関暁夫
テンプレート:雑多な内容の箇条書き テンプレート:Infobox お笑い芸人 関 暁夫(せき あきお、1975年6月21日 - )は、日本のミステリーテラー。お笑いコンビハローバイバイの元メンバー。別名「スティーブン・セキルバーグ」として、都市伝説をテレビ・ラジオ番組で語る「都市伝説テラー」である。
概要
お笑いコンビ「ハローバイバイ」のメンバーの「ボケ」として1996年から、相方の金成公信と活動していた。 都市伝説をテレビ・ラジオ番組で語り、「都市伝説テラー」(都市伝説を語る人物)としては、別名「スティーブン・セキルバーグ」を名乗り、著作では、『ハローバイバイ・関暁夫の都市伝説 信じるか信じないかはあなた次第』(竹書房、2006年11月)を出版。現在の都市伝説の再ブームの「火付け役」と称されている。
2011年5月25日放送分の『やりすぎコージー』内で、スティーブン・スピルバーグの映画製作チームが選ぶ「我々が手を組むべき日本のメディアに影響力のある10人」の中の1人になったと発表された。
経歴
寿司屋の父と母の間に誕生。東京都杉並区立松ノ木中学校出身。在学時はボンタンに短ランの格好をした「ヤンキー」だった。当時の夢は調理師で、家業を継ぐ事を考えていた。鎌ケ谷西高校の関と同じ夢を持った同級生だった金成公信とモランボン調理師専門学校へ入学。しかし多汗症のため寿司が握れないと思い始め調理師としての夢を断念。
その後、金成とお笑い芸人としての道を歩む事を決心し、吉本総合芸能学院(東京NSC)へ入学し2期生として卒業。1996年頃、金成とお笑いコンビ「ハローバイバイ」を結成。
2004年頃「ハローバイバイ」はテレビ番組への出演が少なかった。当時、関は芸人を廃業しようと悩んでいたが、その前に自分の好きな「都市伝説」で仕事をしようと考える。そして、2005年8月6日に放送された『やりすぎコージー』の「芸人都市伝説」のコーナーで芸人都市伝説キングになり、その知識の豊富さが話題となる。その後関は、『やりすぎコージー』の「芸人都市伝説」2・3・4のすべてに出演している。
2006年11月には著書『ハローバイバイ・関暁夫の都市伝説—信じるか信じないかはあなた次第』を出版。その後80万部以上を売り上げ、現在の都市伝説の再ブームの「火付け役」と称される。この頃から「スティーブン・セキルバーグ」を名乗り「都市伝説テラー」(都市伝説を語る人物)としてテレビ番組などの出演が増えると共に「関暁夫のオカルトトークライブ」という不定期のライブを行っている。
2009年12月21日に方向性の違いによりコンビの解散が発表された。 今後は、芸人としての活動をせず都市伝説に力を入れて活動し続けていくそうである(ただし公式ブログには「吉本興業のお笑い芸人」と書いてある)。
都市伝説テラー
- 関の紹介する「都市伝説」のジャンルは、身近な都市伝説から陰謀論、さらにはトリビアまでを含んでおり、一般な「都市伝説」からは逸脱したものも多い。著書やテレビ番組出演などでは「スティーブン・セキルバーグ」を名乗るが、わかりやすく「ハローバイバイ・関暁夫」と紹介される事が多く、TBS『ドッカ〜ン!』では、「都市伝説先生」として出演。
- 「セキルバーグ」の名前の由来は、スティーブン・スピルバーグのもじりと思われる。英語表記すると「Steven Sekielberg」。
- セキルバーグとしてテレビなどに出演するときは、「Bill Monroe's BLUEGRASS hall of fame....」と書かれた黄色い袖の部分が黒色の長袖Tシャツに黒いジーンズ、「U.S.AIR FORCE」と書かれた黒いイーグルマークの帽子と黒い茶色がかったサングラスをかけ、アゴと口にヒゲをはやし長髪というスタイルで登場する。
- 都市伝説を語ったあとは「信じるか信じないかはあなた次第」が決まり台詞[1]。
- 最近では自著で語る、ウィキペディア都市伝説(ウィキに一般人の日常生活の書き込みをするストーカー集団が存在する)等が著名である。
人物
- ラテン系外国人のような容貌をしているが、ハーフやクォーターではなく日本人である、若手の頃は関根勤のモノマネネタもやっていた。
- 探偵事務所で「浮気調査」のアルバイトをしていた事がある。
- カビを飲んで食中毒になったことがある。
- 雨上がり決死隊の宮迫博之に「顔が生理的に嫌い」と言われた。
- 多汗症だったが、輸入物の石鹸のような香水を使い、「香り」で「におい」に対抗して克服した。
- 2007年8月16日、映画『伝染歌』のお盆スペシャルイベントが新宿ステーションスクエア前で開催され、宣伝部長に就任したスティーブン・セキルバーグ(関)と共に、AKB48の大島優子、小嶋陽菜、秋元才加など8人が浴衣姿で出席。秋元から宣伝部長就任のたすきを授与されるときに「あんまり腕を上にあげると、袖が開いてるところからワキ毛が見えちゃうよ」とセクハラまがいの発言をし、AKB48のメンバーはドン引きしていた。
- 2006年発売のDVD『けっこう仮面 プレミアム』に「仕置き教師」としてまるでハードゲイ(レイザーラモンHG)の様な格好で出演した(宮川大輔にも仕置き教師役のオファーが来ていたが最終的に断っている)。この作品の出演シーンは2007年11月1日の日本テレビ『モクスペ・勝手に秋祭り!芸能人恥ずかし映像100連発!!』(関もパネラーとして出演)で「恥ずかし映像」として紹介された。
- 2007年10月28日(日)に日本テレビで放送された『行列のできる法律相談所』の「ベストセラー作家大集合スペシャル」でベストセラー作家として出演した。
家族
- 実家は商店街にある寿司店である。近くに大手回転寿司店が出来て客が来なくなり、借金しアパートを建てることを銀行に打診し準備を進めていたが、土壇場になり銀行側が「やっぱり貸せません」と言ってきたため、現在は嫌々寿司を握っているという。
- 父親は「カリフォルニアロール」の創始者と主張したことがあるが、ウソである。
- 関の旧ブログのプロフィールには既婚と登載してあったが、関が女性と交際していると報道されている。2010年11月3日に、知り合って14年になるOLと入籍した[2]。
過去の出演番組
コンビとしての出演はハローバイバイの項目を参照。
- やりすぎコージー(テレビ東京) - 都市伝説企画のレギュラー
- R30(TBS)
- ドッカ〜ン!(TBS)
- 人志松本のすべらない話(フジテレビ)2007年3月27日
- 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!(テレビ朝日)2007年4月19日・2007年9月20日ドラえもん芸人
- 個人授業〜正しい和田アキ子の作り方〜(TBS)2007年5月16日
- やりすぎ都市伝説(テレビ東京)2007年8月17日
- 行列のできる法律相談所(日本テレビ)2007年10月28日
- モクスペ勝手に秋祭り!芸能人恥ずかし映像100連発!!(日本テレビ)2007年11月1日
- 平成20年間1億3000万人のがんばった大賞」(フジテレビ)2008年1月7日
- ジャンプ!○○中90分SP(フジテレビ)2008年1月9日
- 都市伝説〜超常現象を解明せよ!3(ナショナルジオグラフィックチャンネル)
- アイシールド21(テレビ東京)- オットー・ゴンザレス役 2005年4月~2008年3月
出演DVD
- けっこう仮面 プレミアム
出演映画
- けっこう仮面 ロワイヤル(アートポート) ※Vシネマ
- アヒルと鴨のコインロッカー(2007年、中村義洋監督)江尻役
- 都市伝説的戦後日本史 ~信じるか信じないかはあなた次第~(関暁夫監督・脚本)
著書
- ハローバイバイ・関暁夫の都市伝説—信じるか信じないかはあなた次第(竹書房、2006年11月)
- ハローバイバイ関暁夫のコミック都市伝説(ヨシモトブックス・ワニブックス、2008年3月)
- ハローバイバイ・関暁夫の都市伝説2—受け継がれし語られる者たちへ(竹書房、2008年7月)
- S・セキルバーグ 関暁夫の都市伝説3 幸せを呼ぶピンクの四葉のクローバー(竹書房、2010年11月)
- Mr.都市伝説 関暁夫の都市伝説4 2013年 新時代の扉がいま開かれる(竹書房、2012年8月)
脚注
関連項目
外部リンク
- Mr.都市伝説 関暁夫の「毒蝮2」 公式ブログ
- (ユーサイド)ハローバイバイ関暁夫に聞く本当に怖い都市伝説
- MEN'S SEAT INTERVIEW
- ナショナル ジオグラフィックチャンネル:都市伝説 超常現象を解明せよ!