宮城県高等学校一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
総数 | 98校・3分校 |
---|---|
国立 | 0校 |
公立 | 79校・3分校 |
私立 | 19校 |
教育委員会所在地 | テンプレート:Color980-8423 |
宮城県仙台市青葉区本町3-8-1 | |
公式サイト | 宮城県教育委員会 |
テンプレート:座標一覧 宮城県高等学校一覧(みやぎけん こうとうがっこういちらん)は、宮城県の高等学校及び中等教育学校(後期課程)の一覧。
県立高等学校の正式名称は、北海道の公立高等学校や長野県の県立高等学校同様に「立」が付かない「宮城県○○高等学校」になっている。
全日制課程の存在しない高等学校については、定時制は「○○高等学校{定時制}」通信制は「○○高等学校{通信制}」定時制・通信制共に存在する場合は、定時制表記で記載する。
公立高等学校・中等教育学校
県立高等学校
仙台市
青葉区
- 宮城県第二工業高等学校{定時制}
宮城野区
若林区
- 宮城県仙台二華高等学校 〔中学校併設〕
太白区
泉区
石巻市
塩竈市
気仙沼市
白石市
名取市
- 宮城県美田園高等学校(通信制)…2012年度までは、宮城県仙台第一高等学校に併設され、2013年度より、校名の由来ともなっている名取市美田園に移転予定。
角田市
多賀城市
- 宮城県貞山高等学校{定時制}
岩沼市
登米市
- 宮城県米山高等学校(2015年閉校予定)
- 宮城県上沼高等学校(2015年閉校予定)
- 宮城県米谷工業高等学校(2015年閉校予定)
栗原市
東松島市
- 宮城県東松島高等学校{定時制}
大崎市
- 宮城県古川高等学校
- 宮城県古川黎明高等学校 〔中学校併設〕
- 宮城県岩出山高等学校
- 宮城県田尻さくら高等学校{定時制}
- 宮城県松山高等学校
刈田郡
- 宮城県白石高等学校七ヶ宿校{定時制}
柴田郡
伊具郡
亘理郡
宮城郡
黒川郡
加美郡
遠田郡
本吉郡
市町村立高等学校・中等教育学校
- 石巻市立女子高等学校(2015年閉校予定)
- 石巻市立女子商業高等学校(2015年閉校予定)
- 仙台市立仙台工業高等学校
- 仙台市立仙台大志高等学校{昼間定時制・夜間定時制}
私立高等学校・中等教育学校
- 大崎中央高等学校
- 秀光中等教育学校 〔下記の仙台育英学園高校とは学校法人が同じ〕
- 尚絅学院高等学校 〔中学校併設、系列の幼稚園・大学あり〕
- 聖ウルスラ学院英智高等学校 〔系列の幼稚園・小学校・中学校あり〕
- 聖ドミニコ学院高等学校 〔中学校併設、系列の幼稚園・小学校あり〕
- 聖和学園高等学校 〔系列の幼稚園・短大あり〕
- 仙台育英学園高等学校 〔上記の秀光中等教育学校とは学校法人が同じ〕
- 仙台白百合学園高等学校 〔中学校併設、系列の幼稚園・小学校・大学あり〕
- 仙台城南高等学校(2013年4月に東北工業大学高等学校より改称) 〔東北工業大学の系列校〕
- 東北高等学校
- 東北学院高等学校 〔中学校併設、系列の幼稚園・大学あり、下記の榴ヶ岡高校とも学校法人が同じ〕
- 東北学院榴ヶ岡高等学校 〔系列の幼稚園・中学校・大学あり、上記の東北学院高校とも学校法人が同じ〕
- 東北生活文化大学高等学校 〔東北生活文化大学の系列校、系列の幼稚園あり〕
- 東陵高等学校 〔上記の気仙沼女子高校とは学校法人が同じ〕
- 常盤木学園高等学校
- 西山学院高等学校
- 古川学園高等学校 〔中学校併設〕
- 宮城学院高等学校 〔中学校併設、系列の幼稚園・大学あり〕
- 明成高等学校 〔系列の大学あり〕
〈五十音順〉