紅孔雀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

紅孔雀(べにくじゃく)は、北村寿夫原作の新諸国物語の第1作として書かれた小説。

1954年にNHKで、ラジオドラマ化され、以降、映画やテレビで映像化された。

また、主人公・那智の小四郎を助ける忍者・「風の小六」を主人公とした『風小僧』が1959年にテレビドラマ化された。

ストーリー

戦国時代、那智の小四郎は、紅孔雀の秘宝のなぞを解く黄金の鍵をめぐって、元海賊の網の長者、幻術使い・信夫一角やしゃれこうべ党とたたかう。

ラジオ

主題歌

映画

『新諸国物語 紅孔雀』
  • 第一篇 那智の小天狗 - 1954年(昭和29年)12月公開
  • 第二篇 呪いの魔笛 - 1955年(昭和30年)1月公開 以後、週替わりで順次公開
  • 第三篇 月の白骨城
  • 第四篇 剣盲浮寝丸
  • 完結篇 廃墟の秘宝

解説

東映が昭和30年の正月興行作品として製作した。東映京都制作。いわゆる「ジャリ物(子供向け映画)」の中編映画として製作した東映だったが、まだTVに「子供番組」の時間帯などなかった時代でもあり、明けて正月から子供を中心に大動員の特大ヒット。これには製作した東映が一番驚いたという。会社側も大喜びで、このころ東映の電話応対は女性交換手がにこやかに「はい、『紅孔雀』の東映です」と応えたという[1]

スタッフ

出演

テレビ

NET版

『新諸国物語 紅孔雀』

出演

  • 小四郎:沢村精四郎
  • 浮寝丸:巽秀太郎
  • 羅生丸:植田貞光
  • 主水:八名信夫
  • 信夫一角:立松晃
  • 久美:愛川かおる

スタッフ

テンプレート:前後番組

NHK版

人形劇『新諸国物語より紅孔雀』

声の出演

テンプレート:前後番組

脚注

  1. 『ああ銀幕の美女 グラフ日本映画史 戦後篇』(朝日新聞社)
  2. 1961年8月1日付「東京新聞」10面掲載の番組広告。