1830年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:年代ナビ テンプレート:Year-definition
他の紀年法
- 干支 : 庚寅
- 日本(寛政暦)
- 中国
- 朝鮮
- ベトナム
- 仏滅紀元 : 2372年 - 2373年
- イスラム暦 : 1245年7月6日 - 1246年7月16日
- ユダヤ暦 : 5590年4月6日 - 5591年4月15日
- ユリウス暦 : 1829年12月20日 - 1830年12月19日
- 修正ユリウス日(MJD) : -10547 - -10183
- リリウス日(LD) : 90294 - 90658
できごと
芸術・文化
誕生
- 1月7日 - アルバート・ビアスタット、画家(+ 1902年)
- 1月17日 - エドゥアルト・レメーニ、ヴァイオリニスト(+ 1898年)
- 1月23日 - グイド・フルベッキ、法学者・神学者(+ 1898年)
- 2月3日 - ロバート・ガスコイン=セシル (第3代ソールズベリー侯)、イギリス首相(+ 1903年)
- 2月18日 - フランツ・ヨーゼフ1世、オーストリア=ハンガリー帝国皇帝(+ 1916年)
- 3月15日 - ジョン・モーズビー、軍人・探検家(+ 1922年)
- 5月16日(文化13年閏3月24日) - 西郷頼母、幕末期会津藩の家老(+ 1903年)
- 6月22日 - テオドル・レシェティツキ、ピアノ教師・作曲家・ピアニスト(+ 1915年)
- 7月8日 - フレデリック・ウィリアム・スワード、第6代アメリカ合衆国国務次官補(+ 1915年)
- 7月10日 - カミーユ・ピサロ、画家(+ 1903年)
- 8月13日 - グスタフ・ランゲ、作曲家・ピアニスト(+ 1889年)
- 9月20日(文政13年8月4日) - 吉田松陰、思想家(+ 1859年)
- 9月26日(文政13年8月10日) - 大久保利通、政治家(+ 1878年)
- 10月10日 - イサベル2世、スペイン女王(+ 1904年)
- 10月31日 - ロベルト・ラデッケ、音楽家(+ 1911年)
- 12月3日 - フレデリック・レイトン、画家・彫刻家(+ 1896年)
- 12月17日 - ジュール・ド・ゴンクール、小説家・美術評論家(+ 1870年)