槇文彦
テンプレート:Infobox 建築家 槇 文彦(まき ふみひこ、1928年(昭和3年)9月6日 - )は日本の建築家(一級建築士)。モダニズム建築の作品や幕張メッセなどのメタリックな作品で知られる。
来歴・人物
東京都出身。母方の祖父は竹中工務店の会長を務めた竹中藤右衛門。1941年(昭和16年)慶應義塾幼稚舎卒業、慶應義塾普通部を経て慶應義塾大学予科を中退し、建築学科のある東京大学工学部建築学科に入り、1952年卒業。丹下健三の研究室で外務省庁舎のコンペを担当した後、アメリカ合衆国に留学し、クランブルク美術学院およびハーバード大学大学院建築修士課程修了。1954年に、スキッドモア・オーウィングズ・アンド・メリル、翌1955年には、セルト・ジャクソン建築設計事務所に勤務。その後はワシントン大学 (セントルイス)とハーバード大学で都市デザインを講じた。1965年に槇総合計画事務所を設立。1979年 - 1989年に東京大学教授を務めた。
ハーバード大学時代にホセ・ルイ・セルトのスタジオで学んでいたこともある。
ヒルサイドテラスは旧山手通り沿いで数次にかけて実施したプロジェクトであるが、10m軒線を守り、用途地域が変わった第六期では、10m以上の部分をセットバックさせている。
家族
受賞
- 1962年 日本建築学会賞作品賞(名古屋大学豊田講堂)(34歳)
- 1984年 日本建築学会賞作品賞2度目(藤沢市秋葉台文化体育館)(56歳)
- 1987年 レイノルズ賞
- 1988年 ウルフ賞芸術部門
- 1993年 テンプレート:Flagicon アメリカ合衆国プリツカー賞、 UIAゴールドメダル、プリンスオブウェールズ都市デザイン賞(65歳)
- 1998年 村野藤吾賞(風の丘葬斎場)
- 1999年 高松宮殿下記念世界文化賞(71歳)
- 2001年 日本建築学会賞大賞(73歳)
- 2011年 テンプレート:Flagicon アメリカ合衆国AIAゴールドメダル(83歳)
- 2013年 日本芸術院賞・恩賜賞、文化功労者(85歳)
作品
建築作品
- 1960年 ワシントン大学 (セントルイス)スタインバーグホール
- 1960年 名古屋大学豊田講堂(32歳)
- 1964年 千葉大学医学部記念講堂
- 1965年〜67年 立正大学熊谷校舎
- 1969年 代官山集合住宅(ヒルサイドテラス)第1期(41歳)
- 1970年 千里中央地区センタービル
- 1971年 横浜市金沢区総合庁舎
- 1972年 国際聖マリア学院
- 1972年 大阪府立臨海スポーツセンター
- 1972年 加藤学園初等学校(現加藤学園暁秀初等学校)
- 1973年 代官山集合住宅(ヒルサイドテラス)第2期
- 1974年 野庭幼稚園
- 1974年 筑波大学体育・芸術専門学群中央棟 図書館
- 1975年 トヨタ鞍ヶ池記念館
- 1975年 沖繩海洋博覧会水族館
- 1977年 代官山集合住宅(ヒルサイドテラス)第3期
- 1979年 岩崎美術館
- 1980年 在日デンマーク大使館
- 1981年 磯野不動産広尾ビル 三菱東京UFJ銀行広尾支店
- 1981年 横浜市立並木第一小学校
- 1981年 横浜市立川和中学校
- 1982年 慶應義塾図書館新館
- 1983年 電通関西支社BCS賞
- 1983年 前沢ガーデンハウス(55歳)
- 1984年 藤沢市秋葉台文化体育館
- 1985年 国際科学技術博覧会Aブロック外国展示館
- 1985年 スパイラル(57歳)
- 1985年 慶應義塾日吉図書館
- 1986年 京都国立近代美術館BCS賞
- 1987年 岩崎美術工芸館
- 1987年 ヒルサイドプラザ
- 1988年 津田ホール
- 1989年 大東京火災新宿ビル - 現あいおい損保新宿ビル
- 1989年 テピア
- 1989年 幕張メッセ BCS賞、IAITAクォーターナリオ賞
- 1989年 富山市民プラザ
- 1990年 東京体育館BCS賞
- 1990年 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)
- 1992年 代官山集合住宅(ヒルサイドテラス)第5期
- 1993年 YKK R&Dセンター
- 1993年 イエルハブエナ公園視覚芸術センター(サンフランシスコ)
- 1993年 中津市立小幡記念図書館
- 1994年 YBG芸術センター
- 1994年 霧島国際音楽ホール
- 1995年 東京キリストの教会 - ドラマ「協奏曲」で木村拓哉が設計した教会の舞台となった
- 1995年 サンド薬品筑波総合研究所
- 1995年 イザール・ビューロ・パーク(ミュンヘン)
- 1996年 福岡大学60周年記念館
- 1996年 浮かぶ劇場 (オランダ)
- 1997年 神奈川大学16号舘
- 1997年 風の丘葬斎場 - BCS賞
- 1997年 横浜市篠原地区センター
- 1997年 横浜市篠原地域ケアプラザ
- 1998年 名取市文化会館
- 1999年 ヒルサイドウエスト
- 1999年 富山国際会議場(大手町フォーラム)
- 2001年 福島県男女共生センター
- 2002年 INB邸
- 2002年 TRAID
- 2002年 福井県立図書館・文書館
- 2003年 ロレックス東陽町ビル
- 2003年 福井県立図書館 - 中部建築賞
- 2003年 テレビ朝日六本木6丁目本社ビル(六本木ヒルズ)
- 2003年 朱鷺メッセ
- 2003年 横浜アイランドタワー
- 2004年 東京大学法科大学院棟
- 2005年 旧富士銀行横浜支店 映像文化施設
- 2005年 国立国語研究所
- 2007年 島根県立古代出雲歴史博物館
- 2007年 ワシントン大学 (セントルイス) サム・フォックス視覚芸術学部
- 2007年 シンガポール理工系専門学校キャンパス
- 2007年 三原市芸術文化センター - BCS賞
- 2008年 イズマイリ・イママット記念館
- 2009年 日本ユダヤ教団(81歳)
- 2009年 ロレックス中津ビル
- 2009年 ペンシルベニア大学アネンバーグ・パブリックポリシーセンター
- 2009年 ノバルティス・キャンパス・スクエア3
- 2010年 MITメディアラボ新館
- 2012年 町田市役所
- 2012年 静岡市清水文化会館
- 2013年 フォー・ワールド・トレード・センター
- 主な作品・外観画像
- Toyota Auditorium of Nagoya University.jpg
名古屋大学豊田講堂 1960
- Memorial Hall of Chiba University.jpg
千葉大学医学部記念講堂
- Kumagaya Campus Rissho University 20070405.jpg
立正大学熊谷校舎
- Hillside Terrace A B 2010.jpg
ヒルサイドテラス第1期
- Hillside Terrace D 2010.jpg
ヒルサイドテラス第3期
- Spiral Building.jpg
スパイラル
- National Museum of Modern Art Kyoto 2010.jpg
京都国立近代美術館
- Tsuda Hall.jpg
津田ホール
- Tepia 2009.jpg
テピア
- Makuhari-Messe 9 to 11.jpg
幕張メッセ
- Tokyo Metropolitan Gymnasium 2008.jpg
東京体育館
- Hillside Terrace F G 2010.jpg
ヒルサイドテラス第5期
- Keio Shonan-Fujisawa campus.jpg
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス
- Nakatsu Obata Commemoration Library.jpg
中津市立小幡記念図書館
- Kaze-no-Oka Crematorium.jpg
風の丘葬斎場
- Hillside West.jpg
ヒルサイドウエスト
- Rolex Toyocho.jpg
ロレックス東陽町ビル
- TV Asahi Headquarters 2010.jpg
テレビ朝日本社ビル
- TOKI MESSE.jpg
朱鷺メッセ
- Yokohama Island Tower.jpg
横浜アイランドタワー
- Tokyo University School of Law Bilding.jpg
東京大学法科大学院棟
- The National Institute for Japanese Language.jpg
国立国語研究所
- Shimane Museum of Ancient Izumo.JPG
島根県立古代出雲歴史博物館
- MLKAMNW.JPG
ワシントン大学サム・フォックス視覚芸術学部
進行中のプロジェクト
- 台北駅の桃園機場捷運駅舎跡地(台北雙子星タワー)
- 国際連合増築
- 150グリニッジ・ストリート -新たなワールドトレードセンターに建設中
構想・都市計画
- 新宿副都心ターミナル再開発(大高正人・ミド設計研究所と) 1960年
- サンフランシスコ再開発競技設計案 1961年
- 堂島再開発計画 1961年
- ローゼンバーグ部庭園計画・ボストン 1966年
- 後楽園総合開発計画 1967年-1968年
- 立正大学熊谷キャンパス総合計画 1965年-1967年
- 環境整備計画(大阪府高石市) 1967年
- 羽衣駅周辺都市改造事業計画(大阪府高石市) 1968年
- 百草団地センター 1968年-1969年
- ウィーン国際会議場・国連事務機構都市国際設計競技応募案・群造形 1969年
- 国連ペルー低所得者層集合住宅国際指名競技設計 1969年
- 泉北大蓮公園計画(大阪府堺市) 1969年
- 横浜市海の公園基本構想 1969年-1970年
- 小田原駅前再開発計画の協力 1970年
- ボストン市交通網計画
- 筑波大学キャンパス計画
著作・作品集
- 見えがくれする都市(鹿島出版会)
- 4でのヒルサイドテラスの特集では、槇自身が隅入りや円柱について述べている。当時は進行中のプロジェクトであったテレビ朝日なども掲載されている。
- 槇事務所のディテール(鹿島出版会)
- ヒルサイドテラス+ウエストの世界(鹿島出版会)
- 漂うモダニズム(左右社)
その他
- 元倉眞琴、栗生明、高谷時彦などは槇総合計画事務所の出身である。コンペの審査員などでは、東京国際フォーラム公開コンペの審査委員長などを務めた。
- 槇事務所は現在、ヒルサイドウエストにある。
- 新国立競技場の建設計画を問題視している。詳細はこちらを参照。
関連項目
外部リンク
- Maki and Associates Official Site、槇総合計画事務所公式サイト
- Pritzker Prize Official Site - Fumiho Maki
- リトアニア・日本建築フォーラム「East-East」
テンプレート:- テンプレート:プリツカー賞受賞者 テンプレート:世界文化賞建築部門 テンプレート:UIAゴールドメダル テンプレート:AIAゴールドメダル テンプレート:日本建築学会賞大賞 テンプレート:日本建築学会賞作品賞 テンプレート:村野藤吾賞