立科町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
立科町(たてしなまち)は、長野県中部に位置する北佐久郡の町。
茅野市との境に蓼科山があり、本来であれば「蓼科町」となるべきだが、実際の町名は「立科町」である。これは「蓼」が当用漢字になかったこと、また古くは「立科山」とも表記されたことから代わりに「立」を用いたためである。
目次
地理
隣接している自治体
人口
歴史
- 1955年(昭和30年)4月1日 - 芦田村・横鳥村・三都和村が合併して立科村が発足。
- 1958年(昭和33年)10月1日 - 立科村が町制施行して立科町となる。
- 1960年(昭和35年)4月15日 - 望月町の一部(茂田井の一部)を編入。
町長
- 小宮山和幸(2007年4月30日就任)
姉妹都市・提携都市
国内
海外
教育
小・中・高等学校
- 長野県蓼科高等学校
- 立科町立立科中学校
- 立科町立立科小学校
その他
- 国立 筑波大学附属高等学校(東京都文京区)蓼科桐陰寮
- 慶應義塾 立科山荘
- 学校法人土浦日本大学学園 蓼科林間学園
交通
道路
- 国道
- 県道
- 長野県道40号諏訪白樺湖小諸線(一部区間ビーナスライン)
- 長野県道147号芦田大屋停車場線
- 長野県道148号牛鹿望月線
- 長野県道152号雨境望月線
- 長野県道153号立科小諸線
- 長野県道167号丸子北御牧東部線
路線バス
名所・旧跡・観光
- 白樺高原
- 白樺湖
- 女神湖
- 御泉水自然園
- 蓼科牧場
- 鳴石
- 中山道芦田宿、笠取峠
- 白樺2in1スキー場
- 白樺高原国際スキー場
- 蓼科テディベア美術館
その他
- 当町は佐久市と長和町に挟まれ真ん中の部分がくびれた形をしており、最も狭い地点においては町土が直線距離で僅か56mしかない。
- 2007年10月1日から固定電話の単位料金区域(市内通話の地域)が小諸MAから佐久MAに変更となった。市外局番は0267で変更無し。