綾部市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 綾部市(あやべし)は、京都府北部のグンゼ新宗教大本」発祥の地として知られる。舞鶴・若狭と福知山・京都を結ぶ交通の要衝として栄えていたが、現在は人口減少等で京都府での地位は低下している。

地理

ファイル:Ayabe city center area Aerial photograph.1975.jpg
綾部市中心部周辺の空中写真。1975年撮影の8枚を合成作成。国土交通省 国土画像情報(カラー空中写真)を基に作成。

京都府のやや北部に位置する。由良川市街地を流れる。

  • 位置:東経135°16′ 北緯35°18′
  • 面積:347.11km²(東西32km南北15km)
市内をJR山陰本線舞鶴線が横断し、また舞鶴若狭自動車道京都縦貫自動車道が交わる。
  • 気候
    • 平均気温14.8℃
    • 最高気温36.1℃
    • 最低気温-3.5℃

隣接している自治体

舞鶴市福知山市・(旧加佐郡大江町)・(旧天田郡三和町)・船井郡京丹波町南丹市(旧北桑田郡美山町)・福井県大飯郡おおい町・福井県大飯郡高浜町

歴史

綾部市設立以前

綾部市設立後

  • 1950年(昭和25年)8月1日-何鹿郡綾部町・中筋村・吉美村・西八田村・東八田村・山家村・口上林村が合併し、市制施行。
  • 1950年(昭和25年)10月14日-日本で初めて世界連邦宣言都市を宣言。
  • 1955年(昭和30年)4月10日-何鹿郡豊里村・物部村・志賀郷村・中上林村・奥上林村を合併。
  • 1956年(昭和31年)9月30日-何鹿郡佐賀村の東部を合併(西部は福知山市へ。これにより何鹿郡が消滅)。

人口

平成22年国勢調査より前回調査からの人口増減をみると、5.05%減の35,849人であり、増減率は府下26市町村中17位、36行政区域中27位。 テンプレート:人口統計

行政

国・府の機関

経済

  • 高速道路の整備によって、京都府綾部工業団地(京都府担当分、20社)および綾部市工業団地(綾部市担当分)が完成。京セラの新工場が話題。
    • 綾部工業団地の年間製造品出荷額は497億1,922万円、従業者数は1,773人(16年3月末)。
  • 事業所数 2,009 従業者数 15,377人
    • 商業(2002年)
      • 商店数560(卸売業57、小売業503)
      • 従業者数2,742人(卸売業323、小売業2,419)
      • 年間商品販売額等4,759,980万円
    • 工業(2002年)
      • 事業所数129
      • 従業者数4,950人
      • 製造品出荷額等9,788,444万円
    • 農業(2002年)
      • 農家数3,555戸(専業584、第1種兼業207、第2種兼業1,497、自給的農家1,267)
      • 農家人口12,501人(男6,052、女6,449)

産業

綾部市はグンゼ発祥の地として知られているが、近年でも工業団地を造成し、企業誘致に熱心である。

  • 東証一部上場企業
    • グンゼ株式会社(本社:綾部市青野町)
    • 日東精工株式会社(本社:綾部市井倉町)

金融機関

姉妹都市・提携都市

海外

交通

鉄道路線

高速道路

国道

主要地方道

一般府道

その他の道路

バス路線

メディア

地域

市の東部は山間部であり、人口は市の南西部に集中している。

各地域について

  • 綾部地区
    • 旧綾部町。市の南西部。市役所があり、市の人口の3分の1はこの地域に在住している。地区の東部では国道27号から国道173号が分岐する。近年では人口が減少している。2007年の人口は12880人[4]。綾部小学校区。大本聖地。
  • 中筋地区
    • 旧中筋村。市の南西部。綾部高校本校がある。かつては田園地帯が広がっていたが、その後宅地化が進み、人口が急増した。2007年の人口は6173人[4]。ただし、地区の南部には今でも自然が残っている。中筋小学校区。
  • 吉美地区
    • 旧吉美村。市の西部。綾部ICや、綾部工業団地などがある。2000年にあやべ桜ヶ丘団地が分譲されてから、人口が急増(2007年現在、地域の人口の半数弱は桜ヶ丘の住民)。2007年の人口は2367人[4]。また、キミレンジャーというローカルヒーローがいる。吉美小学校区。
  • 西八田地区
    • 旧西八田村。市の中央部の南北に長い地域。南部を国道27号及び山陰本線が走る。国道沿いを中心に開発が進んでいる。2007年の人口は1796人[4]。西八田小学校区。
  • 東八田地区
    • 旧東八田村。市の北部。国道27号及び山陰本線が南北を貫いている。安国寺や、黒谷和紙で有名な黒谷はこの地域。2007年の人口は2319人[4]。東八田小学校区。
  • 山家地区
    • 旧山家村。市の東部。由良川沿いを国道27号及び山陰本線が走る。2007年の人口は1757人[4]。東綾小学校区。
  • 口上林地区
    • 旧口上林村。市の東部。2007年の人口は813人[4]。東綾小学校区。
  • 豊里地区
    • 旧豊里村及び佐賀村。市の西部。2007年の人口は4350人[4]。豊里小学校区。
  • 物部地区
    • 旧物部村。市の北西部。2007年の人口は1870人[4]。物部小学校区。
  • 志賀郷地区
    • 旧志賀村。市の北西部。2007年の人口は1455人[4]。志賀小学校区。
  • 中上林地区
    • 旧中上林村。市の東部。市の東部地区の中心。2007年の人口は1406人[4]。上林小学校区。
  • 奥上林地区
    • 旧奥上林村。市の東部。あやべ温泉や、国宝の光明寺二王門はこの地域にある。市街地から遠いからか、市内でも過疎化が早く進んだ。2007年の人口は682人[4]。上林小学校区。

健康

教育

高等学校

中学校

小学校

幼稚園

  • 綾部市立綾部幼稚園
  • 綾部市立中筋幼児園 - 併設されていた中筋保育園と幼稚園の合併で成立。
  • 綾部市立西八田幼稚園
  • 綾部市立東八田幼稚園
  • 綾部市立山家幼稚園
  • 綾部市立豊里幼児園
  • 綾部市立奥上林幼稚園

学校教育以外の施設

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

名所

ちなみに綾部山梅林は、約90キロ離れた兵庫県たつの市(旧揖保郡御津町)にある。

祭・イベント

  • あやべ水無月まつり(7月第4土曜日)
  • あやべ丹の国まつり(4月29日)
  • ほたるまつり(6月下旬)
  • あやべ盆おどり大会(8月16日)
  • あやべ産業まつり(11月下旬)
  • あやべもみじまつり(11月下旬)
  • 大本節分祭(2月3~4日)

特産品

出身有名人

その他

郵便番号は以下のとおりになっている。2007年3月19日に変更された。

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

参考文献

関連項目

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:Navbox
  1. #民衆の宗教・大本4頁
  2. #民衆の宗教・大本88-95.140頁
  3. #民衆の宗教・大本113頁
  4. 4.00 4.01 4.02 4.03 4.04 4.05 4.06 4.07 4.08 4.09 4.10 4.11 テンプレート:PDFlink