川添駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:駅情報 川添駅(かわぞええき)は、三重県多気郡大台町上楠にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線の駅である。
駅構造
相対式ホーム2面2線を有する行違い可能な地上駅。木造駅舎は佐奈駅や栃原駅と同時期に取り壊され、代わりに待合所が新築された。互いのホームは跨線橋によって連絡している。
ホーム | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | テンプレート:Color紀勢本線 | 上り | 松阪・名古屋方面[1] |
2 | テンプレート:Color紀勢本線 | 下り | 尾鷲・新宮方面[1] |
利用状況
「三重県統計書」によると、1日の平均乗車人員は以下の通りである。
年度 | 一日平均 乗車人員 |
---|---|
1998年 | 114 |
1999年 | 113 |
2000年 | 115 |
2001年 | 122 |
2002年 | 108 |
2003年 | 103 |
2004年 | 98 |
2005年 | 94 |
2006年 | 98 |
2007年 | 91 |
2008年 | 92 |
2009年 | 71 |
2010年 | 65 |
2011年 | 59 |
2012年 | 76 |
駅周辺
バス路線
歴史
1923年9月に、紀勢東線の栃原駅から当駅までの開通に伴って開業。当初は終着駅であったが、1925年8月には当駅から三瀬谷駅までが延伸となり、中間駅となった。
- 1923年(大正12年)9月25日 - 紀勢東線の駅として開業。
- 1925年(大正14年)8月15日 - 紀勢東線が当駅から三瀬谷駅まで延伸。
- 1959年(昭和34年)7月15日 - 線路名称改定。紀勢東線が紀勢本線の一部となり、当駅もその所属となる。
- 1983年(昭和58年)12月21日 - 無人化[2]。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により東海旅客鉄道が承継。
- 2000年(平成12年)2月 - 木造駅舎を撤去、待合所を新築。