ジンギスカン (曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年6月25日 (水) 17:15時点における122.16.38.240 (トーク)による版 (概要)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox ESC entry ジンギスカン (独:Dschinghis Khan) は、ドイツ(当時は西ドイツ)の音楽グループであるジンギスカン (Dschinghis Khan, 日本では契約上「Genghis Khan」と英語表記される) のデビュー曲。作詞はベルント・マイヌンガーで、作曲はラルフ・ジーゲル。

概要

モンゴルの英雄であるチンギス・ハーン(ジンギス・カン:成吉思汗)をモチーフにしたこの曲は1979年3月に「ユーロビジョン・ソング・コンテスト」で発表されて話題を呼び、ジュピターレコードからシングル(B面は「砂漠の国サハラ Sahara」)として発売されて西ドイツ国内では4週にわたりチャート1位、50万枚の大ヒットになった。さらにヨーロッパにのみならず世界的な大ヒットとなり、オリジナルのドイツ語だけでなく「ジンギスカン」自身による英語版や、中国語日本語(3種類の歌詞)、韓国語でのカバーも出された。そして同年7月にリリースされたファーストアルバム「ジンギスカン」にも収録された。

1970年代末期のディスコミュージックではあるが、現在でも保育園幼稚園の遊戯や運動会キャンプファイヤーなどのレクリエーションにもよく用いられる。

2000年5月24日、オリジナルの「ジンギスカン」が日本でシングルCDとして再発。

2003年にはドラマウォーターボーイズ」の中で流されている。

2004年12月16日にはサッカー国際親善試合「日本対ドイツ」戦で「ジンギスカン」を基にした応援歌が披露される。これは2006年のFIFAワールドカップの会場がドイツということもあり、アメリカ大会1994年)へ向けて行われたアジア地区予選1993年)で歌われたアメリカ民謡「リパブリック讃歌」の替え歌「アメリカへ行こう」、1998年フランス大会本戦で披露されたフレンチポップ歌手ミッシェル・ポルナレフの大ヒット曲「シェリーに口づけ」の替え歌「アレー ジャポン」に続くケースとなった。

2005年2月9日2006 FIFAワールドカップ・アジア最終予選の第1戦となる北朝鮮戦が行われたこの日には「成吉思汗(ジンギスカン)~ドイツへ行こう~」として「ウルトラスニッポン」によりインディーズレーベルによりCDも発売され、「みんなでドイツへ行こう」のフレーズとともに、このメロディが会場に鳴り響いた。この声援がテレビ中継などを通じて話題となり、3月2日にはメジャーレーベルから発売となった。 また、日本でいわゆる空耳ソングとして「もすかう」のタイトルで「めざせモスクワ」がブームになったのを受け、同曲のカップリング曲として発売された(ユニット名は「ボートでヘイコラホー」とされているが、実際はマルコポーロである)。

2007年にはDschinghis Khan自身によりセルフカバーが行われている(アルバム「7 Lebens」に収録)。

2008年にはBerryz工房が、5カラットの曲の歌詞でカバーした。(詳細はジンギスカン (Berryz工房の曲)に記載。)このBerryz工房盤やオリジナル盤を含む『ジンギスカン』ばかりを20曲集めた究極のコンピレーション盤『ジンギスカンだらけ』も、2008年11月26日に発売された。

また、2008年4月11日金曜バラエティーのなかで芋洗坂係長が本作の替え歌である『人事課』を歌っている。

プロバスケットボールbjリーグ仙台89ERSブースターによるジンギスカンダンスは名物になっている。

日本プロ野球北海道日本ハムファイターズチャンステーマにもこの曲が使われている。

また東北楽天ゴールデンイーグルス中谷仁はこの曲を登場曲にしている。

2011年初夏よりアサヒフードアンドヘルスケアのクリーム玄米ブランのテレビCMで替え歌が使用された。

鹿児島県の高校野球の強豪・神村学園吹奏楽部が演奏するジンギスカンは神村応援名物として有名である。

カバー