任)

警察・消防

経済

産業

漁業

  • 富津漁港
  • 大貫漁港
  • 佐貫漁港
  • 竹岡漁港
  • 萩生漁港
  • 金谷漁港

工業

姉妹都市・提携都市

教育

小学校

  • 富津市立富津小学校
  • 富津市立青堀小学校
  • 富津市立飯野小学校
  • 富津市立大貫小学校
  • 富津市立吉野小学校
  • 富津市立佐貫小学校
  • 富津市立湊小学校
  • 富津市立天神山小学校
  • 富津市立竹岡小学校
  • 富津市立金谷小学校
  • 富津市立環小学校
  • 富津市立関豊小学校

中学校

  • 富津市立富津中学校
  • 富津市立大貫中学校
  • 富津市立佐貫中学校
  • 富津市立天羽中学校
  • 富津市立天羽東中学校

高等学校

交通

鉄道

バス路線

高速バス

青堀駅君津駅南口⇔東京駅八重洲口前~浜松町バスターミナル / 東雲車庫東京湾アクアライン経由)
館山~高速竹岡~上総湊駅前⇔東京駅(降車は日本橋口、乗車は八重洲南口)(東京湾アクアライン経由)

一般路線バス

道路

港湾

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

祭事・催事

  • 浅間神社羯鼓舞(7月第1日曜日)
  • 富津ふるさとまつり(8月16日)
  • 吾妻神社馬だしまつり(9月17日)
  • 富津市産業まつり(11月第2日曜日)

名物・名産

出身有名人

関連項目

外部リンク

テンプレート:Sister

行政
観光

テンプレート:Navbox