大台町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox 大台町(おおだいちょう)は、三重県多気郡にある町。2006年(平成18年)1月10日に宮川村と合併し、新たに大台町として発足した。
目次
地理
三重県庁は大台町を中勢(三重県北中部)に区分しているが、気象予報、警報・注意報の発表区分は「三重県全域 > 三重県南部 > 紀勢・東紀州 > 大台町」となっている。
隣接している自治体
歴史
- 1956年(昭和31年)9月30日 - 三瀬谷町・川添村が合併して大台町が発足。
- 2006年(平成18年)1月10日 - 宮川村と合併し、改めて大台町が発足。時を同じくして紀宝町と鵜殿村が合併して(新)紀宝町となったため、三重県から村が消滅した。
人口
行政
- 町長:尾上武義
- 町議会:議員定数14名
※なお、衆議院議員選挙の選挙区は「三重県第4区」[1]、三重県議会議員選挙の選挙区は「多気郡選挙区」(定数:2)[2]、となっている。
産業
- 伊勢茶栽培地のひとつ。
地域
教育
高等学校
- 三重県立
※かつては宮川高等学校が存在したが、2010年度より生徒募集を停止、2012年3月限りで閉校。多気町の相可高等学校と合併統合された。
中学校
- 大台町立
- 大台中学校
- 宮川中学校
- 協和中学校(2009年4月から。2009年3月まで三重県多気郡大台町・度会郡大紀町学校組合立協和中学校)
小学校
- 大台町立
- 川添小学校
- 日進小学校
- 三瀬谷小学校
- 宮川小学校
日本郵政グループ
(2012年12月現在)
- 大台郵便局(佐原) - 集配局。
- 荻原郵便局(江馬) - 集配局。
- 領内(りょうない)郵便局(小滝)
- 川添郵便局(下楠)
- 栃原郵便局(新田)
- 大杉谷(おうすぎたに)郵便局(桧原=きそはら)
- 下真手(しもまて)簡易郵便局(下真手)
- 栗谷(くりだに)簡易郵便局(栗谷)
- 大台長(おおだいなが)簡易郵便局(長ケ=なが)
- 名古屋支店 道の駅奥伊勢おおだい内出張所(佐原)(ATMのみ/ホリデーサービス実施)
- この他大台・荻原・領内・栃原の各局にATMが設置されており(川添・大杉谷の各局には設置されていない)、荻原郵便局ではホリデーサービスを実施。
※大台町内の郵便番号は「519-24xx」(合併前からの大台町域=大台郵便局の集配担当)「519-25xx」「519-26xx」(以上旧多気郡宮川村域=荻原郵便局の集配担当)となっている。
交通
鉄道
2012年4月以降、町内の全ての駅が無人駅となっている。中心駅は特急が停車する三瀬谷駅。
路線バス
高速バス
- 東京高速線: 大宮駅・池袋駅 - 栃原・大台町・勝浦温泉 (三重交通、西武観光バス) ※夜行
- 南紀特急バス: 松阪中央病院 - 松阪駅前 - 多気町 - 栃原 - 大台町 - 滝原宮前 - 紀伊長島 - 尾鷲市病院前 - 熊野古道センター (三重交通、三重急行自動車)
一般路線バス
道路
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
名所・旧跡
- 川添神社
- 北畠具教三瀬館跡
- 柳原(やないばら)観音
景勝地
観光スポット
- 大台海洋センター
- こども王国
- 湿地観察園
- 奥伊勢フォレストピア
その他
- 道の駅奥伊勢おおだい:大台町役場に隣接する国道42号の道の駅
脚注
- ↑ テンプレート:PDFlink 三重県選挙管理委員会
- ↑ 県議会議員の選挙区と定数 三重県選挙管理委員会