大原
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大原(おおはら、おおばら)は、日本の地名や日本人の姓のひとつである。
人名
- 大原で始まる記事の一覧を参照。
地名
郡名・自治体名
地名
- 青森県弘前市大原 (弘前市)
- 埼玉県さいたま市浦和区(大原1丁目~5丁目)と大宮区(大原6丁目と7丁目)、さいたま市の成立以前は全域が旧浦和市 大原 (さいたま市)
- 埼玉県ふじみ野市 大原 (ふじみ野市)
- 埼玉県八潮市 大原 (八潮市)
- 東京都世田谷区大原 (世田谷区)
- 京都府京都市左京区大原 (京都市) - 三千院や寂光院、来迎院などがある。
- 鳥取県西伯郡伯耆町大原-刀工大原安綱で知られる。
- 岡山県美作市大原(おおばら)- 上述の英田郡大原町とは別物。→ 豊田村 (岡山県英田郡)参照。
- 沖縄県八重山郡竹富町南風見の旧小字。西表島南東部、大原港の所在地。→ 大原 (竹富町)参照。
- 台湾台東県鹿野郷大原 (台東県)