SOUL'd OUT
テンプレート:Amboxテンプレート:DMC テンプレート:Infobox Musician
SOUL'd OUT (ソウルド アウト)は、日本の2MC+Trackmasterのスリーピース音楽ユニット。所属事務所はARTIMAGE、所属レコード会社はエスエムイーレコーズ。通称S.O(エス・オー)。
ブラックミュージック、ダンスクラシック、1980年代の洋楽ポップスなどの要素を取り入れた、多彩な音楽性を持つ。
メンバー、Shinnosukeの私的な理由により2014年7月に行われたライヴをもって解散となった。
メンバー
- Diggy-MO'(ディギー・モー、Main MC)
メインMCを担当。2008年よりソロとしても活動している。
ほぼ全ての楽曲を、Bro.Hiとともに作詞、Shinnosukeとともに作曲している。 筋トレを趣味としている。 好きな食べ物は、チョコレートパフェ。
- Bro.Hi(ブラザー・ハイ、Human Beat Box/MC)
ヒューマンビートボックスとMCを担当。ほぼ全ての楽曲をDiggy-MO'とともに作詞している。小学校高学年時代にはオーストラリアに在住していたため、英語に堪能。中学生時代に知人とバンドを組み、ドラムを担当していた。マイクを握ったのはDiggy-MO'と出会ってからである。ザ・ルーツのライブで初めてヒューマンビートボックスを目にし、強い影響を受けた。デビュー前には音楽活動と並行で板前を7年ほどしていた。好きな食べ物はみたらし団子である。
Bro.Hiの「Hi」は、ライブやステージ上でいつもテンションを上げていきたいという意味から。趣味はダイビングとバイクで、ハーレーダビットソンを所持している。Diggy-MO'がメッシュキャップを被るのに対し、ベースボールキャップをよく被っている。
SOUL'd OUT以外では、「EdgePlayer」「DIGIMORAL4CE」のメンバーとしても活動。
- Shinnosuke(シンノスケ、Trackmaster)
トラックマスターとして、Diggy-MO'と共に、ほぼ全ての楽曲の作曲・編曲を担当。他のアーティストへの楽曲提供も行っている。メンバーからは「S.Oのサウンドの要」、特にDiggyからはS.Oの音楽を作るための決して崩れない“土台”とまで信頼されている。 ライブ、歌番組、PVではキーボードを担当している。デビューからの長髪が特徴で、愛称は「シンちゃん」。
小学校時代は吹奏楽部でトロンボーンを担当。その後、知人とバンドを組み、キーボードを担当した。高校卒業時からJam & Lewisにのめり込み、ブラックミュージックを基本としたサウンドプロデューサーを志す。使用しているシンセサイザーは、ヤマハ・MOTIFシリーズ。なお、MOTIFシリーズにはShinnosuke監修のサウンドデータがプリセットされている。
サウンドプロデューサー・作曲家・キーボーディストとして、accessの浅倉大介に強い影響を受けていると語る。また、プライベートではボーカルの貴水博之と仲が良い。
幼少時代から絵画に興味を持ち、ビジュアルアートを学ぶ傍らで音楽活動を行って来た。尊敬するアーティストの1人として、「ジョジョの奇妙な冒険」の作者である荒木飛呂彦を挙げており、現在では公私共に付き合いが深い。仕事場を訪問した際に描かれていた漫画「スティール・ボール・ラン」の一コマに参加した事もある。
サポート・メンバー
- DJ Mass(ディージェイ・マス)
- DJを担当。S.Oの正式なメンバーではないが、大半の楽曲のレコーディングやライブに参加していることから、Diggy-MO'は彼について「S.Oの第4のメンバーともいうべき存在」と語っている。S.Oの活動以外では音楽ゲーム・beatmania IIDXへの楽曲提供も行っている。
- JUNKOO(ジュンコー)
- キーボードを担当。幼少よりクラシックピアノを習得。1stアルバム収録の「円卓の騎士」のRemixに参加している。Diggy-MO'に「コイツ以上のピアニストはいないと思っている」と言われるほどの実力の持ち主。Diggy-MO'のソロ作品でも作曲および編曲に携わっている。
- TeddyLoid(テディロイド)
- DJを担当。復活して以降DJ Massに替わりライブのメンバーとして参加している。Diggy-MO'のソロ活動の途中からライブへの参加回数が増え、SOUL'd OUTとして復活してからもその流れを受け継いでいる。Diggy-MO'に「天才君」と言われ、若くしてその才能をうかがわせる存在。
バイオグラフィ
Diggy-MO'とBro.Hiの出会いは雑誌のメンバー募集広告であり、その後自分のトラックに載せるボーカリストを探していたShinnosukeと出会い、1999年SOUL'd OUTを結成した。
インディーズ時代
- 2001年 - 2002年にソニー・ミュージックエンタテインメントにより開催されたSony Music Auditionに合格。
- 『DEMO TRACKS』をリリース。
2000年代
- 2003年
- m-floのVERBALのスカウトにより、1月22日、エスエムイーレコーズからマキシシングル『ウェカピポ』でメジャーデビュー。
- ジャスティン・ティンバーレイクのショウケース・ライブにおいて、オープニングアクトを務めた。
- 2ndシングル『Flyte Tyme』をリリース。
- ダブルA面の3rdシングル『Dream Drive/Shut Out』をリリース。
- 1stアルバム『SOUL'd OUT』をリリース。
- 4thシングル『Love, Peace & Soul』をリリース。
- 初のリミックスアルバム『Movies&Remixies』をリリース。
- 2004年
- 5thシングル『1,000,000 MONSTERS ATTACK』をリリース。
- メアリー・J・ブライジの日本武道館ライブにおいて、オープニングアクトを務めた。
- 6thシングル『Magenta Magenta』をリリース。
- 台湾で行われたライブイベント「WAVE Radio 愛恋Party」に出演。
- 7thシングル『BLUES』をリリース。
- 2005年
- 8thシングル『To All Tha Dreamers』をリリース。
- 2ndアルバム『To All Tha Dreamers』をリリース。
- 2枚目となるリミックスアルバム『Movies&Remixies 2』をリリース。
- 9thシングル『イルカ』をリリース。
- 台湾で行われたライブイベント「MTV MUSIC BATTLE」に出演。
- 10thシングル『ALIVE』をリリース。
- 2006年
- 11thシングル『TOKYO通信~Urbs Communication~』をリリース。
- 3rdアルバム『ALIVE』をリリース。
- 12thシングル『Catwalk』をリリース。
- 3枚目となるリミックスアルバム『Remixies&Outside』をリリース。
- 韓国で行われたライブイベント「SOULTOWN aLIVE」に出演。
- 13thシングル『Starlight Destiny』をリリース。
- これを記念して、ペルセウス座星群のNo.9990の星に「SOUL'd OUT星」という名前を付けた。(ニュージーランドのスタードーム国立天文台認定)
- 初のベストアルバム『Single Collection』をリリース。
- 2007年
- 2007年の目標・テーマは「GROWN KIDZ」。
- 中国で行われた「神戸コレクション 2007上海」に出演。
- 14thシングル『GROWN KIDZ / VOODOO KINGDOM』をリリース。
- SOUL'd OUTとかねてから交友のある漫画家・荒木飛呂彦の漫画「ジョジョの奇妙な冒険」を基にしたアニメーション映画作品「ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド」(2007年2月17日公開)のテーマソングに、「VOODOO KINGDOM」が起用。
- Single Collection Tourが10公演行われた。
- 4月27日、日本武道館ライブが行われた。
- SOUL'd OUTの第二章の幕開けとして、9月5日より3か月連続で15thシングル『MEGALOPOLIS PATROL』、16thシングル『TONGUE TE TONGUE』、17thシングル『COZMIC TRAVEL』をリリース。
- 韓国で行われたライブイベント「Cinematic Love」に出演。
- Sony Musicによる「Winter Sleeve Campaign ~ウィンタースリーブキャンペーン~」で、『Single Collection』スペシャルスリーブ仕様を期間限定リリース。
- 2008年
- ソフトバンクモバイルとのコラボレーションによる携帯電話「SoftBank 815T SOUL'd OUTモデル」を発売。
- 4thアルバム『ATTITUDE』をリリース。
- 初のベストカップリングアルバム『Flip Side Collection』をリリース。
- 4枚目となるリミックスアルバム『Movies&Remixies 4』をリリース。
- 2009年
- 活動を一時休止、メンバーはそれぞれソロとして活動を開始。
2010年代
- 2010年
- 「BEAT CONNECTION 2010」で復活。SOUL'd OUTとしては、2008年10月5日に新潟で行なわれた「JIN ROCK FESTIVAL」以来、約2年ぶりのライヴ出演となる。
- 2011年
- 前作から約3年5カ月ぶりとなる、18枚目のシングル『and 7』をリリース。
- 2012年
- グループ単体としては初の配信限定シングルの『UnIsong』をリリース。
- 19thシングル『SUPERFEEL』をリリース。
- 記念すべき20thシングル『Singin' My Lu』をリリース。
- 前作『ATTITUDE』から約4年7ヶ月ぶりとなる5thアルバム『so_mania』をリリース。
- 10月4日より約2ヶ月間、8月29日リリースの『so_mania』を引っさげて、東京「下北沢GARDEN」を皮切りに全国22ヶ所で行われる全国ツアー『so WHAT!? mania』を開催。
- 2013年
- 活動10周年を記念したベスト盤『10th Anniversary BEST & BOX "Decade"』をリリース。
- 配信限定シングル『Sticky 69』をリリース。
- 2014年
- 1月30日、4月9日にリリースの6枚目にしてラストアルバム『To From』をもって解散を発表。
- 7月19日の新木場STUDIO COAST公演「SOUL'd OUT LAST LIVE " 0 "」をもって、11年の活動に終止符を打つ。
ディスコグラフィ
インディーズ盤
- DEMO TRACKS (2002年11月)
シングル
リリース日 | タイトル | 最高 週間 順位 |
販売形態 | 商品コード | 形態・備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2003年1月22日 | ウェカピポ | 16位 | CD | SECL-281 | |
2 | 2003年4月9日 | Flyte Tyme | 10位 | CD | SECL-283 | |
3 | 2003年7月9日 | Dream Drive/Shut Out | 7位 | CD | SECL-286 | |
4 | 2003年11月19日 | Love, Peace & Soul | 10位 | CD | SECL-295 | |
5 | 2004年4月21日 | 1,000,000 MONSTERS ATTACK | 7位 | CD | SECL-317 | |
6 | 2004年7月14日 | Magenta Magenta | 10位 | CD | SECL-323 | |
7 | 2004年11月3日 | BLUES | 9位 | CD CD CD |
SECL-130 SECL-131 SEJL-7 |
初回生産限定盤 通常盤 アナログ盤 |
8 | 2005年1月1日 | To All Tha Dreamers | 7位 | CD CD |
SECL-139 SEJL-8 |
通常盤 アナログ盤 |
9 | 2005年8月31日 | イルカ | 11位 | CD | SECL-218 | |
10 | 2005年12月7日 | ALIVE | 15位 | CD | SECL-276 | |
11 | 2006年2月8日 | TOKYO通信〜Urbs Communication〜 | 13位 | CD | SECL-347 | |
12 | 2006年4月26日 | Catwalk | 15位 | CD+DVD | SECL-384-5 | |
13 | 2006年9月27日 | Starlight Destiny | 6位 | CD | SECL-433 | |
14 | 2007年2月21日 | GROWN KIDZ/VOODOO KINGDOM | 12位 | CD | SECL-487 | |
15 | 2007年9月5日 | MEGALOPOLIS PATROL | 17位 | CD | SECL-525 | |
16 | 2007年10月3日 | TONGUE TE TONGUE | 10位 | CD | SECL-533 | |
17 | 2007年11月28日 | COZMIC TRAVEL | 16位 | CD | SECL-543 | |
18 | 2011年4月27日 | and 7 | 22位 | CD+DVD CD |
SECL-967-8 SECL-969 |
初回生産限定盤 通常盤 |
19 | 2012年4月25日 | SUPERFEEL | 44位 | CD | SECL-1120 | |
20 | 2012年8月1日 | Singin' My Lu | 38位 | CD+DVD CD |
SECL-1160-1 SECL-1162 |
期間生産限定盤 通常盤 |
その他配信限定
リリース日 | タイトル | 備考 | |
---|---|---|---|
1 | 2012年2月8日 | UnIsong | |
2 | 2013年12月18日 | Sticky 69 | iTunes Store、レコチョク限定配信 |
3 | 2014年2月12日 | Dear My Cru | 『To From』収録曲、先行配信 |
Skoop On Somebody+SOUL'd OUT
リリース日 | タイトル | 最高 週間 順位 |
販売形態 | 商品コード | 形態・備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2005年7月6日 | Dot To Tha Dot | 20位 | CD | SECL-206 |
Diggy-MO'
リリース日 | タイトル | 最高 週間 順位 |
販売形態 | 商品コード | 形態・備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2008年11月26日 | 爆走夢歌 | 16位 | CD+DVD CD |
SECL-725-6 SECL-727 |
初回生産限定盤 通常盤 |
2 | 2009年2月4日 | JUVES/VEGA | 17位 | CD+DVD CD |
SECL-746-7 SECL-748 |
初回生産限定盤 通常盤 |
3 | 2009年8月5日 | ToMiTaMi ToMiTaMo | 29位 | CD | SECL-800 | |
4 | 2009年11月18日 | Arcadia | 50位 | CD | SECL-817 | |
5 | 2010年5月12日 | STAY BEAUTIFUL | 29位 | CD+DVD CD |
SECL-860-1 SECL-862 |
初回生産限定盤 通常盤 |
EdgePlayer
リリース日 | タイトル | 最高 週間 順位 |
販売形態 | 商品コード | 形態・備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2009年9月2日 | 流れて | 127位 | CD | SECL-801 |
S'capade
# | リリース日 | タイトル | 名義 | 備考 |
---|---|---|---|---|
- | 2009年11月3日 | Every 4 U | S'capade feat. AZU | |
- | 2010年3月3日 | Mid Night Sweet | S'capade feat. 傳田真央 | |
- | 2010年4月7日 | HOT BODY | S'capade feat. Sowelu | |
- | 2010年5月12日 | 忘れないで | S'capade feat. alan |
アルバム
オリジナルアルバム
リリース日 | タイトル | 最高 週間 順位 |
販売形態 | 商品コード | 形態・備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2003年8月27日 | SOUL'd OUT | 3位 | CD | SECL-19 | |
2 | 2005年2月2日 | To All Tha Dreamers | 2位 | CD | SECL-142 | |
3 | 2006年3月8日 | ALIVE | 3位 | CD | SECL-356 | |
4 | 2008年1月23日 | ATTITUDE | 7位 | CD | SECL-589 | |
5 | 2012年8月29日 | so_mania | 19位 | CD+DVD CD |
SECL-1000-1 SECL-1002 |
初回生産限定盤 通常盤 |
6 | 2014年4月9日 | To From | 17位 | CD+DVD CD |
SECL-1486 SECL-1489 |
初回生産限定盤 通常盤 |
リミックスアルバム
リリース日 | タイトル | 最高 週間 順位 |
販売形態 | 商品コード | 形態・備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2003年12月10日 | Movies&Remixies | 22位 | CD+DVD | SECL-51 | |
2 | 2005年5月18日 | Movies&Remixies 2 | 13位 | CD+DVD | SECL-197 | |
3 | 2006年6月21日 | Remixies&Outside | 24位 | CD | SECL-420 | |
4 | 2008年7月30日 | Movies&Remixies 4 | 32位 | CD+DVD | SECL-656-7 |
ベストアルバム
リリース日 | タイトル | 最高 週間 順位 |
販売形態 | 商品コード | 形態・備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2006年12月27日 2009年9月2日 |
Single Collection Single Collection【完全生産限定盤/Blu-spec CD】 |
2位 | CD+DVD CD 2Blu-spec CD |
SECL-471-2 SECL-473 SECL-20004 |
初回仕様限定盤 通常盤 完全生産限定盤 |
2 | 2008年3月5日 | Flip Side Collection | 39位 | CD | SECL-595 | |
3 | 2013年1月23日 | Decade | 32位 | 3CD+2DVD 2CD+DVD 2CD |
SECL-1241-5 SECL-1246-8 SECL-1249-50 |
完全生産限定盤 初回仕様限定盤 通常盤 |
Diggy-MO'
リリース日 | タイトル | 最高 週間 順位 |
販売形態 | 商品コード | 形態・備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2009年3月25日 | Diggyism | 21位 | CD | SECL-759 | |
2 | 2009年10月7日 | Diggy-MO' Live Tour 2009 "WHO THE Fxxx IS JUVE?" + Remixies | 42位 | CD+DVD | SECL-806-7 | |
3 | 2010年7月7日 | Diggyism II | 36位 | CD+DVD CD |
SECL-881-2 SECL-883 |
初回生産限定盤 通常盤 |
EdgePlayer
リリース日 | タイトル | 最高 週間 順位 |
販売形態 | 商品コード | 形態・備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2009年7月22日 | IN HUMANITY | 166位 | CD | SECL-793 | |
2 | 2010年7月28日 | TWISTED | 164位 | CD+DVD | SECL-888-9 SECL-890 |
初回生産限定盤 通常盤 |
S'capade
リリース日 | タイトル | 最高 週間 順位 |
販売形態 | 商品コード | 形態・備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2010年6月9日 | S'CAPADE | 圏外 | CD+DVD | SECL-868-9 SECL-870 |
初回生産限定盤 通常盤 |
アナログ盤
- Diggy Diggy Diggy(2003年)
- Flyte Tyme(2003年)
- Magenta Magenta(2004年7月14日)
- BLUES(2004年11月3日)
- To All Tha Dreamers(2005年1月1日)
- ルル・ベル(2005年4月20日)
- ALIVE(2005年12月7日)
- TOKYO通信〜Urbs Communication〜(2006年2月8日)
- Pop n' Top(2006年6月21日)
- Starlight Destiny(2006年)※プロモ盤のみ
DVD-Video
- Tour 2003 “Dream'd Live”(2004年2月25日)
- Tour 2005 “To All Tha Dreamers”(2005年9月14日)
- LIVE AT 日本武道館 ~Tour 2007 "Single Collection"~ (2007年7月18日)
- Tour 2008 “ATTITUDE”(2008年7月30日)
UMD
- Tour 2003 “Dream'd Live”(2005年4月13日)
- Tour 2005 “To All Tha Dreamers”(2005年11月30日)
その他の活動
作詞・作曲・編曲
- AI 『Shining Star』(2001年9月5日)
- M-3 「Shining Star-Original House Version-」 編曲:Shinnosuke
- AI 『my name is AI』(2001年11月2日)
- M-2 「INORI」 編曲:Shinnosuke
- M-3 「TRIANGLE」 作曲:Shinnosuke
- M-4 「U Can Do」 作曲・編曲:Shinnosuke
- M-6 「PROTECT YOU」 編曲:Shinnosuke
- BENNIE K 『My Way』(2003年3月5日)
- M-2 「CRYSTAL」 作曲:編曲:Shinnosuke
- KING 『Beautiful Dayz』(2003年7月16日)
- 作詞:Bro.Hi 作曲:Shinnosuke
- 嵐 『きっと大丈夫』(2006年5月17日)
- 作曲・編曲:Shinnosuke
- 森下雄一郎 『Feel the Dream』(2006年11月3日)
- M-2 「Stand Up」 作曲・編曲:Shinnosuke
- 中川翔子 『ストロベリmelody』(2007年2月14日)
- 作曲・編曲:Shinnosuke
- LUV AND RESPONSE 『Woo What's』 (2007年5月9日)
- 作詞・作曲・編曲:Shinnosuke
- 嵐 『Time』(2007年7月11日)
- M-10 「Love Situation」 作曲・編曲:Shinnosuke
- LUV AND RESPONSE 『Supremacy』 (2007年10月17日)
- 作詞・作曲・編曲:Shinnosuke
- LISA 『ready to disco』 (2008年2月20日)
- M-1 「SEND MY HEART」 編曲:Shinnosuke
- Lexy 『The LEXY:FOURTH ALBUM』 (2008年3月24日)
- M-8 「Selfish Love」 作曲・編曲:Shinnosuke
- LUV AND RESPONSE 『Heaven Knows』 (2008年5月14日)
- 作詞・作曲・編曲:Shinnosuke
- JEMSTONE 『eternal ~永遠人~』 (2009年4月22日)
- 作曲・編曲:Shinnosuke
コラボレーション・リミックス
- a.mia 『Jumpin to the moon』(2002年6月26日)
- M-2 「fairy-tale-wonderland」 feat. Diggy-MO'
- a.mia + Key of life 『Friday let me down』 feat. Diggy-MO'(2003年5月21日)
- SAL 『Where is freedom?~swing and listening~』 feat. Diggy-MO'(2003年5月28日)
- BoA 『Next World』(2003年8月27日)
- M-2 「奇蹟(SOUL'd OUT Remix)」
- Heartsdales 『CANDY POP』 feat. SOUL'd OUT(2003年9月3日)
- 久保田利伸 『SOUL TREE~a musical tribute to toshinobu kubota~』(2004年2月25日)
- M-1 BoA w/z SOUL'd OUT 「LA・LA・LA LOVE SONG」
- BENNIE K 『ザ・ベニーケー・ショウ』(2004年5月8日)
- M-1 「オアシス」 feat. Diggy-MO'
- AI 『FLASHBACK TO A.I.』(2004年9月8日)
- M-3 「Cry, just Cry(SOUL'd OUT Mix)」
- AI 『my name is AI』 (2001年11月2日)
- M-10 「SHUT OUT」 feat. Diggy-MO'
- 2BACKKA 『Turn』(2004年11月3日)
- M-3 「Dream Catcha」 feat. Diggy-MO'
- m-flo loves EMYLI & Diggy-MO' 『DOPAMINE』(2005年2月23日)
- Skoop On Somebody+SOUL'd OUT 『Dot To Tha Dot』(2005年7月6日)
- Tama 『Great Pleasure』(2005年12月21日)
- M-1 「Break it now」 feat. E.P.E)
- MAD Sequence* 『M.A.D.Seq*』(2006年3月22日)
- M-5 「Premature Culture」 staging Diggy-MO'
- YELL FROM NIPPON 『友情のエール』(Diggy-MO'のみ参加)(2006年5月31日)
- ジェット機 『FULLSWING』(2006年6月28日)
- M-3 「FULLSWING (EDGEplayer remix)」
- Kimeru 『GALAXY KISS』(2007年1月10日)
- M-12 「Be Shiny (Trident's "Rock-A-Head" mix)」 remixed by Shinnosuke
- 吉川晃司 『Disco K2~Kikkawa Koji Dance Remix Best』(2007年1月31日)
- Disc2 M-3 「LA VIE EN ROSE(Trident's MEGALO-FUNK Remix)」 remixed by Shinnosuke
- FAR EAST RHYMERS 『F. E. R. TWO~Starting In life~』(2007年5月23日)
- M-9 「For Yourself(Master's Spring Tribal)」 remixed by Shinnosuke
- lecca 『City Caravan』(2008年7月30日)
- M-14 「BELLE EPOQUE」 feat. Diggy-MO'
- 押尾コータロー 『You & Me』(2008年10月1日)
- M-2 「Here We Go!」 feat. Bro.Hi
- クレンチ&ブリスタ 『Wonder feat. May J.』(2009年4月1日)
- M-3 「Lovers Holiday feat. MAY'S (Shinnosuke’s EXP remix)」
- DEPAPEPE 『KATANA』(2009年4月22日)
- M-2 「KATANA」 staging Diggy-MO'
- May J. 『FAMILY』(2009年5月27日)
- M-1 「Garden」 feat. DJ KAORI, Diggy-MO', クレンチ&ブリスタ
コンピレーションアルバム
- 『SWEET LOVERS TALKING VOL.1』 (2001年5月31日)
- M-6 「BLUES feat. KANAMI」
- 『X-TRAIL JAM』(2003年11月12日)
- M-4 「True to myself」
- 『THE JAPAN GOLD DISC AWARD 2004』(2004年4月24日)
- Disc1 M-12 「Flyte Tyme」
- 『We Love Dance Classics Vol.1』(2005年3月24日)
- M-4 「She's A Bad Mama Jama」
- 『焼きたて!!ジャぱん』(2005年3月24日)
- M-14 「To All Tha Dreamers」
- 『UNITY』(2005年10月7日)
- M-1 「RubyHootyJack」 / ViRCAN DiMMER
- 『HIT STYLE』(2006年1月25日)
- Disc2 M-6 「1,000,000 MONSTERS ATTACK」
- 『ヒートアイランド - ソングス & トラックス』(2007年10月10日)
- M-2 「Catwalk」
- 『ナツウタ』(2008年7月9日)
- M-10 「To All Tha Dreamers」
- 『ララピポ オフィシャル・コンピレーション・アルバム』(2009年1月28日)
- M-1 「ララFUN」 / TARANTULA ORCHESTRA starring Diggy-MO'(SOUL'd OUT)
別グループ
- Emcees Premium Extra
- Diggy-MO'とBro.HiのみでEmcees Premium Extra(エムシーズ・プレミアム・エクストラ/通称E.P.E)として活動することがある。元ポルノグラフィティのベーシストであるTamaの楽曲『Break it now』にゲストヴォーカルとして参加。
- ViRCAN DiMMER
- Diggy-MO'はHAMMER(2BACKKA)、DJ Mass(MAD Sequence*/PSYCHO MAINTENANCE)とViRCAN DiMMER(ヴァルキャン・ディマー)を2001年結成。ユニット名はVirgo、Cancer、Diggy、HAMMERを組み合わせたもので、HAMMERがおとめ座(Virgo)、Diggy-MO'がかに座(Cancer)であることに由来しており、DJ Massは当初から正式なメンバーだったわけではない。
- PSYCHO MAINTENANCE
- Diggy-MO'とDJ MassはViRCAN DiMMERの他にもPSYCHO MAINTENANCE(サイコ・メンテナンス)としても活動。SOUL'd OUTでは、『Pop'latinum Top』、『PSYCHO TRAVEL』に参加。
- EdgePlayer
- Bro.HiはKay(Programming/MC)、Takuya(旧メンバ-、Bass)、NaokI(Guitar)らとともにEdgePlayer(エッジプレーヤー)として活動。詳細はEdgePlayerの項目を参照。
- DIGIMORAL4CE
- Bro.HiはEdgePlayer以外にもCOYASS(MIC BANDITZ/KOUZUI/デブパレード/Malignant Co.)、√A(KOUZUI)と共にDIGIMORAL4CE(デジモラルフォース)としても活動。2009年2月現在では表立った活動は行われていない。
- S'capade
- Shinnosukeは2009年より、ソロプロジェクトS'capade(エスカペイド)として活動。第1弾としてAZUをボーカリストにプロデュースした『Every 4 U』を着うた配信。
タイアップ
- ウェカピポ
- テレビ東京系「流派-R」2003年1月度オープニングテーマ
- テレビ東京系「JAPAN COUNTDOWN」2003年1月度エンディングテーマ
- 毎日放送/スペースシャワーTV「FUZZ」2003年1月度エンディングテーマ
- TBS系「ランク王国」2003年2・3月度オープニング/エンディングテーマ
- Flyte Tyme
- 日本テレビ系「爆笑問題のススメ」2003年4月度エンディングテーマ
- 日本テレビ系「AX MUSIC-TV」AX POWER PLAY #028
- SOUL'd OUT is Comin'
- NHK-BS2「真夜中の王国」2003年7~9月度エンディングテーマ
- Shut Out
- テレビ朝日系「さまぁ〜ずと優香の怪しい××貸しちゃうのかよ!!」2003年7〜9月度エンディングテーマ
- Love, Peace & Soul
- 日本テレビ系ドラマ「ライオン先生」主題歌
- 1,000,000 MONSTERS ATTACK
- TBS系「ランク王国」2004年4〜5月度オープニングテーマ
- エレクトロニック・アーツ プレイステーション2用ソフト「FIFAトータルフットボール2」ゲーム内BGM
- Magenta Magenta
- 日本テレビ系 「2004年7月 怒涛のサッカー中継」イメージソング
- BLUES
- TBS系「天才!トコロ店」2004年10〜11月度エンディングテーマ
- To All Tha Dreamers
- テレビ東京系アニメ「焼きたて!!ジャぱん」エンディングテーマ
- テレビ東京系「流派-R」2005年1月度オープニングテーマ
- ルル・ベル
- 日本テレビ系「スポーツMAX」2005年4月度オープニングテーマ
- イルカ
- 日本テレビ系「クリック!」エンディング/コーナーテーマ
- ALIVE
- テレビ朝日系「アドレな!ガレッジ」2005年10〜12月度エンディングテーマ
- DD弾
- オンラインゲーム「クールにバスケFreestyle(現在はフリスタ! -Street Basketball-)」テーマソング
- TOKYO通信〜Urbs Communication〜
- 日本テレビ系「スポーツうるぐす」2006年1〜2月度テーマソング
- Catwalk
- 映画「ヒートアイランド」挿入歌
- Starlight Destiny
- 日本テレビ系「スポーツうるぐす」 2006年10〜11月度テーマソング
- ドワンゴ「いろメロミックスDX」CMソング
- GROWN KIDZ
- テレビ朝日系「oh♪dolly25」エンディングテーマ
- VOODOO KINGDOM
- 映画「ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド」テーマソング
- MEGALOPOLIS PATROL
- アニマックス系テレビアニメ「ブーンドックス」日本版テーマソング
- 日本テレビ系「サッカーアース」テーマソング
- TONGUE TE TONGUE
- テレビ東京系「流派-R」2007年10月度オープニングテーマ
- COZMIC TRAVEL
- 月周回衛星「かぐや」公式サポートソング
- Singin' My Lu
- テレビ東京系アニメ「超訳百人一首 うた恋い。」エンディングテーマ
- UnIsong
- テレビ東京系「海外行くならこーでね〜と!」2012年8〜9月度エンディングテーマ
- TooTsie pOp
- テレビ東京系「流派-R」2013年1月度オープニングテーマ
外部リンク
- SOUL'd OUT 公式サイトテンプレート:Ja icon
- SOUL'd OUT 公式サイトテンプレート:En icon
- ARTIMAGE WEBSITE:SOUL'd OUT 所属事務所によるサイト
- EdgePlayer 公式ブログ Bro.Hi所属ミクスチャーバンド
- S'capade 公式サイト Shinnosukeソロプロジェクト