安芸津駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:駅情報 安芸津駅(あきつえき)は、広島県東広島市安芸津町三津にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)呉線の駅である。
駅構造
相対式ホーム2面2線を持ち、行違い可能な地上駅。三原方面行き1番ホームに駅舎があり、反対側の呉方面行きホームへは地下道で連絡している。便所は改札外に男女共用の汲み取り式がある。
三原地域鉄道部管理の簡易委託駅となっている。窓口は日中の一部時間帯のみの営業で、POS端末による発券を行う。自動改札機はないが、ICOCAは利用可能(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)で、ICカードは専用のカードリーダーで処理する。かつては、みどりの窓口が設置されていた。
- のりば
1 | テンプレート:Color 呉線 上り | 竹原・三原方面 | |
---|---|---|---|
2 | テンプレート:Color 呉線 下り | 呉・広島方面 |
- かつては2番線ホームの南側に数本の側線があった。現在は1本のみ残されており、保線用車両の留置に使用される場合がある。
利用状況
利用客は年々減少傾向にある。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
---|---|
2002年 | 853 |
2003年 | 796 |
2004年 | 750 |
2005年 | 724 |
2006年 | 702 |
2007年 | 702 |
2008年 | 662 |
2009年 | 602 |
2010年 | 558 |
2011年 | 538 |
駅周辺
東広島市安芸津町の中心部に位置し、公共施設等が集中している。
- 東広島市役所安芸津支所
- 東広島市立安芸津図書館
- 東広島市立安芸津中学校
- 東広島市立三津小学校
- 県立安芸津病院
- 安芸津郵便局
- 芸南農業協同組合本所
- 広島銀行安芸津支店
- もみじ銀行竹原支店安芸津出張所
- 呉信用金庫安芸津支店
- イズミ安芸津店
- 三協化成株式会社安芸津事業所
- 正福寺山公園
- 新来島広島どっく工場
- 安芸津港:安芸津フェリーが運航する大崎上島町の大西港行きの航路がある。
- バスのりば:芸陽バス
- 国道185号
歴史
- 1935年(昭和10年)
- 1949年(昭和24年)11月20日 - 安芸津駅に改称。
- 1978年(昭和53年)4月1日 - 貨物扱い廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道(JR西日本)に移管。
- 1990年(平成2年)4月 - みどりの窓口営業開始。
- 1996年(平成8年)6月1日 - ジェイアール西日本広島メンテックによる業務委託駅となる。
- 2003年(平成15年)
- 2005年(平成17年)10月1日 - 臨時快速「瀬戸内マリンビュー」新設に伴い、停車駅となる。
- 2007年(平成19年)
- 2010年(平成22年)
隣の駅
- 西日本旅客鉄道(JR西日本)
- テンプレート:Color呉線