宮城県工業高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宮城県工業高等学校(みやぎけん こうぎょうこうとうがっこう)は、宮城県仙台市青葉区米ヶ袋三丁目に所在する県立工業高校。学科が多い。校名には地名を冠さない。通称「県工(けんこう)」が一般的だが「宮工」と呼ぶ人も一部居る。
設置学科
沿革
学校行事
- 球技大会(バレーボール、バスケットボール、ソフトボール、卓球、バドミントンの競技が行われる)
- 運動会
- 校外ホームルーム(2年生の12月初旬頃、学科毎にそれぞれ、関西・関東・九州・沖縄・北海道方面などに行く)
- 宮工祭(10月中旬に開催)
部活動
- 陸上部、サッカー部、バレー部、野球部、水泳部、庭球部、卓球部、山岳部、柔道部、剣道部、バドミントン部、バスケット部、アマチュアレスリング部、ハンドボール部、空手部、弓道部、社会部、美術部、文芸部、書道部、自動車部、弱電部、工芸部、機械技術部、情報研究部、自然科学部、写真部、新聞部、吹奏楽部、ギター部、茶道部、コミックイラスト部、化工部、囲碁部、陶芸部、軽音楽愛好会、将棋愛好会、映像研究愛好会
有名な卒業生
- 佐藤洋平(ベガルタ仙台GKコーチ、元ジュビロ磐田)
- 渡辺佳孝(塩釜NTFCヴィーゼDF/GK、元ベガルタ仙台)
- 花渕修平(元ソニー仙台FCMF、元ベガルタ仙台)
- 稲垣潤一(歌手)
- 八島順一(HOUND DOG)
- 佐藤誠一(元日本ハムファイターズ)
- 堀創(フリークライマー)