THE BEATLES 10
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
THE BEATLES 10(ザ・ビートルズ10)は、アール・エフ・ラジオ日本で放送されている音楽番組である。前に「毎週ビートルズ TOP10」というサブタイトルがついている。2004年10月2日放送開始。パーソナリティは、自称SIBF(生涯一ビートルズフリーク)、謎の音楽家:カンケ。番組マスコットは、ほんまちゃん〔音楽プロデューサーのピーター・ホンマ(本間泰樹)〕。
放送時間の推移
- 2004年10月~ 毎週土曜19:00~20:25
- 2005年 4月~ 毎週土曜24:30~25:30 (ラジオ日本ジャイアンツナイターの開始による)
- 2005年10月~ 毎週土曜24:30~26:00
- 2006年 4月~ 毎週土曜25:00~26:00
- 2006年10月~ 毎週日曜19:30~21:00
- 2007年 4月~ 毎週木曜27:00~28:00
- 2007年10月~ 毎週日曜20:30~21:30 (正確には2007年9月30日~)
- 2008年 4月~ 毎週木曜24:00~25:00
- 2008年10月~ 毎週土曜20:00~21:00
- 2009年 4月~ 毎週土曜25:00~26:00
- 2011年 4月~ 毎週日曜23:00~24:00
- 2012年 10月~ 毎週日曜20:00~21:00
- 2013年 10月~ 毎週日曜23:00~24:00
内容
ザ・ビートルズの、1962年のレコードデビューから事実上の解散に追い込まれた1970年までに発表された公式発表曲213曲と解散後発表のオリジナル・ソング23曲をネット投票などによりトップテン形式にして発表する。一時アメリカでは性的な曲との理由で放送禁止になっている「ハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン」がトップテンの1位にランクされフルサイズでかかったことがあった。
コーナー
- 「邦題付け放題」 ビートルズのまだ邦題の付いていない曲に邦題を付ける。
- 「行列の出来るビートルズ相談所」 リスナーのあらゆる疑問にカンケが答える。
- 「あなたにあげる」 ビートルズが他のアーティストに提供した曲の紹介。
- 「5人目のビートルズ」 リスナーからの自演ビートルズナンバーの紹介。
- 「蔵出しレアトラック」 ビートルズのレアグッズの値段を当てる。現在はなくなっている。
- 「ホンマちゃんのカバー天国」 毎回ビートルズのカヴァーソングを流し、歌っているアーティストを当てるクイズ風コーナー
- ⇒かつてはラジオ日本のみオンエア(ネット局はCMブレイクに当たる)。現在はコーナーに昇格。
- 「ビートルズ・ニュース」 ビートルズに関する最近の話題を紹介する。
- ⇒ラジオ日本のみオンエア(ネット局はCMブレイクに当たる)。
- 「エピソード10」 ビートルズの活動当時のエピソード10個をランキング形式で発表。それぞれにホンマちゃんが「Yes」「No」と付け加える。トップ10以外に「今週注目したいのは初登場1x位」としてもう一つ紹介される。
- ⇒ラジオ日本のみオンエア(ネット局はCMブレイクに当たる)。
過去のゲスト
- 王様
- 石崎光
- カーネーション
- 加山雄三
- 川瀬康雄
- 倉本美津留
- サンボマスター
- 清水仁
- The Silver Beats
- 杉真理
- TAROかまやつ
- Dragon Ash
- 福岡耕三
- 藤田朋子
- 星加ルミ子
- The Parrots
- The Beatloos
- 松尾清憲
- ムッシュかまやつ
- リリー・フランキー
ネット局
- 北陸放送 土曜18:00~19:00
- 北日本放送 日曜16:00~17:00
- 福井放送 日曜10:00~11:00
- 秋田放送 日曜21:00~22:00
- 東北放送 土曜27:00~28:00
- FM PORT 日曜23:00~24:00
- 四国放送 日曜23:00~24:00
- 青森放送 土曜28:00~翌5:00(2013年4月6日~、2013年3月までは日曜25:00-26:00)
- ぎふチャン 日曜20:00~21:00
- 山形放送 日曜21:00~22:00(2013年9月までは土曜19:00-20:00)
外部リンク
- THE BEATLES 10 - アール・エフ・ラジオ日本による番組公式ページ