30
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年12月29日 (日) 01:54時点における60.41.162.236 (トーク)による版
テンプレート:Infobox [[Category:整数|テンプレート:Evalint 30]] 30(三十、卅、丗、さんじゅう、みそ、みそじ)は、自然数また整数において、29 の次で 31 の前の数である。
性質
- 合成数であり、正の約数は 1, 2, 3, 5, 6, 10, 15, 30 である。
- テンプレート:Sfrac = 0.0テンプレート:Underline…(下線部は循環節)
- 3番目の素数階乗数 p3# = 2 × 3 × 5 である。1つ前は 6、次は 210。
- 4番目の四角錐数である(12 + 22 + 32 + 42 = 30)。1つ前は 14、次は 55。
- 最小の楔数である。次は 42。
- 5番目の矩形数である(5 × 6 = 30)。1つ前は 20、次は 42。
- 自身以下の互いに素な数が 1 または素数である最大の数である。30以下の互いに素な数は 7, 11, 13, 17, 19, 23, 29である。
- 九九では 5 の段で 5 × 6 = 30(ごろくさんじゅう)、6 の段で 6 × 5 = 30 (ろくごさんじゅう)と 2 通りの表し方がある。
その他 30 に関連すること
- 30 × 単位
- 30° = テンプレート:Sfrac(ラジアン)。これは テンプレート:Sfrac 周であり、すなわち正十二角形の中心角であり、すなわちその外角である。
- 参議院議員および都道府県知事の被選挙権は30歳以上。
- グレゴリオ暦の1ヶ月は28–31(平均約30.44)日で、平均を丸めれば30日、最も多いのも30日である。太陰暦の1ヶ月は29–30(平均約29.53)日で、平均を丸めれば30日、最も多いのも30日である。太陰暦の1ヶ月の平均は朔望月に等しく、これも丸めれば30日である。
- 時間の単位で、30年を1世または1世代という場合がある。
- 30年祭を、英語で pearl jubilee という。結婚30周年の祝賀を真珠婚式といい、特に西洋では、真珠が30周年の記念品や形容詞とされることが多い。
- 法要では30周忌(= 31回忌)前後を弔い上げとするのが一般的である。ただしこれより長く続ける場合もある。
- 土星の公転周期は約30年である。
- 三十年戦争: 1618年~1648年の間、ヨーロッパで行われた宗教戦争。
- 日本における原動機付自転車の法定最高速度は 30km/h である。
- 30番目のもの
- 第30番元素は亜鉛 (Zn) である。
- 第30代天皇は敏達天皇である。
- 日本の第30代内閣総理大臣は齋藤實である。
- 大相撲の第30代横綱は西ノ海嘉治郎である。
- アメリカ合衆国の第30代大統領はカルビン・クーリッジである。
- アメリカ合衆国の30番目の州はウィスコンシン州である。
- 易占の六十四卦で第30番目の卦は、離為火。
- クルアーンにおける第30番目のスーラはビザンチンである。
- 国道30号(岡山県岡山市~香川県高松市)。
- 第30番小惑星はウラニアである。
- M30 は球状星団である。
- さくらんぼテレビジョン、テレビ信州、びわ湖放送、テレビ和歌山、鹿児島読売テレビのガイドチャンネルは 30ch。
- 第30代殷王は帝辛(紂王)である。
- 第30代周王は思王である。
- 第30代ローマ教皇はマルケルス1世(在位:308年5月~309年)である。
- テレビ朝日で放送される「スーパー戦隊シリーズ」第30作目は「轟轟戦隊ボウケンジャー」。
- 30あるもの
- 言葉
- 東京六大学野球、ソフトボールにおいて、背番号30は監督が付ける背番号。
- ボウリングでは、1フレームで取れる最高点。10フレーム(12投)成功すれば300点となる。
- イオンでかつて開催されてきたセール、「ジャスコみそか市」は毎月30日に開催されていたことから由来。現在は「お客様感謝デー」の開催日変更等により既に廃止。
- 『30』は奥田民生のアルバム。