大トロ倶楽部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年5月19日 (月) 23:24時点におけるKekero (トーク)による版 (題材となったゲーム: 内部リンク修正)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Sidebar with collapsible lists大トロ倶楽部』(おおトロくらぶ)は、1987年(昭和62年)から1990年(平成2年)までファミコン通信に連載されていた片山まさゆき作の漫画である。

概要

テレビゲームを題材としたギャグ漫画で、基本的に1話完結。1話につき一つのゲームソフトをテーマとして扱っているが、『ドラクエII』と『ファミスタ』といったように複数のゲームソフトをミックスさせた話もある。ファミコン全盛期に作られた作品であるため、扱ったソフトのほとんどファミコン用ソフトである。登場する人物名や固有名詞はテレビゲームにちなむものが多い。

また片山の大ヒット麻雀漫画『ぎゅわんぶらあ自己中心派』のゲームがファミコン化された際には、ファミ通の特別付録として『ぎゅわんぶらあ大トロ倶楽部』が掲載され、それぞれの漫画のキャラの競演が実現した。

単行本全2巻。ただし、全話が収録されているわけではない。

2006年6月30日発売のファミ通7月14日増刊号にて、1話読み切りという形で復刻掲載された。


主な登場人物

吉田 勝因(よしだ しょういん)
都立月下手(ムーンペタ)高校の生徒で、ファミコンカセットを全て所有しているゲームマニアなのだが、そのわりにはゲームが下手。自分勝手な番長にいつも手を焼いている。オチでは悲惨な目に遭うことが多い。社会に出てからはゲームを卒業した。吉田松陰とは全くの無関係である。
理瀬戸 竜(りせっと りゅう)
長髪の二枚目。吉田のクラスメイト。一見、クールな美形キャラを装っているが、実は、お調子者でゲームは下手。姑息な手段を使ったり、ゲームに細工(というより改造)を施したりと勝つためには手段を選ばない男。大人になっても仕事をせずに相変わらずゲームをしている。
番長 リキ(ばんちょう リキ)
その名の通りの番長で典型的なジャイアニストスキンヘッドでマッチョな体格をしており、力こぶで着ている服を破く事が出来る。いつも吉田の家を賭けてゲームの勝負をする。一人称は「ワシ」。
番台 菜夢子(ばんだい なむこ)
吉田の憧れのポニーテールの女の子として登場したが、中盤以降は主要なツッコミ要員と化している。しばしば賭けの対象にされてしまう。ゲームをプレイ中に最初に1回ミスしただけでやる気がなくなりすぐにリセットボタンを押してしまうクセがある。復刻掲載の際のキャラクター紹介にて「バンダイとナムコの併合を予期していたかのようだ」と書かれていた。表には出していないが竜に好意を抱いている。
小涙ちゃん(こなみちゃん)
ピンク髪のショートヘアで、途中から登場した準ヒロイン。菜夢子同様、賭けの対象にされることが多い女の子。
ティーチャー
吉田達の担任の女性教師。担当科目は英語だが英語力はあまりなく、それどころかゲームソフトの発売日に学校をサボって行列に並んだり、授業を自習にしてゲームを職員室でプレイしたりする教師らしからぬ人物。
子分A(こぶんエー)
番長の子分。ニキビ顔。AなのにBより存在感がない。
子分B(こぶんビー)
番長の子分。たらこ唇で顔がオバケのQ太郎に似ている。
阿修羅(あしゅら)
小涙ちゃんの「ステディ」のRPGマニア。登場早々、竜との女神転生勝負に負けて小涙ちゃんを取られ、以後はただの脇役となった。
白鳥さん(しらとりさん)
転校してきたお金持ちのお嬢様。パズルゲーム谷川浩司をこよなく愛する。
ホブソン高橋(ほぶそんたかはし)
16連射ができるゲーム名人。モデルは高橋名人。意外にもRPGが得意。雑誌掲載時は「ハドソン高橋」だった。

題材となったゲーム

五十音順で並べている。+は双方のゲームがミックスされて登場したものである。

刊行物

  • 大トロ倶楽部1 ISBN 4-7561-0675-7
  • 大トロ倶楽部2 ISBN 4-7561-0676-5

テンプレート:片山まさゆきテンプレート:Asbox