兵庫県高等学校一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
兵庫県立の高等学校から転送)
移動先: 案内検索
兵庫県高等学校概要(平成24年度)
総数 213校・2分校
国立 なし
公立 161校・2分校
私立 52校
教育委員会所在地 テンプレート:Color650-8567
兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1
公式サイト 兵庫県教育委員会

テンプレート:座標一覧

兵庫県高等学校一覧(ひょうごけんこうとうがっこういちらん)は、兵庫県高等学校及び中等教育学校(後期課程)の一覧。

概要

2015年度から現在の16学区から5学区に再編し、全学区に第1志望校と第2志望校を選べる複数志願選抜を導入する[1]

  • 第1学区(19校)
    • 神戸第一・芦屋(4校)
    • 神戸第二(5校)
    • 神戸第三(7校)
    • 淡路(3校)
  • 第2学区(29校)
    • 尼崎(6校)
    • 西宮(6校)
    • 伊丹(7校)
    • 宝塚(4校)
    • 丹有(6校)
  • 第3学区(20校)
    • 明石(5校)
    • 加印(7校)
    • 北播(8校)
  • 第4学区(20校)
    • 姫路・福崎(12校)
    • 西播(8校)
  • 第5学区(7校)
    • 北但(4校)
    • 南但(3校)

公立高等学校・中等教育学校

テンプレート:座標一覧

2015年度より、現在の16学区から5学区に再編される。

第1学区


</div>


</div>


</div>



第2学区

</div>


</div>


</div>


</div>


</div>


第3学区

</div>


</div>


</div>


第4学区

</div>


</div>


第5学区

</div>


</div>



定時制課程

定時制課程のみの高等学校と、全日制・定時制課程を併設している高等学校の一覧


多部制・単位制課程

通信制課程

私立高等学校

テンプレート:座標一覧

共学校


男子校


女子校


サポート校

高等専修学校


脚注

  1. 公立高校学区再編 「その他希望」を廃止:神戸新聞NEXT(2012年12月20日)

関連項目

外部リンク

テンプレート:Navbox