ABCミュージックパラダイス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:基礎情報 ラジオ番組 テンプレート:ウィキポータルリンクABCミュージックパラダイス』(エービーシーミュージックパラダイス)とは、ABCラジオ朝日放送)で、月曜日~金曜日21:12~25:00に生放送していた音楽番組である。略して「ミューパラ」と呼ばれる。

番組は、朝日放送の若手男性アナウンサーと、関西を拠点とするローカル女性タレントが日替わりでパーソナリティを勤め、番組に寄せられたリクエストや、CD売り上げ、着メロダウンロード数などを合算してランキングされた番組オリジナルチャートを発表するコーナーがメインで、その他に、ゲストコーナーや、日替わりのクイズコーナー・ネタコーナーなどがあった。

慣例的にパーソナリティは番組中はニックネームで呼ばれた。

番組概要

1991年10月の番組開始。主に中高生を聴取対象としていた。

番組開始当初は、前番組(「ABCラジオパラダイス」)などの流れを受け、大竹まこと山田雅人や、生瀬勝久などのABCアナウンサー以外の芸能人も番組を担当していた時期もあったが、幾度かのリニューアルの上、「ABCヤングリクエスト」のような形に至った。

2008年3月29日までは月曜日–土曜日 22:00–24:59の番組として放送していた。番組前半はリクエストランキング、途中に文化放送制作の「KinKi Kids どんなもんヤ!」(月曜~金曜11時40分ごろ)を挟み、後半はネタコーナーなどの日替わりコーナーを中心に構成していた。

2008年春の改編で土曜日の放送が終了し、また3月31日より平日の放送も1時間短縮して、月曜日~金曜日22:00-24:00の2時間番組へと変更された。

半年後の2008年秋改編により、同年9月29日より放送時間が再び3時間に戻り(ただし土曜日の放送の復活はなし)、月曜日~金曜日22:00~25:00の放送となった。2009年4月より開始時間が約50分前倒しされ、21時12分からの放送開始となった。これに伴い、姉妹番組と位置づけられていたABCミュージック21は放送終了となった。

2009年7月3日朝日放送の経費削減などを理由に番組は17年9か月の放送に幕を下ろした。終了後は、月曜日~木曜日は東京からのネット番組となり、金曜日は『ミューパラ アグレッシブ』に改編された。

出演者

男性パーソナリティ

テンプレート:Div col

テンプレート:Div col end

女性パーソナリティ

テンプレート:Div col

テンプレート:Div col end

時期・曜日別パーソナリティ

期間 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
1991年10月 1991年12月 テンプレート:03か月 山田雅人
近藤智子
佐伯進
林百合香
芦沢誠
森川美穂
生瀬勝久
畠中美貴
大竹まこと
三好貴久子
1992年テンプレート:01月 1992年テンプレート:03月 テンプレート:03か月 浦田博信
三好貴久子
1992年テンプレート:04月 1992年テンプレート:09月 テンプレート:06か月 山田雅人
尾崎ミオ
生瀬勝久
宮本真由美
1992年10月 1992年12月 テンプレート:03か月 芝田吾郎
三好貴久子
佐伯進
鳥居睦子
山田雅人
松本麻希
1993年テンプレート:01月 1993年12月 12か月 芦沢誠
三好貴久子
芦沢誠
鳥居睦子
芦沢誠
藤田佳子
芦沢誠
宮本真由美
保坂和拓
片山淳子
1994年テンプレート:01月 1994年テンプレート:03月 テンプレート:03か月 芦沢誠
富井千雅
1994年テンプレート:04月 1994年テンプレート:09月 テンプレート:06か月 芦沢誠
松本智子
芦沢誠
片山淳子
宮本真由美
1994年10月 1994年12月 テンプレート:03か月 芦沢誠
早川真紀
1995年テンプレート:01月 1996年テンプレート:09月 テンプレート:09か月 小縣裕介
片山淳子
1996年10月 1997年テンプレート:03月 テンプレート:06か月 芦沢誠
吉見なおみ
1997年テンプレート:04月 1998年テンプレート:03月 12か月 枝松順一
宮本真由美
1998年テンプレート:04月 1998年テンプレート:06月 テンプレート:02か月 芦沢誠
渡辺たかね
芦沢誠
領家華子
浦川泰幸
鳥居睦子
1998年テンプレート:06月 1999年テンプレート:08月 テンプレート:03か月 芦沢誠
上松夏海
1999年テンプレート:09月 2001年テンプレート:06月 22か月 芦沢誠
喜多村牧
2001年テンプレート:07月 2001年テンプレート:09月 テンプレート:03か月 芦沢誠
南山千恵美
2001年10月 2002年テンプレート:09月 12か月 小縣裕介
片山淳子
小縣裕介
南山千恵美
浦川泰幸
山崎美和
枝松順一
喜多村牧
上田剛彦
渡辺たかね
浦川泰幸
珠久美穂子
2002年10月 2004年テンプレート:03月 18か月 枝松順一
喜多村牧
岩本計介
山崎美和
2004年テンプレート:04月 2006年テンプレート:03月 24か月 山下剛
南山千恵美
2006年テンプレート:04月 2007年テンプレート:09月 18か月 上田剛彦
牧野晴歌
岩本計介
珠久美穂子
枝松順一
真木ひろか
浦川泰幸
宮下ジェイミー静
2007年10月 2008年テンプレート:03月 テンプレート:06か月 上田剛彦
浅本美加
2008年テンプレート:04月 2008年テンプレート:09月 テンプレート:06か月 岩本計介
珠久美穂子
上田剛彦
牧野晴歌
高橋大作
林智美
2008年10月 2009年テンプレート:03月 テンプレート:06か月 上田剛彦
浅本美加
2009年テンプレート:04月 2009年テンプレート:06月 テンプレート:03か月 枝松順一
真木ひろか
山下剛
神谷ゆう子
北村真平
南山千恵美

コーナー

ミューパラ実力テスト

3時間時代は22:15ごろ開始。

音楽クイズにメールでチャレンジして、正解者の中から抽選で1名に1万円分のクオカード(2008年までは賞金1万円)を、その他の正解者10名にはティッシュがプレゼントされる。(以前は、電話でも受付を行っていたが、2008年秋改編で受付方法が変更された。)

なお、答えの受付は、曲がかかっている間だけである。

(月)CD三連奏クイズ
3曲同時に流れてくる曲が何という曲なのか、すべて答えるクイズコーナー。
月曜日のみ、ロート製薬モテモテちゃんグッズもプレゼントされる。
(火)クイズ!飛びます!飛びます
ある曲を飛び飛びに聞き、誰が歌っているのか、そのアーティスト名を当てる。
(水)生でやっちゃう~
あーみーこと浅本美加がある楽器で曲の一部を演奏するその曲名を当てる。
(木)CD早送りクイズ「デジタルでPUMP!」
あるCDを早送りで聴き、その曲を歌っているアーティスト名を答える。
(金)うたゴコロを探せ
ある曲の、ある歌詞の一部分が逆回転になっているので、そのひっくり返した歌詞をズバリ当てる。
(土)ねぇ、もっと早く歌ってよ
ある有名な曲の一部が、超スローモーションで流れてくるので誰が歌っているのかを当てる。
見事正解した人の中から抽選で1人の方に賞金1万円。抽選に漏れてしまった方10名にはシールセットをプレゼント。

ミューパラチャートアタック

ミューパラオリジナルランキングの発表。3時間時代は22:25ごろ開始し10位~4位を発表、「ミューパラチャートネクスト」(11位~20位)でいったん中断し、23:15ごろ再開し3位~1位を発表。

その日のランキング1位になる曲を予想し、見事予想が的中したら抽選で1人に1万円分のクオカード(2008年までは賞金1万円)、そしてすべてのリクエストの中から抽選で10人に、完全変態メモ3点セット(ランちゃん、なぎさちゃん、お蝶婦人)

2008年5月ごろまでの後半(3位~1位)の枠はエースコックスーパーカップがスポンサーだった。ミューパラオリジナルクオカードと、エースコックスーパーカップ3食分詰め合わせセット)をプレゼント。

土曜日は週間リクエスト・ランキングの発表。ハガキかメールで、1位になるかを予想し、見事的中した人の中から抽選で1人に賞金1万円。また、すべてのリクエストの中から抽選で5人の方にミューパラ・オリジナル・クオカードをプレゼント。

ミューパラチャートネクスト
11位から20位までのランキングをフラッシュで発表。その中から1曲をピックアップし、そのアーティスト情報を紹介。

ミューパラホームルーム

各曜日、日替わりのコーナー。3時間時代は23:48ごろ開始。

月曜日

スーパーコンピューターでんた君
別々の歌詞と歌詞を足して笑っちゃおうというコーナー。
グレートティーチャーひろりん
ひろりんこと真木ひろかがリスナーの質問に答えちゃおうというグレートなコーナー。

火曜日

イントロ・ザ・ナイトクラブ
生電話でイントロクイズに挑戦するコーナー。
ミューパラの無法地帯・生でゴーゴゴー
コーナーの最初に出された条件に対して、その場でネタを考え、1曲紹介している間にネタを送り、曲終了後にネタを紹介する。

水曜日

三番勝負 炎のプロモーション
アーティストやプロモーターを招待してクイズに挑戦し、3問出題して、正解数に応じて音楽のかかる長さが決まってしまうという残酷なコーナー。
R-1ぐらんぷりへの道
あーみーこと浅本美加がR-1ぐらんぷりの優勝を目指すコーナー。
なりきり激写カメラマン
うっさんこと上田剛彦が被写体にカメラを向け、あーみーがそれに応じてリアクションをし、何にカメラを向けているか想像するコーナー。

木曜日

ゲゲゲのネタ郎
リスナーからゲゲゲとしそうな怖い話でもなんか面白くて笑ってしまうネタを紹介する。
No Music No Paradise パラーレコード ほたるまち店
さっくんが店長役、トミーが店員役をする寸劇方式で毎週ひとつのアルバムを紹介していくコーナー。

複数曜日

月曜ワイド劇場 / ミューパラワイド劇場
いろんな音楽の「おいしい所」だけを抜きとって、自分勝手にドラマを作ってしまおうという「ネタ」あり、「音楽」あり、読み手のセンスも・・・というコーナー。
2001年春頃、当時の月曜コンビ芦沢誠渡辺たかねで開始し、上田剛彦・渡辺たかね当時の金曜日への移動を経て水曜日に引き継がれた、名物ネタコーナー。

ミューパライチ押しナンバー

テンプレート:Main

全曜日で実施。3時間時代は23:20ごろ開始。

ミューパラが、これから注目されるアーティストを選出し、イチオシナンバーとして彼らの曲を1か月間連続OAでプッシュ。

その他のコーナー

全員集合
リスナーに生電話をつなぎ、パーソナリティーがジャンケンで勝負し、リスナーの予想が当たっても外れてもグッズがもらえるコーナー。予想が的中すれば「3千円のCD券」、外れた場合は「Mr.ハリック」(*水曜日は「ミューパラグッズ」の中からリスナーに選んでもらう)
ミューパラクラブ
FAXやメールを紹介したり、番組から告知などをするコーナー。3時間時代は24:10ごろ開始。
ミューパラアーティストレビュー
ゲストコーナー。事前録音を流す場合が多い。3時間時代は24:25ごろ開始。
なりきりアーティストレビュー
ダイナマイトビンゴ
ダイナマイトウィーク2週目のメインイベント。
事前にリスナーにビンゴカードを配布。番組中に発表する番号が縦・横・斜めのいずれか1列揃い、そろった旨の番組宛の電話が最初につながった人に3万円をプレゼント

曜日代わりのコーナー

2008年3月まで、24:35ごろからは曜日代わりのコーナーだった。

月曜日(小縣&片山時代)

ホットレター
新旧洋邦とわず、リスナーの熱いリクエストに答えるコーナー。
エンジェル小縣のミスターキューピッド
恋愛の達人? ガッチこと小縣裕介がリスナーからの恋愛の悩みに答える。
花言葉
片山淳子が花言葉を紹介。
酢豚のパイナツプル
Go!Go!セレッソ
日本ハム提供のコーナーで、その節のセレッソ大阪の活躍をパーソナリティが紹介する。

月曜日(岩本&珠久時代)

ミューパラアーティストファイル
毎週1組のアーティストの特集を組み、楽曲とともにその人の裏ネタを紹介するコーナー。
もやもやリクエスト
聞いたことはあるけれど、題名が思い出せない、そんなもやもやした気持ちを解消するコーナー。
突っ込みして~
番組が指定する突っ込みにぴったりのボケを考えるコーナー。

火曜日

クイズ!そらしどポン
リスナーが電話で参加するクイズコーナー。コーナータイトル及び内容は、幾度か微妙に変更。
1問目が、普通のイントロ、2問目がアウトロ、3問目が超イントロの3つ。
正解するには、歌手名、曲名の双方が一致しないとダメで、制限時間は20秒、歌手の名前が一致するとプラス10秒され、正解数に応じてノベルティーが変わるルールだった。
嘘ング
芦沢誠⇒小縣裕介⇒山下剛・南山千恵美
ヒットチャートに入っている曲の中から番組側が指定した曲の箇所について、リスナーに替え歌を作ってもらう。

水曜日

おやつ食い散らかし合戦
ミューパラアルバムレビュー
ベートーベンの俳九

木曜日

もやもやリクエスト
思い出そうとしても思い出せない、メロディーは浮かぶけれどタイトルがわからない、そんなもやもやする曲をミューパラが探してくれるコーナー。
(岩本計介・珠久美穂子が月曜日に移動して2008年10月より月曜日で復活)

金曜日

スナックたかね
起きてる繋がってるマメッチと生電話ヒロリンリン
ミューパラ漫画道場
ミューパラナンバーズ
保坂和拓のミューパラ卒業後に始まった金曜日0時台の超名物コーナー。生電話で自分の好きな3桁の数字を伝え、当たれば賞金をプレゼントする。このナンバーズの声の主は保坂だった。
2006年ごろから春・秋のパラ祭りで実施。

土曜日

短期集中企画!マニア大集合
自分の大好きな趣味なのにあまりスポットライトが当たらない。日頃誰も話を聞いてくれない。自己主張の場所が無いというマニアなリスナーを応援するコーナー。
ラジオにらめっこ一発だけよ
浦川泰幸・珠久美穂子担当時代。
リスナーから寄せられた一発ギャグを珠久美穂子が読み上げる。浦川泰幸がおもしろさの段階に応じてグッズをプレゼント。
緊急出動!プロジェクトM
緊急出動の指令を受け、女性パーソナリティ(鳥居睦子珠久美穂子宮下ジェイミー静)が地球上に存在するあらゆる謎や疑問を解明するコーナー。
ジェイミー・ノンスタイル・ニュース
浦川泰幸・宮下ジェイミー静担当時代。
宮下ジェイミー静がどこかにでかけたという設定でリポートをするコーナー。略して「JNN」(と宮下ジェイミー静が言うたびに放送事故だと浦川泰幸が突っ込む:他局を連想させるため)
激突!トークバトル!これでもか!これでもか!堪忍してぇぇ~
毎週、ひとつのテーマについてディベートをおこなう。略して「これ・これ・かん」。
ミューパラ・お宝を探せ!
毎週土曜日にお宝ワードを発表し、その言葉が次の週の月曜日から土曜日までのミューパラのどこに埋もれていたかを発見する。お宝ワードが出た日付、曜日、時刻を書いて送ると、応募者の中から抽選でグッズが当たる。お宝ワードは、中学校高校で使用されている理科社会科教科書・資料集から浦川泰幸が選定していた。

ミニ番組

朝日新聞ニュース

テンプレート:Main

放送時間が3時間だった時代は0時台に朝日新聞ニュース(のちABC朝日ニュース)が入っていた。11時台にも入っていた時期があるほか、野球中継の影響で本番組の放送開始が遅れた場合、本来別番組である10時前のニュースを番組内で消化することもあった。

ローテーションの関係上、別の曜日の「ミューパラ」を担当するアナウンサーがニュースを読むことも多々あった。また毎年6月から7月頃にはその年に入社した新人アナウンサーが担当するケースが多かった。

箱番組

曜日の特徴

土曜日

土曜日の放送は1998年4月11日スタート。それまではニッポン放送TBSラジオ制作の番組を中心に編成していたが、野球中継(阪神戦)の延長で度々放送休止になることが多かった。

なお、通常の形での放送は1998年4月開始だが、放送開始以前の1997年4月から1998年3月の1年間、「ABCミュージックパラダイス ウィークエンド・カウントダウン!」のタイトルで、枝松順一と当時の女性パーソナリティの司会で(女性パーソナリティは交代で担当)、土曜日に30分番組として週間リクエストランキングなどが放送されていた。

土曜日の放送は10年間続いたが、2008年3月29日の放送で終了となった。最終回の放送では土曜日の歴代パーソナリティ(浦川泰幸鳥居睦子珠久美穂子宮下ジェイミー静)が集合して10年間の放送を振り返るコーナー、「卒業記念」としてSANISAIのスタジオ生演奏などがおこなわれた。また番組終了近くには他曜日担当のパーソナリティや元パーソナリティ・芦沢誠もスタジオに入り、一言ずつねぎらいの言葉を発言した。最後に4人の土曜日歴代パーソナリティがそれぞれ土曜日担当時に使っていたキャッチフレーズを言って終了となった。

その他の曜日

  • 番組の放送がスタートした週の木曜日は、パーソナリティの生瀬勝久が初回にも関わらず仕事の都合で欠席した。そのピンチヒッターとして、電気グルーヴが特別にパーソナリティを担当した。番組中、「これからシブがき隊の『スシ食いねェ!』以外のリクエストは受け付けません!」と宣言したところ、リスナーから『スシ食いねェ!』のリクエストが殺到。その週のみ『スシ食いねェ!』がランキング1位を獲得した。
  • 1995年頃まで金曜日はやや特殊な色合いがあり、保坂和拓がパーソナリティーをつとめた時期には洋楽が中心にオンエアされたり、編成の都合で放送時間が短縮されるケースもあった。
  • 2002年には、当時の金曜日担当パーソナリティの上田剛彦渡辺たかねが番組企画で漫才コンビ「楽楽笑」を結成し、M-1グランプリに出場した(2回戦進出)。

チャートの記録

  • 1997年夏にKinKi Kids「硝子の少年」が記録していた20放送日連続1位の記録を、2007年1月16日の放送で、関ジャニ∞関風ファイティング」が連続21放送日連続1位を記録し、約10年振りに記録を塗り替えた。週間ランキングではB'z「ZERO」が10週連続1位を記録しており、この記録は2008年3月末に週間ランキングが廃止されるまで破られなかった。

ミューパラグッズ

  • 謎の新グッズ(消しゴム)
  • ミューパラオリジナルティッシュ(ミューパラティッシュ通信入り)
  • Mr.ハリック(携帯電話画面プライバシーフィルム)
  • 完全変態メモ「ランちゃん・ナギサちゃん・お蝶婦人」(2006年4月登場のメモ帳) 10時台はランちゃん、11時台はナギサちゃん、12時台はお蝶婦人(2008年4月に一度なくなったが2008年9月に復活)
  • ニューきんちゃ君(2005年4月登場のビニール巾着袋)
  • キュウシュウダンジ(2001年11月に登場のMDケース/プラスチック筆箱)
  • ドロン戦隊・ヌレンジャー(99年4月に登場の暗記グッズ)
  • 携帯ストラップ(2006年4月登場のカラフルなストラップ)
  • シールセット
  • 合格祈願ステッカー(期間限定)
  • NEWイレテーナ(2002年6月リニューアルのペットボトルケース)
  • クオカード(テレカと入れ替わりで登場した500円分のクオカード)
  • てらしたないとう(2006年10月登場のペンライト)
  • スケファニー(2003年4月登場の曜日毎にデザインの異なるクリアファイル)
  • イレテーナ(2000年5月に登場のペットボトルケース)
  • ショック万吉・ラッキーポン吉(スタンプ)
  • NEWショック万吉・ラッキーポン吉(2002年8月リニューアルの携帯ストラップ)
  • ミューパラ手帳2004/2005(ダイナマイトウィーク限定プレゼント第3弾第4弾)
  • ミューパラ&21缶バッジ(2003年12月ダイナマイトウィーク2週目限定の缶バッジ)
  • 踊る大ライトペン(2003年12月ダイナマイトウィーク1週目限定のペンライト)
  • ダイナマイトビンゴカード(ダイナマイトウィーク期間中に行われるダイナマイトビンゴに参加するためのカード)
  • ステッカー
  • そがのいるか(謎グッズ第三弾で空き缶を開ける時の便利グッズ)
  • ローリングラブ2000(98年5月登場の転がせる消しゴム)
  • テレフォンカード(50度数のテレカ)
  • プレミアムステッカー、略してプレステ(2000年代最初に登場したリスナーデザインのステッカー)
  • スケスケちゃん(97年秋登場の謎グッズ第二弾でCDケース)
  • インデックスカード(カセットテープにぴったりのインデックスカード)
  • ビンカン君(体温で色が変わるシール)
  • 夜のおとも(謎グッズ第一弾で暗闇で光るステッカー)
  • ブラックステッカー(第一回ダイナマイトフェスタ記念のフェスタ限定ステッカー)
  • ステーショナリーセット(缶ペンケース、消しゴム、シャーペン、下敷きセットで初期の一番豪華なプレゼント)

まかふじた

まかふじたとは、同番組金曜日パーソナリティ真木ひろかと、番組学生アルバイトADsの一員である藤田優希によるユニット名である。アーティスト名の「まかふじた」は、同番組内でリスナーから募集し、決定した。2006年秋結成。

ミューパラでは、毎年秋になると次年度に向けて新人ADsの募集告知が始まり、現役ADsが自らラジオCMを製作し、番組内でOAするのが恒例になっている。普段ギターで路上ライブをやっているADs藤田は自分の特技を生かして、当時ヒットしていたKaoru Amane沢尻エリカ)の『タイヨウのうた』をモチーフにして募集CMを制作し放送したところ、リスナーからの反響が大きかった。

そこで急遽、同じく学生時代ギターで路上ライブを行なっていた金曜日パーソナリティの真木ひろかとコンビを組んで、2006年11月19日に大阪・千里の万博記念公園で開催された「ABCラジオまつり2006」でのミューパラのステージの前座をすることになった。これが結成のきっかけとなった。

イベントの前座ステージも大変な盛況で、勢いに乗り「片思い真っ最中の中学生の男の子」をイメージしたクリスマスソング『お願いサンタさん』を制作する。作詞・作曲は藤田優希。曲は、2006年12月15日の放送で初披露され、翌12月22日付けチャートで18位に初登場し、最高2位までランクインした。

未発売の「お願いサンタさん」ではあるが、ジャケット撮影は終わっており、一応CDも完成はしている。CDは、毎週ミューパラ金曜日に寄せられるメッセージの中から1人に、プレゼントされている。

また、2007年3月には、新曲「七色レシピ」が披露された。真木ひろかによれば、「お願いサンタさんは季節がずれてしまったため、新曲は年中対応できる四季折々な曲」との事。

2007年3月には、スタジオにソニーミュージックのプロモーターが訪れ、プロモーターの前で2曲生演奏を披露した。

2007年12月31日の放送をもって藤田優希がADsを卒業するため解散となった。

番組テーマ曲

関連番組

ミューパラ特区

テンプレート:Main 2007年4月から、ABCテレビで毎週木曜深夜に『ミューパラ特区』と題して、ミューパラのテレビバージョンの番組が開始された。

ミューパラ アグレッシブ

テンプレート:Main

復活放送

テンプレート:Main

2010年11月13日のABCラジオ創立60周年記念番組内のコーナーとして、当番組が約1時間にわたって復活放送された。

小縣裕介片山淳子がパーソナリティとなり、1990年代後半の木曜日放送の設定で、オープニングトーク、ミューパラ実力テスト(CD三連奏クイズ)、エンジェル小縣のMr.キューピッド、花言葉の各コーナーが再現された。

また記念番組内では、小縣・片山に加えて、いずれもミューパラパーソナリティの経験がある記念番組メイン進行の芦沢誠・同サブ進行の浦川泰幸も交え、番組の思い出話を語るコーナーも設定された。

関連項目

番組HP

テンプレート:前後番組