1586年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:年代ナビ テンプレート:Year-definition
他の紀年法
- 干支 : 丙戌
- 日本
- 中国
- 朝鮮
- ベトナム
- 仏滅紀元 : 2128年 - 2129年
- イスラム暦 : 994年 - 995年
- ユダヤ暦 : 5346年 - 5347年
- ユリウス暦 : 1585年12月22日 - 1586年12月21日
できごと
- 1月29日(天正13年12月10日)- 天正地震。帰雲城埋没、木舟城、長浜城大破。
- 4月27日 - 土星において水星の日面通過と金星の日面通過が同時に起こる。太陽系で前回起こった惑星の同時日面通過。次回は2865年12月29日に海王星で発生する。
- 10月27日 - 徳川家康が豊臣秀吉の臣下となる。
- 春日神社が焼失。
誕生
死去
- 1月25日 - ルーカス・クラナッハ(子)、画家(* 1515年)
- 1月29日(天正13年12月10日)- 羽柴秀勝、戦国武将(* 1568年)
- 2月11日 - アウグスト、ザクセン選帝侯(* 1526年)
- 5月9日 - ルイス・デ・モラレス、画家(* 1510年?)
- 7月8日(天正14年5月22日)- 蜂須賀正勝、戦国武将(* 1526年)
- 9月10日(天正14年7月27日)- 高橋紹運、戦国武将(* 1548年)
- 9月18日 - オッターヴィオ・ファルネーゼ、パルマ公(* 1521年)
- 10月17日 - フィリップ・シドニー、詩人(* 1554年)
- 10月21日(天正14年9月9日)- 滝川一益、戦国武将(* 1525年)
- 12月12日 - ステファン・バートリ、ポーランド王(* 1533年)
- 12月25日(天正14年11月15日)- 吉川元春、戦国武将(* 1530年)
- 月日不詳 - アンドレーア・ガブリエーリ、作曲家(* 1510年頃)
- 月日不詳 - 福留儀重、戦国武将(* 1549年)