高宮俊介
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:声優 高宮 俊介(たかみや しゅんすけ、1955年11月8日 - )は、日本の男性声優。プロダクション・エース所属。以前はオフィス薫に所属していた。東京都出身。テンプレート:VOICE Notice Hidden
目次
出演作品
テレビアニメ
1983年
- 聖戦士ダンバイン(ダー)
1984年
- 巨神ゴーグ(サム、首脳A)
- 重戦機エルガイム(ハンス・アラハート、バーン・ガニア・キラーズ)
- ふしぎなコアラブリンキー(ユーカリ人)
1985年
1986年
- 機動戦士ガンダムΖΖ(シーサー、フリン、ユラー・ジャミコ、運転手、管制官、パイロット、ナビゲーター、給仕、隊長、村人、兵、隊長、守衛、側近、役人、大男、士官)
- めぞん一刻
1987年
- 赤い光弾ジリオン(兵D)
- 機甲戦記ドラグナー(アイダホメカニック班長)
- マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ(カラテロボ)
1988年
1989年
1990年
- からくり剣豪伝ムサシロード(シンゲン)
- ふしぎの海のナディア(ネオアトラン兵士、ネオアトラン部下)
1991年
- 機甲警察メタルジャック(パウロ)
- 絶対無敵ライジンオー(ノラネゴン)
- 丸出だめ夫(そば屋、チンピラB)
1992年
- 伝説の勇者ダ・ガーン(ジェットセイバー/空の三体合体スカイセイバー、森山先生)
1993年
- しましまとらのしまじろう(ムニュムニュ)
1995年
- 黄金勇者ゴルドラン(工作員)
1998年
- 魔術士オーフェン(猟師)
2004年
- サムライチャンプルー (柿蔵、ヤクザ)
2005年
- NARUTO -ナルト-(クニジロウ)
2007年
- D.Gray-man(パレッティ)
2012年
- カンピオーネ! 〜まつろわぬ神々と神殺し魔王〜(イタリア漁民A)
- ヨルムンガンド(マフィア)
OVA
1985年
- ラブ・ポジション ハレー伝説(警官)
1987年
- 重戦機エルガイムIII フルメタル ソルジャー(ドリンク)
1988年
1989年
- 銀河英雄伝説(アーベント・フォン・クラインゲルト)
1991年
- 暴走戦國史 スペクター誕生(加賀美慶造)
1992年
劇場アニメ
1986年
1987年
- ダーティペア(副所長)
1988年
- 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(警官)
1990年
1991年
- アルスラーン戦記(騎士)
ゲーム
1998年
- サンパギータ(馬場 健一郎)
1999年
- ゲートキーパーズ(師団長)
2003年
- Train Simulator+電車でGO! 東京急行編(駅アナウンス)
吹き替え
実写
- 蒼き獣たち(ミウ)
- アグリー・ベティ4(ドン)
- アトランティスのこころ(男1)
- ア・フュー・グッドメン(ローデン一等兵)
- アンダー・ファイア
- ヴァンパイア黙示録(アレックス〈アルリッチ・トムセン〉)
- 裏切り者(ヘクトル・ガヤルド)
- 永遠のアフリカ(ダンカン〈ニック・ボレイン〉)
- エクスタミネーター※テレビ東京版
- X-MEN2(ローリオ)
- エリザベス1世 〜愛と陰謀の王宮〜
- エンバイロン(ミッキー)
- カフス!(ビル・ドネリー)
- 危険な情事
- 奇人たちの晩餐会 USA(ミューラー)
- 気まぐれな狂気(ウェイン)
- グランド・ホテル(クリンゲライン(ライオネル・バリモア))
- クローサー(ベン)※ビデオ版
- 刑事ジョン・ブック 目撃者※テレビ朝日版
- 刑事ナッシュ・ブリッジス(アレックス・ラブ)
- 刑事コロンボ(アルファ〈アンドリュー・フィルポット〉、警官)
- 恋する遺伝子(デビッド〈デビッド・ケナー〉)
- 恋するメゾン。〜Rainbow Rose〜(ソヌ・マンシク)
- 広州殺人事件(チャン判事)
- ゴッドファーザー PART III(アンソニー・コルレオーネ)※ビデオ版
- コン・エアー(フランシスコ・シンディーノ)※DVD版
- ザ・ライト -エクソシストの真実-(ザビエル神父(キアラン・ハインズ))
- 三国志(中国中央電視台製作) NHK-BS2(張遼、麋芳)
- ジェイコブス・ラダー(ギャリー)※ソフト版
- 地獄のバトルコマンドー
- 七福星(殺し屋(倉田保昭))
- シティ・スリッカーズ2/黄金伝説を追え(フィル(ダニエル・スターン))
- シャドウ・オブ・ヴァンパイア(ヴォルフ・ミュラー)
- ジャンパー※ビデオ版
- ジョーズ(キャシディ)※TBS版
- シンデレラ・ストーリー(アンディ)
- スリーサム(ラリー)
- スリープウォーカー(ベン・コスティガン〈ジェフリー・D・サムズ〉)
- 戦場のピアニスト
- センター・オブ・ジ・アース(マックス・アンダーソン)
- ダークエンジェル
- ターミネーター※DVD・BD版
- ダイ・ハード4.0(ラフリン)
- タイムマシン(ボックス(オーランド・ジョーンズ))※テレビ版
- 地球が静止する日
- 沈黙の戦艦(テイラー少尉(グレン・モーシャワー))※ビデオ版
- 追撃者※ビデオ版
- ツイステッド(レイ・ポーター)
- 冷たい月を抱く女※VHS版
- デイ・アフター・トゥモロー※ビデオ版
- ディア・ブラザー(バリー・シェック(ピーター・ギャラガー))
- ディアボリーク 悪魔の刻印(フランク)
- ディスクロージャー※テレビ朝日版
- ドアーズ(ビル・シドンズ)
- ドクタークイン 大西部の女医物語(マーシャル〈パット・スキッパー〉 他)
- 透明人間※ビデオ版
- トータル・リコール(火星の税関)※ビデオ版・テレビ版両方、(アーニー)※ビデオ版
- 特攻サンダーボルト作戦
- ドミノ(チョコ(エドガー・ラミレス))
- ドラグネット 正義一直線
- ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記
- 夏物語(ナム・ギュンス(オ・ダルス))
- ニコラスの贈りもの
- パニック・イン・ザ・ダーク(マーティ〈ウィリアム・ザブカ〉)
- ニュー・ジャック・シティ(パーク(ラッセル・ウォン))
- ネイビー・シールズ(ヘリの副操縦士)※テレビ朝日版
- バード・オン・ワイヤー※テレビ朝日版
- ハートブルー※TV版
- パイレーツ・オブ・カリビアン シリーズ (ラゲッティ)
- バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3(コルト銃のセールスマン)※テレビ朝日版
- バックドラフト(ティム)※ビデオ版、(役不明)※フジテレビ版
- 花の影(イン・ユン(デヴィッド・ウー))
- 美女と野獣(マーク〈ルイス・スミス〉)
- ピンク・キャデラック※ビデオ版
- フルハウス(歯科医)
- ファイナル・デッドサーキット 3D
- ファイヤーフォックス※TBS版
- フォーリング・ダウン※ビデオ版
- ブギーナイツ(モーリス・ロドリゲス(ルイス・ガスマン))
- フランティック※TBS版
- ブルースチール(ニック・マン(クランシー・ブラウン))※フジテレビ版
- フレンズ(ガンター)
- プロメテウス
- ベスト・キッド※TV版
- ヘル・レイザー(スティーヴ)※テレビ東京版、DVD収録
- 暴走特急(ジム)※テレビ朝日版
- ホステージ(ウォルター・スミス(ケヴィン・ポラック))※DVD版
- ボディガード※ビデオ版
- マスク※ビデオ版
- マネー・トレイン※フジテレビ版
- ミッシング
- ミッシング ID(ニコラ・コズロウ(ミカエル・ニクヴィスト))
- 未来は今(バーマン(スティーヴ・ブシェミ))※パイオニアLDC版
- みんな私に恋をする(アントニオ(ウィル・アーネット))
- ムッソリーニとお茶を(パオロ〈マッシモ・ギーニ〉)
- めぐり逢えたら(ロブ)※フジテレビ版
- メタル・ブルー
- U-571(ハーシュ大尉(ジェイク・ウェバー))※DVD版
- 勇気あるもの
- ユニバーサル・ソルジャー(ヒューイ・テイラー)※テレビ朝日版
- ラストサマー2(医師)
- ラブ・アゲイン(デイヴィッド・リンハーゲン(ケヴィン・ベーコン))
- ランボー※フジテレビ版
- ランボー/怒りの脱出(ユーシン軍曹)※フジテレビ版
- リーサル・ウェポン(麻薬の売人)※TBS版
- リーサル・ウェポン2/炎の約束(エステバン)※ソフト版
- リジー・マグワイア・ムービー
- レザボア・ドッグス(ミスター・ブルー(エディ・バンカー))
- レジョネア 戦場の狼たち(マキシム)※DVD版
- 路上のソリスト(グラハム・グレイドン(トム・ホランダー))
- ロックアップ(ブレイドン)※ビデオ版
- ワールド・トレード・センター
- ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ(ホワイティ)※ビデオ版
アニメ
- カーズ(ラスティー・ラスティーズ)
- カーズ2(タブス・ペーサー)
- タイニー・トゥーンズ(ディジー・デビル)
- ミュータント・タートルズ(1987年東和ビデオ版)(ナポレオン)
- アイドル忍者タートルズ(ミケランジェロ)
- モンスターズ・インク(フロアマネージャーのジェリー)
- トムとジェリー(バズ)
テレビドラマ
ドラマCD
- 仏ゾーン 悠久の章(サカラ)
- 伝説の勇者ダ・ガーン MYSTERIOUS BELL(ジェットセイバー)
- 魔神英雄伝ワタル3 ぼくの虎王 第二章 鳳凰樹の下で(大川先生)
ナレーション
ボイスオーバー
- ドキュメント地球時間
- 知への旅
- 地球ロマン
- BS世界のドキュメンタリー
- BBCセレクション
- NHK-BS1 エンジョイライフ
その他
- SUPER BELL''Z 「MOTOR MAN 中華特急みなとみらい」でも高宮の駅アナウンスが使用されている