プラトーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox Filmプラトーン』(Platoon, テンプレート:IPA-en プラトゥーン)は、1986年公開のアメリカ映画。製作会社はオライオン・ピクチャーズで、監督・脚本はオリバー・ストーン。出演はチャーリー・シーントム・ベレンジャーウィレム・デフォー

第59回アカデミー賞 作品賞、第44回ゴールデングローブ賞 ドラマ部門作品賞受賞作品。

タイトルの「プラトーン」は、軍隊の編成単位の一つで、30名から60名程度で構成される小隊の意味である(本来の発音に近い表記はプラトゥーンである)。

概要

1970年代の「ディア・ハンター」や「地獄の黙示録」に次いで、1980年代にベトナム戦争を描いたオリバー・ストーンの代表作。

ベトナム帰還兵であるオリバー・ストーンが、アメリカ陸軍偵察隊員であった頃の実体験に基づき、アメリカ軍による無抵抗のベトナム民間人虐殺・放火、米兵たちの間で広がる麻薬汚染、仲間内での殺人、誤爆など、現実のベトナム戦争を描く。

アメリカ国内だけで予算の20倍を超える1億3800万ドルの興行収入を記録した。

ストーリー

テンプレート:Cquote2 この出だしから始まる。1967年ベトナム共和国白人クリス・テイラーは自分と同年代の、しかも少数民族黒人貧困層という、アメリカ合衆国の底辺層である若者が、職と金を求めて、次々とアメリカ合衆国軍徴兵していく現実に憤りを覚え、両親の反対を押し切り大学中退して、アメリカ陸軍志願ベトナム戦争の戦場へやってきた。しかし南ベトナム解放民族戦線ゲリラ戦に悩まされ、鬱蒼とした密林のジャングルで対峙する戦場の過酷さは、彼の想像を遥かに超えるものであり、現地に配属された当日に、自身の決断を後悔する。テイラーはカンボジア国境付近のアメリカ陸軍第25歩兵師団に配属される。

キャスト

役名 俳優 日本語吹き替え
DVD テレビ朝日 テレビ東京
クリス・テイラー チャーリー・シーン 宮本充 池田秀一 堀内賢雄
ボブ・バーンズ2等軍曹 トム・ベレンジャー 谷口節 佐々木功 山路和弘
エライアス・グロージョン3等軍曹 ウィレム・デフォー 大塚芳忠 苅谷俊介 森田順平
バニー ケヴィン・ディロン 落合弘治 古田信幸 藤原啓治
ビッグ・ハロルド フォレスト・ウィテカー 相沢正輝 屋良有作 中博史
レッド・オニール ジョン・C・マッギンリー 田原アルノ 千田光男 内田直哉
ラー フランチェスコ・クイン 古澤徹 麦人 廣田行生
ハリス大尉 デイル・ダイ 水野龍司 池田勝 仲野裕
ガーター・ラーナー ジョニー・デップ 岩松廉 星野充昭 川島得愛
キング キース・デイヴィッド 中博史 谷口節 楠見尚己
フランシス コーリー・グローヴァー 吉田孝 田中亮一 成田剣
ウォルフ中尉 マーク・モーゼス 清水明彦 安原義人 平田広明
ウォーレン トニー・トッド 手塚秀彰 大山高男 水内清光
ジュニア レジー・ジョンソン 檀臣幸 江原正士 咲野俊介
ガードナー ボブ・オーウィグ 後藤史彦 牛山茂 大川透
テックス デヴィッド・ニードルフ 古澤徹 幹本雄之 平野俊隆
ドク ポール・サンチェス 青山穣 田原アルノ 中田和宏
クロフォード クリス・ペダーソン 堀川仁 二又一成 浜田賢二
ロドリゲス クリス・カスティリェホ 鳥畑洋人
サンダーソン(サンディ) J・アダム・グローヴァー 永井誠 曽我部和恭
マニー・ワシントン コーキー・フォード 青山穣
トニー イワン・ケイン 水野龍司
エース テリー・マキルヴェイン 古澤徹
タブス アンドリュー・B・クラーク 宮島史年
モアハウス ケヴィン・エシェルマン 阪口周平
老女 クラリサ・オルタチオ 定岡小百合
掩蔽壕に居る第一中隊少佐 オリバー・ストーン 手塚秀彰 大川透
  • DVD版
その他の声の出演:柳沢栄治
演出:田島荘三、翻訳:峯間貴子、制作:コスモプロモーション
その他の声の出演:広瀬正志津田英三小野健一小室正幸荒川太郎菅原淳一小形満
演出:伊達康将、翻訳:佐藤一公、調整:小野敦志、プロデューサー:猪谷敬二、制作:東北新社
演出:向山宏志、翻訳:平田勝茂、調整:飯塚秀保、効果:リレーション、担当:古田啓介、川島誠一、プロデューサー:久保一郎、渡邉一仁、寺島洋平、制作:テレビ東京、グロービジョン

スタッフ

作品解説

出演した俳優は当時まだ無名に近いものが多く、予算は600万ドルと多くはなかったが、実体験に基づいたリアリティのある戦闘シーンなどハリウッド的スペクタクル映画の要素も備えており映画は大ヒットした。

『プラトーン』の成功でオリバー・ストーンはベトナム戦争を題材にした映画の先駆者として評価されるようになり、一人のベトナム帰還兵の生涯を描いた『7月4日に生まれて』を監督。同作品でもアカデミー監督賞を受賞した。

ナレーションは主役を演じたチャーリー・シーンにより行われた。

配役

主人公のクリス・テイラー役には当初カイル・マクラクランキアヌ・リーブスが候補に挙がっていたが、共に出演を断られた。また、チャーリー・シーンの実兄であるエミリオ・エステヴェスにも出演を依頼したがギャランティー関連の交渉が成立せず、「テイラーを演じるには若すぎる」として出演を断っていた弟のチャーリー・シーンが演じることとなった。また監督はジョニー・デップにもテイラー役をオファーしている。デップは自分が若すぎることと自らに知名度がないことを理由に断ったが、ストーンは「彼は将来一大映画スターになるであろう」と予測し、ガーター・ラーナー役での出演を直訴した。

冷酷無比な人物として登場するバーンズ軍曹[1]の役は当初ケビン・コスナーに出演を依頼していた。

撮影・演出

撮影はフィリピンルソン島で行われている。映画に参加する全ての俳優は撮影開始2週間前からフィリピンに滞在し当時の生活を実践した。髪型食料は軍人仕様と同一のもの(GIカットにレーション)とさせられ、シャワーを浴びることさえ許可されなかった。また、ジャングルで夜を明かす際もローテーションで監視まで行う徹底振りであった。指導には、元アメリカ海兵隊大尉であり本作でハリス大尉役を演じているデイル・ダイが係わっている。

映画で使用された煙草は、オリバー・ストーンがリアリティに拘った結果、当時製造されていた桜色のパッケージを施したマールボロを再現した。

映画に参加した俳優の中には着用しているヘルメットに自らメッセージを書き加えたものもいる[2]

焼き討ちした村を離れ、大勢の兵士が銃を携行して移動するシーンには日本のMGC製モデルガンM16が小道具として使われていた。

エライアス・グロージョンが両手を上げ膝を落とし倒れる場面は白土三平の漫画『ワタリ』から着想を得ている[3]

受賞・ノミネート

脚注

テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:オリヴァー・ストーン監督作品 テンプレート:アカデミー賞作品賞 1981-2000

テンプレート:ゴールデングローブ賞 作品賞 (ドラマ部門) 1981-2000
  1. バーンズ軍曹のモデルとなった人物は、過去、顔のキズを治すため沖縄基地へ赴任したことがあり日本人女性と結婚している(原作より)。
  2. ジョニー・デップはシンプルに、当時交際していた女優シェリリン・フェンの名前を書いた。また彼は撮影当時22歳であったが、アメリカ国外へ出たのは『プラトーン』の撮影が初めてであった。彼の将来性を見抜いていたストーンは、ジョニー・デップを初めてハリウッドに紹介した人物であるとされている。
  3. ワタリ