京成バス新習志野高速営業所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:出典の明記 京成バス新習志野高速営業所(けいせいバスしんならしのこうそくえいぎょうしょ)は、千葉県習志野市茜浜にある京成バスの営業所。1980年12月京成電鉄自動車本部観光バス東京営業所と観光バス市川営業所を合併・統合して設立され、2012年12月に船橋市宮本から習志野市茜浜の旧・船橋営業所茜浜車庫の跡地に移転し、現名称となった。

概要

営業所記号は、H(高速)又は7(貸切・特定バス)を用いる。

企業や学校法人などから要請を受けて、専用のバス(車両)を設定して運行している。運行費用などは企業や学校などが払っており、利用者が運賃を払う事はない。

大抵のバスは小型や中型バスを使用する事が多いが、最近ではスロープ付きバスやワンステップバスノンステップバスも走っており、バリアフリー化も進んでいる。

主な路線

短距離高速バス・空港リムジンバス

ファイル:Keisei Bus H636 Tokyo Shuttle.jpg
所属車両の一例(東京シャトル仕様)
ファイル:Keiseibus H624 tamaplaza-TDR fleet.jpg
所属車両の一例(TDR~たまプラーザ線仕様)
現在は塗色変更
PASMOSuica利用可能。
空港リムジン仕様車で運行される。
運行当初は車体色が青の専用車が導入され、ディズニー関連作品のビデオが放映されていた。
PASMO・Suica利用可能
  • 羽田空港 - 西船橋駅船橋駅(京浜急行バスと共同運行)
    • 2000年7月19日 - 運行開始。
    • 2004年7月1日 - 船橋駅まで延伸。
PASMO・Suica利用可能
京成バス運行便の羽田空港行きのみPASMO・Suica利用可能
トイレ無し・55人乗りの専用車を使用。
PASMO・Suica利用可能
  • 【マイタウン・ダイレクトバス】東雲車庫・東京駅八重洲口 - 千葉市ベイエリア地区(千葉海浜交通と共同運行)
PASMO・Suica利用可能
2013年8月16日より、土日祝日・お盆・ならびに年末年始が運休。

長距離・夜行高速バス

テンプレート:独自研究

深夜急行バス

季節運行便

幕張メッセ臨時バス

幕張メッセで開催されるイベントの規模や内容に応じて運行される。イベントによっては千葉営業所や奥戸営業所の高速バス用車両、江戸川営業所の貸切車が応援に就くことがある。

貸切・特定バス

貸切・特定バスは、以前は船橋高速貸切センターにて運行されていたが、2005年11月京成バスシステムが設立され、京成バスで運用されていた千葉県内の貸切・特定バスの大部分は京成バスシステムに移管された。

ファイル:Keiseibus 7558 LaLaPort-Shuttlebus.jpg
船橋営業所から移管されたららぽーとシャトルバス

現在のセンターでの企業送迎担当路線は次の通りである。

テンプレート:-

過去の担当路線

車両

  • 高速車
基本的に三菱ふそうのハイデッカー車、便所付き。少数派で日野のハイデッカー車もある。(便所なしは京成トランジットバスからの移籍車と東京シャトル専用車)
2008年ごろから奥戸営業所よりいすゞ車が転入。(H069、H070、H077~H082)これにより千葉羽田線移管と同時に転入してきたH313、H314、H318、H319を置き換えた。
かつては観光車を路線改造した車両もあった。(京都行夜行専用車など)
塗装は旧塗装(KaNaCカラー)、新塗装、夜行カラー(H620、H621の2台)、たまプラカラー(H624、H625の2台)の4種類。2010年現在、新塗装化が完了しセンターオリジナル塗装は消滅した。
2011年4月現在、旧KaNaCカラーを纏う車両はH323、H327、H328、H613~H615の6台のみ。
  • 特定車
他の営業所から移籍してきた年式の古めの車両が多い。ららぽーとTOKYO-BAYシャトルバスは船橋競馬場駅行きが日野・ブルーリボンシティハイブリッド、南船橋駅行きは日野・レインボーをメインに土休日は中型車と共に2台で運行される。

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ

  1. 2011年1月1日より。2010年12月31日までは、阪神バスとの共同運行

テンプレート:KeiseiBus