名塚佳織
テンプレート:声優 名塚 佳織(なづか かおり、1985年4月24日 - ) は、日本の声優、舞台女優。東京都出身。事務所には所属せず、フリーランスでの活動を行っている。愛称は「かもさん」、「かおりん」など。既婚。
主な出演作は『.hack//Roots』(志乃)、『交響詩篇エウレカセブン』(エウレカ)、『ギャグマンガ日和』、『銀色のオリンシス』(テア)、『コードギアス 反逆のルルーシュ』シリーズ(ナナリー・ランペルージ)など[1]。
目次
来歴
小学生の頃より子役として、ミュージカルなどの舞台に出演。ミュージカル『トラップ一家物語』など、複数の役で何度も出演している作品もある。1998年のアルゴミュージカル『フラワー』では、サイヤ役で出演しながらヒロイン・メズーラ役のアンダースタディ[注 1]も務める。その『フラワー』出演時に、共演の齋藤彩夏を見に来ていたアニメ監督・大地丙太郎の目に留まり、同監督作品『おじゃる丸』のゲストキャラクター・子石役で声優デビュー[2]。1999年には同じく大地監督作品である『今、そこにいる僕』のララ・ルゥ役でヒロイン役を務める。その後も舞台出演を続けながら、アニメ『だぁ!だぁ!だぁ!』の主役・光月未夢役で初主演、『.hack//SIGN』の昴役、『交響詩篇エウレカセブン』のエウレカ役など、声優としても活動するようになる。
2006年3月に桐朋学園芸術短期大学演劇学科[注 2]を卒業した。
人物
以前は母がマネージャーを務めていたが、現在はマネージャー業務を含め、全て自ら行っている。家族構成は父[注 3]・母・姉[4]・猫(もこ)[注 4]。
好きな音楽のジャンルは、主にJ-POPなど。好きな食べ物はケーキで、特にロールケーキを好んでいる[5]。なお、3日間飲み明かしても平気なほど酒に強いという。
ヴァイオリンの演奏が得意で、7年間習っていた時期がある他、ジャズダンス、タップダンス、水泳、スノーボードなども特技とするなど多才な人物として知られている。さらに、ダンサーとして舞台にたったり、友人のライブでバックダンサーを務めたり、殺陣をメインとした舞台を行ったりと様々な方面での活動をおこなっている。また行動的な人物としても知られ、例えば、度々スキューバダイビングに出かけたりするなど、休みができては旅に出たり、遊びに出かけたりする。さらに普段からよく歩いており、試しに歩数計機をつけてみたところ、吉野裕行の約三倍も歩いていることが判明した[6]。
女性にしては肩幅が男性並みに広く、コンプレックスに感じている節も見受けられる。
親戚に兄的な人はいるが、頼れる人で行動的な兄が欲しいとのこと。また、『コードギアス 反逆のルルーシュ』の登場キャラクターでは折笠富美子の声を含めてシャーリー・フェネットが一番好き[7]。理想の男性のタイプは「基本的に大きい人が好き」「自分より肩幅が広い方がいいな」と答えている[8]。
2011年2月21日付のブログで結婚したことを発表後[9]、翌年1月1日付のブログで女の子の出産を発表した[10]。
エピソード
『七人のナナ』で共演した水樹奈々が2002年11月30日に東京国際フォーラムホールCで開催したコンサート「NANAMIZUKI"LIVE ATTRACTION"」東京公演にゲスト出演、番組エンディング主題歌「Birdie, birdie」をヴァイオリンで伴奏した。学生時代の思い出は、(名塚自身は)「『桐朋学園芸術短期大学』の学生の仲間たちと、ビンボースノーボード旅行をしたこと」と語っている。その後『true tears』でヒロイン・湯浅 比呂美を演じているが、同作品のモデルとなった街、城端(現在の南砺市)は名塚の祖母の出生地でもある。
沢城みゆき・三瓶由布子に加え小清水亜美の3人とは同学年であり、各々が他の3人を意識するかのような発言もしている。うち三瓶とは共演の機会が多く、『だぁ!だぁ!だぁ!』『交響詩篇エウレカセブン』のような恋人役での共演も複数あることを、互いによくネタにしている(「wai! wai! BOX☆”」第18回、39回など)。
出演作品
※太字は主役・メインキャラクター
テレビアニメ
1999年
2000年
2001年
- 砂漠の海賊!キャプテンクッパ(シャクレ)
- フルーツバスケット(草摩杞紗)
2002年
- おじゃる丸(かなえ)
- 七人のナナ(ナナぽん)
- .hack//SIGN(昴)
2003年
- AVENGER(クリス)
- デ・ジ・キャラットにょ(憂鈴)
- ななか6/17(嵐山五月)
- 瓶詰妖精(ちりり)
2004年
- ギャラクシーエンジェル(第4期)(自爆ちゃん)
- 十兵衛ちゃん2 〜シベリア柳生の逆襲〜(婦人警視正ナヅカ)
- スウィート・ヴァレリアン(ケイト)
- ふたりはプリキュア(森京子)
- 風人物語(ナオ)
2005年
- ギャグマンガ日和(島木島美、カップル女、松山愛、ナレーション、お吉、愛香ちゃん、ゆりこ、里子、沢村さゆり、石井石子、ニャン美)
- Canvas2 〜虹色のスケッチ〜(鳳仙エリス)
- 交響詩篇エウレカセブン(エウレカ)
- ツバサ・クロニクル(チィ)
- ノエイン もうひとりの君へ(向井ミホ)
- ふたりはプリキュア Max Heart(森京子)
- レジェンズ 甦る竜王伝説(パン)
2006年
- いぬかみっ!(なでしこ)
- イノセント・ヴィーナス(登戸沙那)
- ギャグマンガ日和2(ニャン美、ナレーション、ネコちゃんの祖母、五つ子の母、四子、乙姫、船頭の妹、里絵子、おばあさん、一休さん、荒川の子分、春野コスモス、女生徒、ラヴ江)
- 銀色のオリンシス(テア)
- ゴーストハント(谷山麻衣)
- コードギアス 反逆のルルーシュ(ナナリー・ランペルージ)
- シムーン(ユン)
- シュヴァリエ 〜Le Chevalier D'Eon〜(ロレンツィア)
- ツバサ・クロニクル 第2シリーズ(チィ)
- .hack//Roots(志乃)
- BLOOD+(グレゴリー・エフィモヴィチ・ラスプーチン / ソーニャ、モニーク)
- 蟲師(兎澤綺)
2007年
- アイドルマスター XENOGLOSSIA(双海亜美[12])
- Over Drive(深澤ゆき、少年)
- がくえんゆーとぴあ まなびストレート!(武内舞)
- 機神大戦ギガンティック・フォーミュラ(シルヴィア)
- ゲゲゲの鬼太郎(第5作)(舞子)
- CODE-E(九条園美)
- この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜(三田村茜、実行委員A)
- 地獄少女 二籠(菅野百合子)
- しゅごキャラ!(渡会美咲)
- すもももももも 地上最強のヨメ(虎金井天々)
- DARKER THAN BLACK -黒の契約者-(白〈パイ〉)
- D.Gray-man(ちょめ助)
- 天才? Dr.ハマックス(カオリ)
- バンブーブレード(小川芽衣)
- ぼくらの(ツバサ)
- ポケットモンスター ダイヤモンド&パール(イシス)
- もっけ(飯田朋子)
- もえたん(白鳥ありす、黒き闇)
- レ・ミゼラブル 少女コゼット(コゼット)
- レンタルマギカ(ラピス=ユーダイクス)
- ONE PIECE(ヨーコ)
2008年
- 狼と香辛料(クロエ)
- かたつむリンピック(ピパ)
- ギャグマンガ日和3(ニャン美、小野妹子、大野学、農家のおばさん、恋野YOKAN、外国人女性、キューピッド、マネージャー、スタ江、監督の母)
- コードギアス 反逆のルルーシュR2(ナナリー・ヴィ・ブリタニア)
- ストライクウィッチーズ(リネット・ビショップ)
- ぜんまいざむらい(わたあめ姫、子供、町娘、美女、町人 他)
- ソウルイーター(中務椿[13])
- TYTANIA -タイタニア-(リディア)
- 鉄腕バーディー DECODE(カペラ・ティティス)
- true tears(湯浅比呂美)
- 図書館戦争(野々宮)
- To LOVEる -とらぶる-(古手川唯)
- 伯爵と妖精(バンシー)
- 破天荒遊戯(ルドヴィカ)
- Mission-E(九条園美)
- Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち-(前埜美汐)
2009年
- けんぷファー(三郷雫、カンデンヤマネコ)
- 鋼殻のレギオス(サヤ)
- GA 芸術科アートデザインクラス(大道雅〈キョージュ〉)
- 絶対可憐チルドレン(キャロライン / キャリー)
- 07-GHOST(シスター・リーベル)
- そらのおとしもの(ミズキ)
- ティアーズ・トゥ・ティアラ(スィール、コナル)
- 鉄腕バーディー DECODE:02(カペラ・ティティス)
- 夏のあらし!(カヤ・バーグマン)
- 夏のあらし! 〜春夏冬中〜(カヤ・バーグマン)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(マリア・ロス)
- PandoraHearts(花売りの少女)
- ポケットモンスター ダイヤモンド&パール(チシヲ)
- ミラクル☆トレイン〜大江戸線へようこそ〜(未来)
- メタルファイト ベイブレード(天童遊)
- ONE PIECE(ソラン)
2010年
- アマガミSS(絢辻詞、子供)
- おじゃる丸(小石)
- おとめ妖怪 ざくろ(タエ)
- ギャグマンガ日和+(シスレー、銭湯の子供、藤堂平助、土方歳三、島田魁、北浦、岸、ケンジの弟、旅館の女将、麻理亜、ペリーの娘、スエヒロ、小野妹子、ニャン美、ウシ夫、ニャンコさん)
- ストライクウィッチーズ2(リネット・ビショップ)
- メタルファイト ベイブレード 爆(天童遊)
- もっとTo LOVEる -とらぶる-(古手川唯)
- 夢色パティシエール(樫野雅)
2011年
- 境界線上のホライゾン(ハイディ・オーゲザヴァラー、正純の母、世話役の女生徒)
- けんぷファー fur die Liebe(三郷雫)
- GOSICK -ゴシック-(少女/孤児)
- 30歳の保健体育(安藤なつ)
- SKET DANCE(八木薫)
- 名探偵コナン(千明)
- メタルファイト ベイブレード 4D (天童遊)
2012年
- アマガミSS+ plus(絢辻詞)
- エウレカセブンAO(エウレカ)
- えびてん 公立海老栖川高校天悶部(大森荘子)
- おじゃる丸(アナウンス、電ボ握郎)
- 境界線上のホライゾンII(ハイディ・オーゲザヴァラー[14])
- 戦国コレクション(“太閤娘”豊臣秀吉、不如帰鳴子)
- To LOVEる -とらぶる- ダークネス(古手川唯[15])
- 夏色キセキ(優香の姉)
- FAIRY TAIL(ジェニー)
- 遊☆戯☆王ZEXAL(幼少のドロワ)
- ROBOTICS;NOTES(神代フラウ[16])
2013年
- アイカツ! -アイドルカツドウ!-(新城絵麻)
- AMNESIA(主人公[17])
- おじゃる丸(お母さん)
- 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(桐生冴子[18])
- 神のみぞ知るセカイ 女神篇(鮎川天理[19]、ディアナ)
- 恋旅〜True Tours Nanto(逢沢千晶)
- THE UNLIMITED 兵部京介(ソフィー・グレース)
- 凪のあすから(先島〈潮留〉あかり[20])
- のんのんびより(宮内一穂)
- ファンタジスタドール(清正小町[21]、タルト)
- Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ(美遊・エーデルフェルト[22])
- ラブリームービー いとしのムーコ(篠原さん)
- ログ・ホライズン(高山三佐、ナズナ)
2014年
- 異能バトルは日常系のなかで(里見詩春[23])
- ガールフレンド(仮)(村上文緒[24])
- ガンダムさん(セイラさん[25])
- キャプテン・アース(日野リタ)
- スペース☆ダンディ(ポー)[26]
- ソウルイーターノット!(中務椿)
- ハイキュー!!(清水潔子[27])
- Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!(美遊・エーデルフェルト[28])
OVA
2003年
- .hack//GIFT(昴)
2004年
- まかせてイルか!(碧)
2005年
- FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN(星痕症候群の女の子)
2006年
2007年
- ストライクウィッチーズ(リネット・ビショップ)
2008年
- シャイナ・ダルク 〜黒き月の王と蒼碧の月の姫君〜(クリスティナ・レイ・ホールデン)
- 絶対衝激 〜PLATONIC HEART〜(伊勢島綾)
- デトロイト・メタル・シティ(ニナ)
- ないしょのつぼみ(立花つぼみ)
2009年
- ツバサ 春雷記(天照)
- To LOVEる -とらぶる- OVA(古手川唯)※コミックス第13巻 - 第16巻限定版に付属
- 世にも奇妙な漫☆画太郎(女子高生)
2010年
- To LOVEる -とらぶる- OVA(古手川唯)※コミックス第17巻・第18巻限定版に付属
2012年
- 神のみぞ知るセカイOVA 天理篇(鮎川天理 / ディアナ)※単行本第19巻・第20巻のアニメDVD付き特別版[29]
- コードギアス 反逆のルルーシュ ナナリーinワンダーランド(ナナリー・ランペルージ)
- To LOVEる -とらぶる- ダークネス(古手川唯)※コミックス第5巻・第6巻限定版に付属
2013年
- To LOVEる -とらぶる- ダークネス(古手川唯)※コミックス第8巻・第9巻限定版に付属
2014年
- Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ「運動会 DE ダンス!」(美遊・エーデルフェルト)※単行本第4巻OVA付き限定版
Webアニメ
2007年
- ケータイ少女(藤宮桃香)
2009年
- アセロラちゃん(アセロラちゃん)
2012年
劇場アニメ
2007年
2009年
- 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい(エウレカ・ズィータ)
2010年
2011年
- トワノクオン(テイ)
2012年
- ストライクウィッチーズ 劇場版(リネット・ビショップ)
2014年
- 劇場版 K MISSING KINGS(平坂道反[30])
- ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.1 サン・トロンの雷鳴(リネット・ビショップ[31])
ゲーム
2002年
- .hackシリーズ(寺島良子、昴)
2004年
- 天空断罪スケルターヘブン(田村このみ)
2005年
- ケータイ少女(藤宮桃香)
- 空色の風琴-Remix-(ルフィーユ)※PS2版
- 破滅のマルス(磯之静)
- Memories Off #5 とぎれたフィルム(早蕨美海)
2006年
- いぬかみっ! feat.Animation(なでしこ)
- エウレカセブン NEW VISION(エウレカ)
- EVE new generation(紀瀬木乃依、紀瀬木アルト)
- ガジェットトライアル(ヒソカ)
- .hack//G.U.シリーズ(志乃)
- Fantasy Earth Zero(ティファリス)
2007年
- Another Century's Episode 3 THE FINAL(エウレカ)
- Que 〜エンシェントリーフの妖精〜(HAL)
- シムーン 異薔薇戦争〜封印のリ・マージョン〜(ユン)
- 召喚少女 〜ElementalGirl Calling〜(まどか)
- テイルズ オブ イノセンス(アンジュ・セレーナ、ヒンメル)
- バルドバレット イクリブリアム(テレジア・アニシナ)
- BAROQUE(アリス、角女)
- 武装神姫 BATTLE RONDO(種型MMS ジュビジー)
- ミストオブカオス(ルシュエル・アーク)
- みんなのGOLF 5(ナツミ)
2008年
- アーマード・コア フォーアンサー(リリウム・ウォルコット)
- コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS(ナナリー・ランペルージ)
- コードギアス 反逆のルルーシュR2 盤上のギアス劇場(ナナリー・ランペルージ)
- 小鳩ヶ丘高校女子ぐろ〜部(前田巳名美)
- スーパーロボット大戦Z(エウレカ)
- ソウルイーター モノトーン プリンセス(中務椿)
- ソウルイーター メデューサの陰謀(中務椿)
- ティアーズ・トゥ・ティアラ 花冠の大地(スィール)
- ファンタジーアース ゼロ エクィテスエディション(ティファリス聖女王)
- ラスト レムナント(イリーナ・サイクス)
- ルクス・ペイン(山瀬ルイ)
- Wonderland ONLINE -暗黒の禁術-(かりん)
2009年
- アサシン クリード II(カテリーナ・スフォルツァ)
- アマガミ(絢辻詞、子供)
- サイキン恋シテル?(らくたのぅ)
- ストライクウィッチーズ -蒼空の電撃戦 新隊長 奮闘する!-(リネット・ビショップ)
- ソウルイーター バトルレゾナンス(中務椿)
- ティアーズ・トゥ・ティアラ外伝 -アヴァロンの謎-(スィール)
- NUGA-CEL!(アングレット)
- バンブーブレード 〜"それから"の挑戦〜(小川芽衣)
- 羊くんならキスしてあげる☆(佐伯透花)
- ぷよぷよ7(ドラコケンタウロス)
- ファンタジーアース ゼロ(お淑やかな少女I:ボイスチケット♀VII)
- メタルファイト ベイブレード 爆誕!サイバーペガシス(天童遊)
2010年
- EAT LEAD マット・ハザードの逆襲(QA)
- 俺の嫁 〜あなただけの花嫁〜(おっとり天然タイプ、感情希薄タイプ)
- クレヨンしんちゃん おバカ大忍伝 すすめ!カスカベ忍者隊!(コトリ)
- こいけん!(戸山渚)
- サモンナイトグランテーゼ 滅びの剣と約束の騎士(ニール)
- ストライクウィッチーズ -あなたとできること A Little Peaceful Days-(リネット・ビショップ)
- ストライクウィッチーズ 白銀の翼(リネット・ビショップ)
- ストライクウィッチーズ2 いやす・なおす・ぷにぷにする(リネット・ビショップ)
- GA -芸術科アートデザインクラス- Slapstick WONDER LAND(大道雅〈キョージュ〉)
- .hack//Link(昴、志乃、寺島良子)
- トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜(トトリ(トトゥーリア・ヘルモルト))
- 雅恋 〜MIYAKO〜
- メタルファイト ベイブレード 爆神スサノオ襲来!(天童遊)
- メタルファイト ベイブレード ポータブル 超絶転生! バルカンホルセウス(天童遊)
- メタルファイト ベイブレード 頂上決戦!ビッグバン・ブレーダーズ(天童遊)
- もっとNUGA-CEL!(アングレット)
- ラストランカー(ミシー)
- ルパン三世 史上最大の頭脳戦(ソンドラ・パラドックス)
2011年
- 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇(エウレカ・ズィータ)
- Tartaros-タルタロス-(リリオペ)
- テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3(アンジュ・セレーナ)
- ぷよぷよ!! Puyopuyo 20th anniversary(ドラコケンタウロス)
- FRONTIER GATE(ルーティル)
- マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ 憧憬(ルナテレジア・ヴィッツレーベン)
- メルルのアトリエ 〜アーランドの錬金術士3〜(トトリ〈トトゥーリア・ヘルモルト〉)
2012年
- AQUAPAZZA(スィール[32])
- ガールフレンド(仮)(西野彩音、村上文緒[33])
- 第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇(エウレカ・ズィータ、ナナリー・ランペルージ)
- テイルズ オブ イノセンス R(アンジュ・セレーナ)
- トトリのアトリエPlus 〜アーランドの錬金術士2〜(トトリ〈トトゥーリア・ヘルモルト〉[34])
- 武装神姫 BATTLE MASTERS Mk.2(ジュビジー)※ダウンロードコンテンツで登場[35]。
- ルートダブル -Before Crime * After Days-(琴乃悠里[36])
- ROBOTICS;NOTES(神代フラウ[37])
- とびたて!超時空トラぶる花札大作戦(美遊)
2013年
- 境界線上のホライゾン PORTABLE(ハイディ・オーゲザヴァラー[38])
- Glass Heart Princess:PLATINUM(星野此方[39])
- 神撃のバハムート(スピネ[40])
- スロッターマニアV 絶対衝激II(伊勢島綾)
- 願いの欠片と白銀の契約者(高千穂紗代[41])
- メルルのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士3〜(トトリ〈トトゥーリア・ヘルモルト〉[42])
- 新・ロロナのアトリエ はじまりの物語〜アーランドの錬金術士〜(トトリ〈トトゥーリア・ヘルモルト〉)
- ぷよぷよ!!クエスト(ドラコケンタウロス[43])
2014年
- CV 〜キャスティングボイス〜(藤之宮小夜花[44])
- グリモア 〜私立グリモワール魔法学園〜(氷川紗妃[45])
- 爽海バッカニアーズ!(ステラ=フォスター[46])
- 闘神都市(クライア・カラー[47])
- To LOVEる-とらぶる- ダークネス -Idol Revolution-(古手川唯[48])
- To LOVEる -とらぶる- ダークネス バトルエクスタシー(古手川唯[49])
- Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ(美遊[50])
- FLOWERS(白羽蘇芳[51])
- ぷよぷよテトリス(ドラコケンタウロス)
- ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス(玲[52])
吹き替え
2006年
- かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート(マー・シャオリン〈董潔〉)
2008年
- コールドケース4(キム・ジャコビ) #24
2009年
2011年
- パラノーマル・アクティビティ2(アリ〈モリー・イフラム〉)
2014年
- マイリトルポニー〜トモダチは魔法〜(クイーンクリサリス)
舞台
- トラップ一家物語(アガーテ、ヨハンナ、ヘートヴィヒ)
- アルゴミュージカル 招待状は101才(うさぎ)
- アルゴミュージカル フラワー(サイヤ)
- チェンナムの夢(チェンナム)
- ココ・スマイル(ナツ)
- ココ・スマイル2 〜約束の金メダル〜(マコト)
- ココ・スマイル3 〜虹色のメロディー〜(あかね)
- フレンズ 〜ガラクタ怪獣のなみだ〜(ノゾミ)
- PROPAGANDA STAGE 飛龍伝〜あのシュプレヒコールの波濤を越えて〜(2003年1月29日 - 2月2日)
- 「喝采」(小山剛志主宰)
- 剱伎衆かむゐ10周年記念公演 「閃」(2008年1月)
- 3 on 3〜 喫茶店で起こる3つの物語(2008年6月22日 - 2008年6月29日、堀之内・せり菜)
- あわれ彼女は娼婦(2008年4月16日 - 20日)
- PROPAGANDA STAGE NEXT パラレル・ライフ・パーティー(2009年6月10日 - 14日、16・17日、加藤里穂)
- しあわせになりたい(2009年9月22日 - 27日、小湊牧子)
- サイエンス・フィクション(2010年2月9日 - 15日、マリヤ)
- 帝銀事件の頃(2010年4月21日 - 25日、亜希子)
- 二重の不実(2010年8月16日 - 22日、リゼット)
- ザ・フォーリナー(2010年12月23日 - 27日、キャサリン)
- 新進演劇人育成公演「父が燃える日」(2011年9月14日 - 19日)
ラジオ
- エウレカセブン RADIO ray=out(文化放送・毎日放送・BSQR489)
- 名塚佳織のかもさん學園(アニスタ.TV:2003年7月16日 - 2004年3月/音泉・BEWE:2004年4月 - )
- インターネットラジオ 名塚佳織のアイエフ放送局(音泉・BEWE:2004年9月13日 - 2007年12月17日)
- ノエイン・ステーション ネットの向こうの君へ(TE-A room:2005年10月 - 2006年9月)
- こいぬのじかん(『いぬかみっ!』スタチャインターネットラジオ:2006年5月 - 2007年5月)
- イノヴィ解放同盟(ランティスネットラジオ:2006年7月 - 2006年12月)
- true tears こちらチューリップ放送局(BEAT☆Net Radio!:2008年1月4日 - 2008年5月30日)
- 名塚佳織と吉野裕行のガンガンいこうぜ!(ラジオ大阪、週刊ラジマガ編集部公式サイト、音泉:2008年1月6日 - 2010年7月4日)
- 絶対情報局(絶対衝激オフィシャルサイト:2008年9月19日)
- エウレカセブン別冊ray=out袋とじ(西陣)
- 爆発らじアート☆(アニメイトTV、マリン・エンタテインメント:2009年6月11日 - 2009年9月17日)
- DLラジオ(声グラweb:2009年7月22日 - 2009年12月30日)
- ラジオドラマ・オーディオドラマ
- VOMIC
- バドガール(泉谷旭)
- 貧乏神が!(桜市子)
- 1/11 じゅういちぶんのいち(若宮四季)
- 誰も死なない(法隆寺水)
- MUSIC 24/7「Beat Per Minites」(☆Taku Takahashi presents “The BlockHeadz”)内(TBSラジオ:2013年10月2日 - )
テレビ
- うらすたちゃ!(すたチャンX版)(AT-X「すたチャンX」のフィラー番組:2007年4月 - 2007年9月)
- 番宣部長SP 〜今宵、私は宴会部長2007〜(AT-X:2007年12月23日)
- アニメギガ(NHK-BS2 2009年6月21日出演)
- あにてれ Presents アニソンぷらす+(テレビ東京)
- アニメ星人(チバテレビ:ゲスト出演)
- 櫻井孝宏の<笑>クリスマスSP(AT-X:ゲスト出演)
- 萌える!泣ける!燃える! ゼロ年代珠玉のアニメソングスペシャル(NHK-BS2 2010年8月14日:司会、ナレーション)
テレビドラマ
インターネットテレビ
- うらすたちゃ!(すたちゃまにあ版)(Oh!sama TV内オンデマンド放送:2007年1月 - 2007年9月)
- ニコニコ生放送とりあえず生中(三杯目)「トトリのアトリエ〜アーランドの錬金術士2〜」(ニコニコ動画内:2010年6月17日)
CD
音楽CD
- アマガミシリーズ(絢辻詞)
- 神のみぞ知るセカイシリーズ(鮎川天理)
- 神のみキャラCD.8 鮎川天理
- 「MAGIC of HAPPINESS」、「キズナノユクエ from Tenri」
- テレビアニメ『神のみぞ知るセカイ 女神篇』エンディングテーマ「キズナノユクエ」
- 「神のみぞ知るセカイ」キャラクター・カバーALBUM2 〜選曲:若木民喜
- 神のみキャラCD.8 鮎川天理
- けんぷファー キャラクターソングアルバム(三郷雫)
- ストライクウィッチーズシリーズ(リネット・ビショップ)
- true tearsシリーズ「雨の夜、虹の朝」(湯浅 比呂美 )
- BD&DVD第4巻限定版特典CD
- true tears イメージミニアルバム 〜Nostalgic Arietta〜
- To LOVEる -とらぶる-シリーズ(古手川唯)
- 夏のあらし!シリーズ(カヤ)
- 夏のあらし! キャラクターソングアルバム
- 乙女の順序
- 夏のあらし! オリジナルサウンドトラック『方舟音楽館』
- 夏のあらし!〜春夏冬中 〜キャラクターソングアルバム
- もえたんシリーズ(白鳥ありす)
- 魔法少女マジカルたん!
- オリジナルサウンドトラック&キャラクターミニアルバム『Magical Melody!』
- GA 芸術科アートデザインクラス『music palette』(大道雅)
- m-flo『SQUARE ONE』(ブリンク捜査官役)
- m-flo『NEVEN』(ブリンク捜査官役)
ドラマCD
- アイドルマスター XENOGLOSSIAシリーズ(双海亜美)
- オリジナルドラマvol.1『週間十六夜寮』
- オリジナルドラマvol.2『週間モンデンキント』
- オリジナルドラマvol.3『週間アイドルマスター』
- アクエリアンエイジ 7周年記念ドラマCD(藤宮真由美)
- アマガミシリーズ(絢辻詞)
- ドラマCD Vol2 絢辻詞 編 〜私の帰るべき場所〜
- ドラマCD Vol6 棚町薫 編 〜創設祭は大騒ぎ!〜
- TVアニメ AMNESIA シリーズ(主人公)
- カミヨミ(菊理)
- 幻獣降臨譚(アリア)
- ゴーストハント〜忘れられた子どもたち〜 前編・後編(谷山麻衣)
- コードギアス 反逆のルルーシュ Sound Episodeシリーズ(ナナリー・ランペルージ)
- PSYCHO-PASS サイコパス/ゼロ 名前のない怪物 上巻(桐野瞳子[55])
- The Epic of Zektbach -FRAGMENTS OF ARIA TE'LARIA-(マタン・カトルセ)
- The Epic of Zektbach Novel CD Series 〜Blind Justice〜(マタン・カトルセ)
- しにがみのバラッド。 EP(波佐間ユカ)
- SKET DANCE ドラマCD(八木薫)
- 聖痕のクェイサー 〜皇女の卵〜 CDドラマアルバム(山辺燈)
- true tears ドラマCD(湯浅比呂美)
- ドラマCD「テイルズ オブ イノセンス」vol.1、2(アンジュ・セレーナ)
- To LOVEる -とらぶる- ドラマCD(古手川唯)
- ナイトウィザードファンブック リーチ・フォー・ザ・スターズ ドラマCD「最果ての数式」(パール・クール)
- ナイトウィザードファンブック エンド・オブ・エタニティ ドラマCD「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」(パール・クール)
- 高速エイジ(寿)
- バロックナイト ドラマCD #1 Voice Of Baroque:天使追憶(如月早香[56])
- 百歌声爛 -女性声優編II-
- ふおんコネクト! ドラマCD(三日科通果)
- やさしい教師の躾けかた。(先生)※コミックス第3巻ドラマCD付き限定版[57]
- 柚子ペパーミント(吹雪桜)
- ROOM NO.1301 ドラマCD(有馬冴子)
- ワールドエンブリオ(吾妻結衣)※コミックス第10・11巻ドラマCD付き特装版[58]
本人名義CD
枚 | 発売日 | タイトル | 規格品番 |
---|---|---|---|
1 | 2009年4月24日 | HAPPY〜KAORI NAZUKA CHARACTER SONG COLLECTION〜 | LACA-5906 |
パチンコ・パチスロ
- CR交響詩篇エウレカセブン(エウレカ)
- パチスロ交響詩篇エウレカセブン(エウレカ)
- 絶対衝激 〜PLATONIC HEART〜(伊勢島綾)
- 絶対衝激II 〜PLATONIC HEART〜(伊勢島綾)
CM
- アマガミ(絢辻詞)
- アマガミ
- エビコレ+ アマガミPV
- アマガミSSEDテーマ「嘆きの天使」CM
- 絶対衝激 〜PLATONIC HEART〜 CM(伊勢島綾)
- ないしょのつぼみDVD CM(立花つぼみ)
その他
- アマガミPV
- エビコレ+ アマガミPV
- 俺の嫁 〜あなただけの花嫁〜
- デジコミ special DVD 「今日、恋をはじめます」(日比野つばき)※少女コミック 2008年12号 - 14号応募者全員サービス
- 少女病「黎明ローレライ」
- テイルズ オブ フェスティバル 2012
- 舞華蒼魔鏡(東風谷早苗)
脚注
注釈
出典
外部リンク
- 名塚佳織 公式ブログ 〜かもさんのらくがき帳〜 - 2006年9月24日に初の本人運営の公式ブログが開設された。
- テンプレート:Twitter
引用エラー: 「注」という名前のグループの <ref>
タグがありますが、対応する <references group="注"/>
タグが見つからない、または閉じる </ref>
タグがありません