寺下駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:駅情報 寺下駅(てらしたえき)は、長野県上田市大字神畑字寺下616-1にある上田電鉄別所線の駅である。名前の由来は『寺の下』にあるからである(所在地の字名「寺下」は当駅開業後に称されるようになったものである)。隣の神畑駅とともに神畑地区に所在する。
駅構造
駅周辺
- 超誓寺:駅名の由来となった寺。永禄11年(1568年)建立。
- 上田南部消防署
- イオンタウンしおだ野(旧・しおだ野ショッピングセンター、マックスバリュしおだ野店・メガマートしおだ野店ほか)
- グリーンパークしおだ野(オートバックスグリーンパークしおだ野店・AOKIグリーンパークしおだ野店・平安堂書店上田しおだ野店・ザ・ダイソーグリーンパークしおだ野店ほか)
- 蔦屋書店上田しおだ野店
- 国道143号
歴史
- 1921年(大正10年)6月17日 上田温泉電軌により、川西線の駅として開業。
- 1939年(昭和14年)3月19日 路線名称変更により、別所線の駅となる。
- 1939年(昭和14年)9月1日 社名変更により、上田電鉄の駅となる。
- 1943年(昭和18年)10月21日 合併により、上田丸子鉄道の駅となる。
- 1969年(昭和44年)5月31日 社名変更により、上田交通の駅となる。
- 2005年(平成17年)10月3日 鉄道部門子会社化により、上田電鉄の駅となる。