三谷太一郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年8月23日 (土) 23:34時点における日比谷の池ちゃん (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox scientist 三谷 太一郎(みたに たいちろう、1936年9月29日 - )は、日本政治学者歴史学者東京大学名誉教授宮内庁参与日本学士院会員。専門は日本政治外交史、特に大正デモクラシー期の日本政治史研究で知られる。

東京大学法学部学部長、東京大学大学院法学政治学研究科研究科長成蹊大学特別任用教授などを歴任した。

人物

岡山県岡山市生まれ。東京大学法学部にて助手助教授教授を務めたのち、法学部の学部長法学政治学研究科研究科長などを歴任した。成蹊大学に転じ、法学部の教授や特別任用教授などを務めた。日本学士院では第一部第二分科に所属する。

略歴

  • 1955年 千葉県立千葉第一高等学校卒業
  • 1960年 東京大学法学部政治学科卒業
  • 1960年 東京大学法学部助手
  • 1963年 東京大学法学部助教授
  • 1973年 東京大学法学部教授
  • 1994年 東京大学法学部長・大学院法学政治学研究科長(-1996年)
  • 1997年 成蹊大学法学部教授、東京大学名誉教授
  • 2002年 成蹊大学特別任用教授
  • 2005年 成蹊大学を退職
この間、コロンビア大学東アジア研究所(1969-70年)、ハーヴァード大学東アジア研究所(1970-71年)、オックスフォード大学セント・アントニーズ校(1980年)、ロンドン大学東洋アフリカ研究学院(SOAS・1980年)の各校で在外研究。

学外における役職

賞歴

栄典

関係者

門下生

著書

単著

  • 『日本政党政治の形成――原敬の政治指導の展開』(東京大学出版会、1967年/増補改訂版、1995年)
  • 『大正デモクラシー論――吉野作造の時代とその後』(中央公論社、1974年/新版.東京大学出版会、1995年/第3版.東京大学出版会、2013年)
  • 『近代日本の司法権と政党――陪審制成立の政治史』(塙書房、1980年)
  • 『二つの戦後――権力と知識人』(筑摩書房、1988年) 
  • 『近代日本の戦争と政治』(岩波書店、1997年/新版.岩波人文書セレクション、2010年)
  • 『政治制度としての陪審制――近代日本の司法権と政治』(東京大学出版会、2001年/増補版、2013年)
  • ウォール・ストリートと極東――政治における国際金融資本』(東京大学出版会、2009年)
  • 『学問は現実にいかに関わるか』(東京大学出版会、2013年)
  • 『人は時代といかに向き合うか』(東京大学出版会、2014年)

共著

編著

  • 『日本の名著(48)吉野作造』(中央公論社、1972年)
    • 抄版『吉野作造論集』 (解説、中公文庫、1975年) 
  • 『言論は日本を動かす(1)近代を考える』(講談社、1986年)
  • 『言論は日本を動かす(5)社会を教育する』(講談社、1986年)
  • 尾佐竹猛 『大津事件 ロシア皇太子大津遭難』 (校注・解説、岩波文庫、1991年)  

共編著

外部リンク