ダルタニャン物語
テンプレート:Portal 『ダルタニャン物語』(D'Artagnan)は、アレクサンドル・デュマ・ペールの小説シリーズ。17世紀フランスやイギリスを舞台に、ガスコーニュ出身のダルタニャンの活躍を描く。ダルタニャンの表記は、ダルタニアン、ダルタニヤンなどもある。
歴史教師オーギュスト・マケが草稿を書き、デュマはそれに手を加えていた。実質上の共著者とも言われるが、出版物にマケの名前は著作者の欄に書かれないのが一般的である。巻末の解説などで、マケの功績を説明しているものは存在する。
目次
構成と概要
ダルタニャン物語は、第1部『三銃士』(1844年刊)、第2部『二十年後』(1845年刊)、第3部『ブラジュロンヌ子爵』(1851年刊)からなる。物語の概要は以下のとおり。各部の詳細については、それぞれのリンク先も参照のこと。
第1部 『三銃士』
テンプレート:Wikisourcelang テンプレート:Lang-fr-short(1844年刊)
一般に「三銃士」として知られる物語は、この第一部に当たる。ルイ13世の治世下、リシュリュー枢機卿が権勢をふるう時代。青年ダルタニャンは都会で一旗揚げる夢を抱いて、ガスコーニュの田舎からパリに出てきて「三銃士」たち、アトス、アラミス、ポルトスと意気投合する。ダルタニャンは英仏両国にまたがる陰謀に巻き込まれ、三銃士の助けも得ながら大活躍する。
ダルタニャン、アトス、アラミス、ポルトスだと合計四人なので、厳密には「三銃士」ではない。しかし(銃士になる前の)ダルタニャンが主役として「三銃士」と出会う形なので、表題が「三銃士」となっている。
日本語版の版元によっては単なる『三銃士』ではなく、『友を選ばば――』と前置されているものもある。
第2部 『二十年後』
テンプレート:Wikisourcelang テンプレート:Lang-fr-short(1845年刊)
第1部から20年後。国王ルイ14世はまだ幼く、大后アンヌ・ドートリッシュが摂政に立つが、政治の実権を握るのはマザラン枢機卿である。フロンドの乱が起こり国内の貴族が対立する中で、かつての四銃士たちも敵味方に分かれる。イギリスで起こった清教徒革命が、4人の運命に大きく関わってくる。
第3部 『ブラジュロンヌ子爵』
テンプレート:Wikisourcelang テンプレート:Lang-fr-short
第2部から、さらに10年後。「太陽王」ルイの親政が始まり、財務監督官コルベールと財務卿フーケの確執、デルブレー卿(アラミス)の陰謀などが渦巻く。アトスの子ラウル(ブラジュロンヌ子爵)の恋の行方、そして壮年となり元帥杖を渇望してやまないダルタニャンなども描かれている。
この第3部は、シリーズ中もっとも長大である。華麗な宮廷描写や「鉄仮面」として知られるエピソードが含まれて、全ダルタニャン物語の半分以上を占めている。
主な登場人物
- ダルタニャン(主人公)
- アトス(三銃士の一人)[1]
- アラミス(三銃士の一人)[1]
- ポルトス(三銃士の一人)[1]
- トレヴィル(銃士隊隊長)
- ルイ13世
- バッキンガム公ジョージ・ヴィリアーズ(イギリス宰相)[2]
- アンヌ・ドートリッシュ(ルイ13世の王妃)
- コンスタンス・ボナシュー(ボナシュー夫人。アンヌ王妃の下着係で側近)
- リシュリュー(枢機卿)
- ロシュフォール伯爵(謎の男)
- ミレディ(謎の女)
- ジョン・フェルトン(バッキンガム公爵の部下)
- リールの首切り役人
- チャールズ1世
- ジュール・マザラン(リシュリューの後の宰相。イタリア人。ピッシーナの大泥棒とダルタニャンに評される。)
- ブラジュロンヌ子爵(アトスの息子ラウル。ルイーズと共に育つ。)
- ルイ14世(太陽王)
- ジャン=バティスト・コルベール
- ニコラ・フーケ
- 鉄仮面の男(ルイ14世の双子の兄、フィリップ。ルイ14世と瓜二つ。)
- ルイーズ・ド・ラヴァリエール(ルイ14世の寵姫)
日本語版について
角川文庫、岩波文庫、講談社文庫(新版は復刊ドットコム)で刊行されている。岩波文庫版は、生島遼一訳『三銃士』全2巻(第1部 全訳)。角川文庫版は、竹村猛訳『三銃士』全2巻(第1部 全訳)と、第3部『ブラジュロンヌ子爵』の後半の一部が『鉄仮面』(改訂版『仮面の男』、石川登志夫訳、角川文庫クラシックス)。『三銃士』は、他に児童版の抄訳で幾つかの出版社で出されている。
講談社文庫版は、鈴木力衛による完全訳で全11巻。初版は講談社・箱入単行本。訳者没後の文庫化に際し、同僚・弟子たちが修正を行った。
約十数年間に重版されたが、1990年代前半に絶版となった。しばらく復刊しなかった理由は、差別用語が多いためと見られる。しかし、多くの復刊要望があり、問題となる用語を修正した選書版が、復刊ドットコムより刊行された。ただし1冊2,000円、全巻22,000円と高価である。
鈴木力衛訳「ダルタニャン物語」の題名は以下。講談社文庫版・復刊ドットコム版共に、タイトルは同一である。
巻数 | 題名(鈴木力衛訳) | 対応部 |
---|---|---|
1巻 | 友を選ばば三銃士 | 第一部『三銃士』 |
2巻 | 妖婦ミレディーの秘密 | |
3巻 | 我は王軍、友は叛軍 | 第二部『二十年後』 |
4巻 | 謎の修道僧 | |
5巻 | 復讐鬼 | |
6巻 | 将軍と二つの影 | 第三部『ブラジュロンヌ子爵』 |
7巻 | ノートルダムの居酒屋 | |
8巻 | 華麗なる饗宴 | |
9巻 | 三つの恋の物語 | |
10巻 | 鉄仮面 | |
11巻 | 剣よ、さらば |
ダルタニャンは実在の人物
デュマは、物語の序文で自ら『ダルタニャン氏の覚え書』、『ラ・フェール伯爵の覚え書』を読んだとしているが、実際に参考にしたのは『ダルタニャン氏の覚え書』で、『ラ・フェール伯爵の覚え書』は架空の本と考えられている。
『ダルタニャン氏の覚え書き』は、回想録の形式をとっているが、実在した銃士隊長・「シャルル・ダルタニャン」を主人公として、クールチル・ド・サンドラスによって執筆された読み物である。サンドラスは、宮廷ゴシップを書き立ててバスティーユ牢獄に投獄されたこともある人物で、『ダルタニャン氏の覚え書』も回想録仕立てのゴシップ小説として1700年にオランダで出版されたものである。とはいえ、サンドラスの小説は本人の元銃士としての体験をもとにしており、登場人物やストーリーも含めて、『ダルタニャン氏の覚え書き』とデュマの小説との一致は多く、デュマが参考にしたことは間違いない。
また、三銃士であるアトス、ポルトス、アラミスにも実在のモデルが存在し、それぞれ本名はアトスがアルマン・ドゥ・シレーグ・ダトス・ドートヴィエイユ、ポルトスがイザック・ドゥ・ポルトー、アラミスがアンリ・ダラミツでいずれもガスコーニュ出身の貴族である。
一方、小説のモデルとなったダルタニャンの子孫は現存していて、マルキ・ド・モンテスキューというアルマニャック産のブランデーを製造している。
三銃士たちの合言葉
「皆は一人の為に、一人は皆の為に」は、『三銃士』第9章ラストにて、ダルタニャンが発案した友情の誓いの言葉を、日本語に直訳したものである。フランス語原文では、"Tous pour un, un pour tous"しかし、生島遼一・竹村猛・鈴木力衛各人は、それぞれ違う意訳で日本語で記している。 テンプレート:Sister
原作でこの言葉が登場するのは、手を重ねて誓いを立てた1度きりで、この合言葉で銃士たちが剣を触れて掲げる場面は登場しない。
関連書籍
- クールチル・ド・サンドラス、小西茂也訳 『恋愛血風録 デュマ ダルタニャン物語外伝』
デュマが、ダルタニャン物語を書くきっかけとなった種本、(近年復刊ドットコム・ブッキングで復刊)。 - 佐藤賢一 『ダルタニャンの生涯』(岩波新書)は、実在のダルタニャンの生涯を追ったノンフィクション。
- 佐藤賢一 『二人のガスコン』(上・中・下、講談社・のち講談社文庫)は、ダルタニャン及び彼と同じガスコーニュ出身のシラノ・ド・ベルジュラックの2人を主人公にした小説。「鉄仮面」のエピソードも出てくるが、その謎解きに関しては本作とは異なる。
- 佐藤賢一 『褐色の文豪』は本作の作者デュマ・ペールを主人公にした小説。(文藝春秋)
- アルトゥール・ペレス=レベルテ 『アラトリステ』
デュマ・ペールの無類のファンとして知られるレベルテが、本作へのオマージュ(作中にさりげなくミレディなど「ダルタニャン物語」の設定を使っている他、シリーズそのものも著者が主人公の手記を偶然発見し、それをもとに小説化したというメタ設定を与えられている)作品。 - ボアゴベ 『鉄仮面』 長島良三訳 (講談社文芸文庫上・下)
- 藤本ひとみ 『新・三銃士 ダルタニャンとミラディ』(講談社文庫上・下)は、原作をリライトした小説。
- 鈴木敏弘訳 『仮面の男 小説』(竹書房文庫)-※1998年の同名の映画公開に合わせ刊行、映画とのタイアップ刊行なので絶版。
関連映画
- 三銃士 The Three Musketeers (1921)
- ダグラス・フェアバンクス(ダルタニャン)
- 鉄仮面 The Iron Mask (1929)
- ダグラス・フェアバンクス(ダルタニャン)
- 三銃士 The Three Musketeers (1948)
- ジーン・ケリー(ダルタニャン)
- ラナ・ターナー(ミレディー)
- ジューン・アリソン(コンスタンス・ボナシュー)
- ヴァン・ヘフリン(アトス)
- フランク・モーガン(ルイ13世)
- ギグ・ヤング(ポルトス)
- ヴィンセント・プライス(リシュリュー)
- アンジェラ・ランズベリー(アンヌ王妃)
- ロバート・クート(アラミス)
- マリー・ウィンザー(クレジットなし)
- キーナン・ウィン(プランシェ)
- レジナルド・オーウェン(トレヴィル)
- イアン・キース(ロシュフォール伯爵)
- パトリシア・メディーナ(キティ)
- 三銃士 The Three Musketeers (1973)
- リチャード・レスター監督
- オリヴァー・リード(アトス)
- ラクエル・ウェルチ(コンスタンス)
- リチャード・チェンバレン(アラミス)
- マイケル・ヨーク(ダルタニャン)
- フランク・フィンレー(ポルトス)
- クリストファー・リー(ロシュフォール伯爵)
- ジェラルディン・チャップリン(アンヌ王妃)
- フェイ・ダナウェイ(ミレディー)
- チャールトン・ヘストン(リシュリュー)
- ジャン=ピエール・カッセル(ルイ13世)
- スパイク・ミリガン(ボナシュー)
- ロイ・キニアー(プランシェ)
- ジョルジュ・ウィルソン(トレヴィル)
- 四銃士 The Four Musketeers (1974)
- 新・三銃士/華麗なる勇者の冒険 The Return of the Musketeers (1989)
- リチャード・レスター監督
- C・トーマス・ハウエル(ラウル)
- キム・キャトラル(ジャスティン・デ・ウィンター)
- フィリップ・ノワレ(マザラン)
- アラン・ハワード(クロムウェル)
- デビッド・バーキン(ルイ14世)
- ビル・パターソン(チャールズ1世)
- ジャン=ピエール・カッセル(シラノ・ド・ベルジュラック)
- 他上記三銃士と同じ。
- 三銃士 (1993)
- チャーリー・シーン(アラミス)
- キーファー・サザーランド(アトス)
- クリス・オドネル(ダルタニャン)
- オリヴァー・プラット(ポルトス)
- ティム・カリー(リシュリュー)
- レベッカ・デモーネイ(ミレディー)
- ソフィー・マルソーの三銃士 La Fille de D'Artagnan (1994)
- 仮面の男 The Man in the Iron Mask (1998)
- 三銃士 妖婦ミレディの陰謀 D'Artagnan et Les Trois Mousquetaires (2005)
- 三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 The Three Musketeers (2011)
- ローガン・ラーマン(ダルタニャン)
- ミラ・ジョヴォヴィッチ(ミレディ)
- マシュー・マクファディン(アトス)
- レイ・スティーヴンソン(ポルトス)
- ルーク・エヴァンズ(アラミス)
- マッツ・ミケルセン(ロシュフォール)
- ガブリエラ・ワイルド(コンスタンス)
- ジェームズ・コーデン(プランシェ)
- ジュノー・テンプル(アンヌ王妃)
- フレディ・フォックス(ルイ13世)
- オーランド・ブルーム(バッキンガム公爵)
- クリストフ・ヴァルツ(リシュリュー枢機卿)
パロディ映画
- レディ・ダルタニアン/新・三銃士(スージー・エイミー他)
- 砂漠の三銃士(ジョン・ウェイン他)
- 爆走三銃士 Ring of the Musketeers
TVアニメ
関連項目
注釈
外部リンク
テンプレート:ダルタニャン物語it:I tre moschettieri (romanzo) ro:Cei trei muşchetari ru:Три мушкетёра (роман)