オペル・アギーラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アギーラまたはアジラ(Agila )とは、オペルが製造、販売するトールワゴン型自動車である。オペルだけではなく、イギリスでは同じGMグループのボクスホールブランドでも販売される。
歴史
初代
テンプレート:Double image aside 2000年夏、製造開始。スズキ・ワゴンR+を基に、それぞれのブランド向けに変更点を加えている。製造はポーランドのオペルの工場で行われ、2007年まで販売された。ポーランド工場では、2004年までスズキのハンガリーの工場で製造されていたワゴンR+の生産も2005年から行われていた。 テンプレート:-
2代目
テンプレート:Double image aside 2006年フルモデルチェンジ。スズキ・スプラッシュのOEMとなった。ハンガリーのマジャールスズキ社で製造される。 テンプレート:-
エンジン
エンジンは、オペル製の1.0L、および1.2Lガソリンエンジンを搭載している。これは、同じヨーロッパのマーケットで販売されているワゴンRよりも小さい排気量である(ヨーロッパマーケットにおけるワゴンR+の排気量は1.3L)。ディーゼルエンジンのラインナップも存在する。詳細は以下の通りである。
- 直列3気筒 1.0L 12V 58PS(ガソリンエンジン)
- 直列4気筒 1.2L 16V 75PS(ガソリンエンジン)
- 直列4気筒 1.3L 16V 70PS(ディーゼルエンジン)
関連項目
- シボレー・MW
- スズキ・ワゴンR+ / ソリオ(初代アジラのOEM元モデル)
- スズキ・ワゴンR
- スズキ・スプラッシュ(2代目アギーラのOEM元モデル)