芦沢誠
テンプレート:統合文字 テンプレート:基礎情報 アナウンサー 芦沢 誠(あしざわ まこと、1962年11月10日 - )は、朝日放送(ABC)報道局ニュースセンターデスク・元アナウンサー。通称は「アッシー」。
来歴・人物
東京都大田区出身。血液型はA型。東京都立大崎高等学校から日本大学法学部政治経済学科へ進学。大学卒業後の1986年に、アナウンサーとして朝日放送へ入社した。同期入社の局員に、テレビ制作部チーフプロデューサーの藤田和弥などがいる。
朝日放送へ入社後は、ABCテレビの生放送番組『わいわいサタデー』の司会や、ABCラジオの生ワイド番組のパーソナリティなどで活躍。2010年4月から2012年9月までは、「ニュースデスク」という肩書で、平日の2日間にABCラジオで午前中(6時~11時)に放送される生ワイド番組内で定時ニュース『ABC朝日ニュース』を担当していた。
ラジオパーソナリティとしては、1991年10月に深夜番組『ABCミュージックパラダイス』への出演を始めてから、2012年12月29日に『芦沢誠のGO!GO!サタデー』が終了するまで21年3ヶ月にわたってレギュラーで生ワイド番組を担当。東京都出身でありながら、関西弁を交えたフリートークなどで長らく人気を博してきた。この間には、2001年10月から2010年3月まで、平日夕方の帯番組『元気イチバン!!芦沢誠です』でメインパーソナリティを務めている。また『全力投球!!妹尾和夫です』が放送されていた時期には、同番組のメインパーソナリティー・妹尾和夫、『おはようパーソナリティ道上洋三です』を担当する道上洋三とともに、ABCラジオの番組やイベントで「日大三羽ガラス」と呼ばれていた(3人とも日本大学出身で、道上は朝、妹尾は午前から昼にかけて、芦沢は夕方と、揃って平日帯の生ワイド番組を担当していたことから)。
その一方で、『芦沢誠のGO!GO!サタデー』やABCラジオの「ニュースデスク」に転じてからは、当時所属していたABCのアナウンスセンターでデスク(勤務管理)業務も担当。『芦沢誠のGO!GO!サタデー』終了後の2013年も、デスク業務のかたわら、アナウンサーとしてテレビ・ラジオの『ABCニュース』や『THAT'S ENKA TAINMENT〜ちょっと唄っていいかしら?〜 』(ABCテレビ)のナレーターなどを担当していた。しかし、同年10月の人事異動を機に、アナウンスセンターから11月1日付で報道部ニュースセンターに配属。配属後は、ラジオ版『ABCニュース』の内勤デスクや、記者として活動している。
アナウンサー時代の担当番組
ラジオ
- ABCニュース(2010年4月 - )2012年3月までは木・金曜日、同年4月から9月までは月・火曜日の「ニュースデスク」を担当していた。
- ベストヒットABC
- ABCラジオファンキーズ
- ABCラジオシティ
- ABCミュージックパラダイス(1991年10月 - 2001年9月)
- 芦沢誠のDo Youサタデイ(1998年10月 - 1999年3月放送)
- 芦沢誠のなっとく!ウイークエンド(1999年10月 - 2000年3月放送)
- 元気イチバン!!芦沢誠です(2001年10月 - 2010年3月放送)
- 元気イチバン!!ぶっちぎりプレイボール(2003年10月 - 2010年3月放送)
- 芦沢誠のGO!GO!サタデーパーソナリティ(2010年4月 - 2012年12月29日)
テレビ
- ABC NEWS(不定期で担当)
- ニュース・ウェーブα - 進行担当
- THAT'S ENKA TAINMENT〜ちょっと唄っていいかしら?〜 - ナレーター(異動直前まで担当)
- 速報!甲子園への道
- 熱闘甲子園
- わいわいサタデー(1990年 - 1995年)2代目司会者
- おはよう朝日土曜日です(1997年 - 2002年)
- ステーションEYE(夏の全国高校野球期間中のみの出演で甲子園ハイライトの枠で出演)
- 逆転報道の女(2012年・2013年)
- らくごくら(スカイ・A sports+)