西高岡駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:駅情報 西高岡駅(にしたかおかえき)は、富山県高岡市立野高池町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)北陸本線の駅である。
歴史
- 1956年(昭和31年)11月19日 - 国鉄北陸本線の福岡駅 - 高岡駅間に西高岡信号場として開設。
- 1957年(昭和32年)4月25日 - 駅に昇格、西高岡駅(旅客駅)として開業。
- 1971年(昭和46年)10月1日 - 荷物の取扱を廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道の駅となる。
- 2015年(平成27年)春(予定) - 北陸新幹線金沢延伸全線開業に伴い、あいの風とやま鉄道の駅となる。
駅構造
相対式ホーム2面2線を有する地上駅。分岐器や絶対信号機を持たないため、停留所に分類される。駅舎は下りホーム高岡寄りにあり、上りホームへは跨線橋で連絡している。また各ホームの中間にも出入口があるため、駅舎を通らなくても駅の外には出られる。
富山地域鉄道部が管理し、民間へ窓口業務が委託された簡易委託駅であり、窓口には発券用のPOS端末を備える。増収のためポイントカードを発行しており、一定数貯めるとQUOカードと交換できる。
ホーム | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | テンプレート:Color北陸本線 | 下り | 富山・直江津方面 |
2 | テンプレート:Color北陸本線 | 上り | 金沢・福井方面 |
※接近警告機から鳴るメロディは、下りホームが「エリーゼのために」、上りホームが「かっこう」である。
利用状況
「富山県統計年鑑」「高岡市統計書」によると、一日の平均乗車人員は以下の通りである。
- 2004年度 : 581人
- 2005年度 : 581人
- 2006年度 : 573人
- 2007年度 : 574人
- 2008年度 : 596人
- 2009年度 : 597人
- 2010年度 : 599人
- 2011年度 : 590人
- 2012年度 : 614人
駅周辺
かつては水田が広がるのみであったが近年は宅地化が進み、利用者が漸増傾向にある。
- 北陸自動車学校
- 北陸コカ・コーラボトリング本社
- 高岡市立五位中学校
隣の駅
- 西日本旅客鉄道
- テンプレート:Color北陸本線
- テンプレート:Color快速「ホリデーライナーかなざわ」
- 通過
- テンプレート:Color普通
- テンプレート:Color快速「ホリデーライナーかなざわ」