北桑田郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

日本 > 近畿地方 > 京都府 > 北桑田郡

北桑田郡(きたくわだぐん)は、京都府にあった2006年1月1日美山町(みやまちょう)が船井郡園部町八木町日吉町と合併し、南丹市となったため消滅した。略称は、北桑(ほくそう)


沿革

  • 1879年(明治12年)3月14日 - 郡区町村編制法制定に伴い、京都府桑田郡北桑田郡南桑田郡に分割した事で発足。(85村)
  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、郡内に周山村・弓削村・山国村・細野村・黒田村・宇津村・神吉村・平屋村・宮島村・大野村・知井村・鶴ヶ岡村の12村が置かれる。(12村)
  • 1943年(昭和18年)4月1日 - 周山村が町制施行し周山町となる。(1町11村)
  • 1955年(昭和30年)3月1日 - 周山町・弓削村・山国村・細野村・黒田村・宇津村が合併し、京北町が発足。(1町6村)
  • 1955年(昭和30年)4月1日(2町)
    • 平屋村・宮島村・大野村・知井村・鶴ヶ岡村が合併し、美山町が発足。
    • 神吉村が船井郡八木町に編入。
  • 1957年(昭和32年)4月1日 - 京北町の大字広河原(旧黒田村域)が京都市左京区に編入。
  • 2005年(平成17年)4月1日 - 京北町が京都市右京区に編入。(1町)
  • 2006年(平成18年)1月1日 - 美山町船井郡園部町八木町日吉町と合併し、南丹市が発足、郡より離脱。同日北桑田郡消滅。

郡内自治体変遷

旧郡 明治22年4月1日 明治22年 - 明治45年 大正1年 - 昭和19年 昭和20年 - 昭和29年 昭和30年 - 昭和63年 平成1年 - 現在 現在
桑田郡 周山村 周山村 昭和18年4月1日
町制
周山町 昭和30年3月1日
京北町
京北町 平成17年4月1日
京都市右京区に編入
京都市
弓削村 弓削村 弓削村 弓削村
山国村 山国村 山国村 山国村
細野村 細野村 細野村 細野村
宇津村 宇津村 宇津村 宇津村
  黒田村 黒田村 黒田村 黒田村
昭和32年4月1日
京都市左京区に編入
(広河原)
京都市左京区
平屋村 平屋村 平屋村 平屋村 昭和30年4月1日 美山町 平成18年1月1日
南丹市の一部
南丹市
宮島村 宮島村 宮島村 宮島村
大野村 大野村 大野村 大野村
知井村 知井村 知井村 知井村
鶴ヶ岡村 鶴ヶ岡村 鶴ヶ岡村 鶴ヶ岡村
神吉村 神吉村 神吉村 神吉村 昭和30年4月1日 船井郡八木町に編入

関連項目


テンプレート:丹波国の郡