オムロン
オムロン株式会社(テンプレート:Lang-en-short)は、京都府京都市に本社を置く日本の大手電気機器メーカー。
創業者は立石一真。センシング&コントロール技術を核とした産業向け制御機器やシステム、電子部品のほか、ヘルスケア製品等を展開する「オムロングループ」の中核企業の役割を担っている。東京証券取引所第一部上場(証券コード:6645)、米国預託証券上場(証券コード:OMRNY)。
概要
制御機器・FAシステム事業、電子部品事業、車載電装部品事業、社会システム事業、健康医療機器・サービス事業の主要5事業を、一部分社化を含め、カンパニー制で展開している。
世界初の無接点近接スイッチを開発するなど産業用オートメーション機器に強みを持つが、一般消費者には健康医療機器で知られる。家庭用電子血圧計は世界トップシェアを誇る。また、自動改札機、ATM(現金自動支払機)など世の中にない製品を創り出すベンチャー精神がある。これらはプロジェクトXで取り上げられた。近年では、液晶テレビのバックライトが知られる。かつてはプリントシール機の開発の大手でもあり、グループ会社だったオムロンエンターテインメントがOEMおよび自社ブランドで販売をおこなっていた。なお、現在はグループを離脱している。
社名は、立石電機株式会社時代に本社を置いていた京都市右京区花園の通称「御室」(おむろ)から。創業地としても知られる。なお、現在その跡地は住宅地となっているが、創業記念碑が建立されている。
世界7極に地域統括本社を設置(日本、アメリカ、オランダ、中国、シンガポール、インド、ブラジル)。中国を中心とした海外へのビジネス展開に積極的で、既に連結での海外売上比率は5割を超えている。
沿革
- 1930年 - 立石一真が京都市下京区で「彩光社」を設立。
- 1933年5月 - 大阪市都島区東野田に「立石電機製作所」を創業。レントゲン撮影用タイマの製造開始。(公式にはこの年が創業年)
- 1936年7月 - 大阪市西淀川区に工場を新設し移転。
- 1945年6月 - 工場を京都市右京区に移転。
- 1948年5月 - 株式会社に改組し「立石電機株式会社」に商号変更(公式にはこの年が設立年)
- 1955年1月 - 販売部門・研究部門を分離・独立し「立石電機販売株式会社」「株式会社立石電機研究所」を設立。同時期に生産子会社「株式会社西京電機製作所」を設立。
- 1959年1月 - 商標を「OMRON」と制定する。
- 1959年2月 - 「株式会社立石電機研究所」を吸収合併。
- 1962年4月 - 京都証券取引所、大阪証券取引所第二部に上場。
- 1964年10月 - 生産子会社を「株式会社西京電機立石製作所」に一本化する。
- 1965年4月 - 「立石電機販売株式会社」並びに「株式会社西京電機立石製作所」を吸収合併。
- 1965年8月 - 大阪証券取引所第一部へ指定替え。
- 1966年9月 - 東京証券取引所、名古屋証券取引所各第一部に上場。
- 1972年2月 - 日本初の福祉工場である「オムロン太陽株式会社」を設立。
- 1990年1月 - 「オムロン株式会社」に社名変更。
- 1991年3月 - 本社事務所を京都市下京区に移転。
- 1999年4月 - 事業部制からカンパニー制へ移行。
- 2000年8月 - 本店と本社事務所を現在の「オムロン京都センタービル」に移転。
- 2003年6月 - 作田久男が創業家以外で初めての社長に就任。
- 2003年7月 - 「ヘルスケアビジネスカンパニー」を分社し「オムロン ヘルスケア株式会社」を設立。
- 2004年10月 - 共同新設分割により、ATM等の情報機器事業を「日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社」へ継承。
- 2006年8月 - パイオニア子会社の「パイオニア精密株式会社」の全株式を取得し、「オムロン プレシジョンテクノロジー株式会社」に商号変更。
- 2007年4月 - セイコーエプソン子会社の半導体事業の事業用資産を譲り受け「オムロン セミコンダクターズ株式会社」を設立。
- 2008年7月 - 「オムロン セミコンダクターズ株式会社」を吸収合併。
- 2009年11月 - 名古屋証券取引所上場廃止。
- 2010年5月 - 「オートモーティブエレクトロニックコンポーネンツカンパニー」を分社し「オムロン オートモーティブエレクトロニクス株式会社」を設立。
- 2010年11月 - 「ソーシアルシステムズ・ソリューション&サービス・ビジネスカンパニー」を分社し「オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社」を設立。(事業開始は2011年4月1日)
- 2013年7月 - 大阪証券取引所の統合に伴い上場廃止。
主な製品
- 制御機器・FAシステム事業
- 電子部品事業
- 車載電装機器事業 (オムロン オートモーティブエレクトロニクスに分社)
- 健康医療機器・サービス事業 (オムロン ヘルスケアに分社)
- 社会システム事業 (オムロン ソーシアルソリューションズに分社)
- 自動券売機、自動改札機、ATM(現在は日立オムロンターミナルソリューションズに移管)、自動速度違反取締装置、交通管制システム、セキュリティカメラシステム、セグメントセンサ
- 無停電電源装置・組込みシステム事業
- 無停電電源装置、組込み用モジュール
- 環境関連機器・ソリューション事業
受賞
- 「誠実な企業」賞 最優秀賞(「誠実な企業」賞審議会)(2012年)
不祥事
監視カメラ映像流用問題
JR東日本(国分寺駅、熱海駅、板橋駅、桜木町駅、など)、JR西日本(京都駅)、北大阪急行などの鉄道9駅、東京大学、商業施設、書店など13か所で、2007~2010年度の10か月間以上の撮影データを不審者割り出しシステムの研究に流用した[1]。改札の不正通過、混雑、放置物、滞留、けんか、うろつき・徘徊、しゃがみ込み、ごみ箱あさりなどの行動を不審行動とし、自動認識した人物を追跡するシステムを開発。システム開発には総務省の外郭団体である独立行政法人情報通信研究機構が2億5000万円、文部科学省が2億4000万円を投じている。 また、これらの映像は学会などであわせて5回、実際の乗客映像にモザイクを掛けないまま上映されていた。
関連会社
オムロン○○(あ行)(オムロンが企業名の先頭につくもの)
- オムロン阿蘇株式会社
- オムロン アミューズメント株式会社
- オムロン エフエーストア株式会社
- オムロン オートモーティブエレクトロニクス株式会社
オムロン○○(か行)
- オムロン関西制御機器株式会社
- オムロン京都太陽株式会社
- オムロン クレジットサービス株式会社
- オムロン コーリン株式会社
オムロン○○(さ行)
- オムロン山陽株式会社
- オムロン スイッチアンドデバイス株式会社
- オムロン住倉ロジスティック株式会社
- オムロン ソフトウェア株式会社
- オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社
オムロン○○(た行)
- オムロン太陽株式会社
- オムロン ティー・エー・エス株式会社
オムロン○○(な行)
- オムロン ネットワークアプリケーションズ株式会社
- オムロン直方株式会社
オムロン○○(は行)
- オムロン パーソネル株式会社
- オムロン ビジネスアソシエイツ株式会社
- オムロン ファイナンス株式会社
- オムロン フィールドエンジニアリング株式会社
- オムロン フィールドエンジニアリング九州株式会社
- オムロン フィールドエンジニアリング北海道株式会社
- オムロン プレシジョンテクノロジー株式会社
- オムロン ヘルスケア株式会社
- オムロン ヘルスケアマーケティング株式会社
オムロン○○(ま行)
- オムロン マーケティング株式会社
オムロン○○(ら行)
- オムロン リレーアンドデバイス株式会社
- オムロン レーザーフロント株式会社
その他の名前の企業
- SKソリューション株式会社
- 株式会社エフ・エー・アネックス
- 株式会社エフ・エー・テクノ
- 株式会社業電社
- 近畿フィールドエンジニアリング株式会社
- 西日本フィールドエンジニアリング株式会社
- 株式会社ヒューマンルネッサンス研究所
関連項目
- オムロンピンディーズ(ハンドボール部)
- オムロンエンターテインメント(現フリュー)
- 阪急電鉄北千里駅(自動改札機を初めて導入した駅)
- プロジェクトX全放送作品リスト
- ちい散歩(テレビ朝日)-地井武男がオムロン製の歩数計「ウォーキングスタイル」を使用していた(番組終了時は別メーカーの製品を使用)
- 阪堺電気軌道 - かつて南海時代から馴染の「雲電車」の広告主がオムロンであり、かつては車体側面上部に企業名「サイバネーションのOMRON立石電機」、車体側面中央部にメッセージが小さく入っていた。
- JNN報道特集 - 過去に番組スポンサーについていたテレビ番組。
外部リンク
テンプレート:グローバル・コンパクト・ジャパン・ネットワーク会員- ↑ オムロン:乗客映像、無断流用 JR東4駅で 毎日jp(毎日新聞)2014年7月12日