長野県高遠高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(高遠高校から転送)
長野県高遠高等学校(ながのけん たかとおこうとうがっこう)は、長野県伊那市高遠町小原にある公立高等学校。町立高遠実業補習学校として、1926年に創立され、その後幾多の変遷を経て(昭和24年)に組合立から県立に移管された。
概要
県内で初めて推薦入試やコース制選択単位制を導入するなど先進的な取り組みを行っており、普通科の中に進学コース・芸術コース・福祉コース・経理情報コースの4つのコースがある。
1984年度に高遠城址公園内にあった本校校舎が老朽化し、建替え時を迫られた際、(旧)伊那市などから伊那市東部への移転を打診されたが、「高校がなくなると地域が寂れる」との当時の高遠町および長谷村の強い要望を受け、旧高遠町内に留まった。その関係から両町村との強いパイプを有し、本校のIT化、コース制導入時に協力費等が支出された。
PTAの運営はなかなか資金面で苦しいこともあり、桜の咲く時期になると校庭を開放し観光客から駐車料金を徴収し会費の一部にあてている。
江戸時代の高遠藩の藩校「進徳館」の「拓世、迫真の実学」の精神を教育方針に据えている。
沿革
- 1926年4月1日 - 町立高遠実業補習学校本科として創立。
- 1948年 - 学校教育法により、長野県高遠高等学校となる。
- 1949年 - 藤沢・美和・伊那里・三義に高遠高校を中心校とする分校と定時制を設置。
- 1953年 - 三義分校を本校に統合。
- 1958年 - 藤沢・美和・伊那里の各分校を本校に統合。
- 1966年 - 定時制を廃止。
- 1984年 - 現在地に新校舎建設。
- 1995年 - コース制を導入。
- 2005年10月22日 - 創立80周年記念式典。
- 2006年11月14日 - 創造学園大学との高大連携を開始。