UMKニュース
『UMKニュース』(ユーエムケーニュース)は、テレビ宮崎で放送されているローカルニュース番組である。
内容
テレビ宮崎20:54 - 21:00のニュースは、月曜日・金曜日・日曜日が宮崎県内のローカルニュース、火曜日 - 木曜日と土曜日が『FNN NEWS Pick Up』(フジテレビ、以前は『FNNレインボー発』、『FNNニュース・明日の天気』)、日曜日が『NNNニューススポット』(日本テレビ)であったが、2008年9月28日に『NNNニューススポット』が終了してからはローカルニュースを放送している。その後に天気予報へと続く。
火曜日の21:54 - 22:00と月曜日 - 木曜日の22:54 - 23:00にはローカルニュースを放送している。
テロップ等は基本的に独自だが、昼のニュースに関しては見出し字のみ「ANNニュース」と同じデザインを使用し、ANN部分をUMKに差し替えている。
金タイル時代テンプレート:要説明(1984年 - 1985年)の『ANNニュース』で使われていたテーマ曲を使っていた時期がある。その頃のタイトルは、大きな矢印の真ん中の二重になった横棒の上に「UMK」、下に「ニュース」(1989年 - 1992年)と表記されるものだった。また、UMKの夜のニュースは『FNNニュース』(現在は『FNNレインボー発』)をタイトル差し替えで放送しており、『ANNニュース』を放送しなかったが、10秒版の「ANNニュースのテーマ」が使われていたため、聞くことができた。15秒版も昼にANNのニュース(金タイル時代テンプレート:要説明には『ANNニュースライナー』)をネットしていたために聞くことができた。
3時間特番を放送した場合などで、全国ニュースと天気予報と放送した後にローカルニュースを放送する場合のオープニングは通常のエンディングと同じブルーバックにタイトルと提供で音楽無しの提供アナウンスのみとなる。
ニュースセットは、『ANNニュース』(昼)や『UMKスーパーニュース』(週末版)のローカルニュースでも使われている。またこのニュースセットは、2004年10月31日(UMKでは11月7日に放送)の『西部警察 SPECIAL』の劇中で宮崎市のホテルでテロ事件が起きた際のニュースを伝えている時にも使われた。現行のものは2006年11月1日(地上デジタル放送のサービス放送開始日)に使用を開始した。
オリンピック放送が昼間にある場合と毎年11月の第一日曜日に行われる「全日本大学駅伝対校選手権大会」の放送の場合には『ANNニュース』を休止するため、ローカルニュースのみを放送する。それゆえ、昼に『UMKニュース』のオープニングが流れる(2010年2月22日のバンクーバーオリンピックのカーリング女子予選リーグ「日本対ドイツ」の放送による休止など)。
夕方のローカルニュース
- 1970年4月1日のテレビ宮崎開局当初は、包括的な報道提携を結んでいる宮崎日日新聞が全面的に製作した『UMKローカルニュース』という番組を放送。
- 司会者も宮日の記者やデスクが日替わりで担当していたが、1975年3月31日に『UMKニュース6:45』となった際に、UMKのスタッフも加わって「宮日・UMK共同制作」となったが、事実上UMKに製作を委譲する格好となった。
- その後、『UMKニュース6:45』は半年で終了し、『UMKニュース』に改題。後に時間枠を拡大し、1979年10月1日に『UMKニュースレポート』がスタートするまで続いた。
現在のタイトル
過去のタイトル
- UMKローカルニュース - 包括的報道提携を結ぶ宮崎日日新聞単独での製作。
- UMKニュース6:45
- UMKニュース土曜ライナー
- UMKニュースレポート
- UMKニュースリポート
- UMKスーパータイム
- UMKニュース ザ・ヒューマン
- UMK奥さまニュース FNN - 『FNN奥さまニュース』のタイトル差し替え。
- UMKニュースアタック - 『ショットガン』のタイトル差し替え。
オープニングタイトル
BGMは、以前午後の『FNNレインボー発』(1999年度)で使われていたテーマ曲と同じ。ただし、放送でのタイトルは「UMK NEWS」となる。タイトルCGの地上デジタル放送開始に伴う、マイナーチェンジを経て、10年以上使用されていたが、2014年4月にタイトルCG音楽共に一新された。また、かつては金タイル時代テンプレート:要説明の『ANNニュース』のテーマ曲を使用していた。
全国ニュース
UMKは、FNN/NNN/ANNのクロスネット局であるため、3系列のニュースが1970年4月1日の開局以来毎日放送されている。
朝ニュース(FNN)
- 月曜日 - 土曜日には、FNN発の全国ネット生放送番組(『めざましテレビ』と『めざましどようび』)の中で定時放送(重大事件・重大事故の場合は放送内容の大半がニュースに当てられる場合がある)。ただし土曜日には、1997年10月4日スタートの『めざましテレビ週末号』から放送開始。それ以前には土曜日朝のニュース枠は設けなかった。
- 日曜日 6:00 - 6:15 - 中身は『産経テレニュースFNN』であるが、その際のタイトルを「UMKニュース」(FNN冠無し)に差し替えている。2002年10月6日放送開始。それ以前には日曜日朝のニュース枠は設けなかった。[1]
現在のタイトル
- 産経テレニュースFNN(日曜のみ)
- FNNニュース(年末年始・FNSの日の放送の日曜日)
過去のタイトル
- FNNテレビ朝刊(第1期)
- FNNニュース7:30
- FNNテレビ朝刊(第2期)
- FNNモーニングワイド ニュース&スポーツ
- FNNモーニングコール
- FNN朝駆け第一報!
- FNN World Uplink
- FNN おはよう!サンライズ
- FNNニュース(土曜のみ)
昼ニュース(ANN)
現在のタイトル
FNSの日の放送では、番組内で一旦中断して11:50 - 12:00まで『ANNニュース』を2010年まで放送したが[2]、2011年以降は『FNNニュース』を放送する。
箱根駅伝復路(1月3日)の放送では、番組内で一旦中断して『NNNニュース』が挿入されるため、『ANNニュース』は休止となる。
1970年代には、平日の昼にANNとFNNの両方のニュース番組を放送(1975年3月24日・3月25日の番組表から)。
過去のタイトル
- ANNニュース(第1期、NETテレビ時代)
- ANNニュースライナー
平日午後ニュース(FNN、現在は終了)
過去のタイトル
- FNN奥さまニュース
- サンケイテレニュースFNN
- 産経テレニュースFNN
- FNNニュース2:00
- FNN Five to 4:00
- FNNニュース3:50
夕方ニュース(FNN)
現在のタイトル
- FNNスーパーニュース(平日)
- FNNスーパーニュースWEEKEND(土曜・日曜)
- FNNニュース(年末年始・FNSの日の放送の日曜日・特別番組等で『FNNスーパーニュース・FNNスーパーニュースWEEKEND』が放送休止の場合)
過去のタイトル
- FNNニュース
- FNNニュース6:30
- FNNテレビ土曜・日曜夕刊
- FNNニュースレポート6:00
- FNNニュースレポート5:30
- FNNスーパータイム
- FNNニュース555 ザ・ヒューマン
- FNNニュース ザ・ヒューマン
20:54ニュース(FNN)
現在のタイトル
過去のタイトル
- FNNレインボー発
- FNNニュース・明日の天気
- NNNニューススポット(NNN、現在は終了)
夜ニュース(NNN)
現在のタイトル
- NEWS ZERO(平日)
- Going!Sports&News(土曜・日曜)
- NNNニュース&スポーツ(年末年始・特別番組等で『NEWS ZERO』が放送休止の場合)
- FNNニュース(FNSの日の放送の土曜日)
FNSの日の放送では、土曜日に限り『Going!Sports&News』が放送休止のため、土曜日の最終ニュースには『FNNニュース』を放送する。
過去のタイトル
脚注
外部リンク
テンプレート:前後番組 テンプレート:フジテレビ系列のスポットニュース テンプレート:日本テレビ系列のスポットニュース
テンプレート:テレビ朝日系列のスポットニュース- ↑ 『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』放送時には6:45から時差放送。
- ↑ 2011年7月24日には地上デジタル放送完全移行を目前にした内容だったことから、『ANNニュース』の放送は休止された。