まつだい駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年7月15日 (火) 22:23時点におけるJnr bus (トーク)による版 (駅構造)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報

ファイル:Matsudai-eki-1.JPG
まつだい駅構内(2012年2月25日)
ファイル:Matsudai michinoeki ent 20040718.jpg
まつだい駅北口・ふるさと会館側入口。直接待合室に通じる通路もある
ファイル:Matsudai hassho 20040718.jpg
「ほくほく線発祥の地」の碑
ファイル:Matsudai motorcar 20040718.jpg
ほくほく線の線路敷設に使用されたモーターカー。後方の白い建物は「農舞台」

まつだい駅(まつだいえき)は、新潟県十日町市松代にある北越急行ほくほく線である。駅舎は道の駅まつだいふるさと会館を併設している。

駅構造

  • 相対式ホーム2面2線の地上駅。両ホームは地下通路で連絡している。
    • ほくほく線の駅・信号場構内は、全て一線スルー方式となっており、当駅では列車交換時以外は上り下りとも駅舎(北側)に面する1番線からの発着が基本となっている。特急「はくたか」も1番線を使用して通過する。
    • ホーム長は1・2番線とも、2両編成のみに対応している。
  • 当駅折り返しの列車がある(852M普通・六日町21:03発、まつだい21:28着→855M普通・まつだい21:57発→六日町22:22着)。
  • 地方自治体に駅業務を委託した、簡易委託駅である。
    • 道の駅「まつだいふるさと会館」内では、北越急行十日町駅発行のJR線乗車券や新幹線特急券を購入できる(ただし、区間は限られる)。
    • 通常はシャッターが降りている窓口があり、帰省ラッシュなどの繁忙期には、十日町駅からの出張社員によって臨時改札業務が行われる事もある。
  • 駅舎は北口側にあり「道の駅まつだいふるさと会館」に併設している。待合室内には自動券売機などがある。南口はまつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」に直結しているおり、南口側にも自動券売機が設置されている。
  • 列車通過時にはJR西日本米子支社が使用しているものと同じメロディーが流れる。

駅周辺

十日町市松代地区の中心部に位置し、公共施設等が集中している。

歴史

駅名の由来

  • 開業当時の町名に因むが、駅名が平仮名である理由は、利用者や地域住民に親しみやすくすることと、「松代」と漢字表記にすると、開業当時に存在していた長野電鉄屋代線松代駅(まつしろえき)と重複することが挙げられる。

隣の駅

北越急行
ほくほく線
十日町駅 - (薬師峠信号場)- まつだい駅 - (儀明信号場) - ほくほく大島駅

関連項目

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:北越急行ほくほく線