食彩浪漫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
食彩浪漫(しょくさい・ろまん)は、NHKで放送されていた料理番組で、『きょうの料理』の姉妹編である。同名の雑誌が日本放送出版協会から発行されている。
番組概要
この番組は元々「きょうの料理・男の料理」と題して1980年代から96年度にかけて放送された土曜日の企画がベースとされている。各界の男性料理人を毎回スタジオに迎えて自慢の料理レシピーを披露した。1997年度から生放送番組「土曜元気市」の枠内で「男の食彩」コーナーとして放送された。
2000年度から「新・男の食彩」と題し、番組をレストランに見立てた形に一新。スポーツキャスター・栗山英樹を「夢レストラン」のオーナー(司会)に迎えて、各界の著名人のためのオリジナルレシピーを一流の料理人が披露するという体裁で放送された。2003年からはこの内容をほぼ踏襲する形で、森公美子と松本和也アナの進行による「食彩浪漫」にリニューアルされ、放送日も長年の土曜日から日曜日に移動し、また、視覚障害者のための解説放送も開始した。
2004年度からはオールロケーションとなり、「男の料理」のように各界の著名人の自慢のレシピーを披露したり、またプロの一流料理人が出演してのアイデア料理を披露している。
2008年度からは、放送日が土曜日となっている。しかし、NHK全体の改編に伴い枠が取れなくなり、2009年3月14日の放送を以って終了となった。
放送時間
2007年度
- 初回放送 総合テレビ 日曜11:00-11:20
- 再放送 総合テレビ 火曜2:35-2:55(原則。月曜深夜)
- 再々放送 教育テレビ 土曜14:15-14:35
2008年度
- 本放送 総合テレビ 土曜9:30-9:50
- 再放送 総合テレビ 翌週木曜3:10-3:30(水曜深夜)
- 再々放送 教育テレビ 翌週金曜12:25-12:45
- 難視聴対策放送 BS 2 翌週水曜3:35-3:55(火曜深夜)
担当者
- 松本和也(2003年度)
- 森公美子(2003年度)
- 上田早苗(2004年度〜2007年度。かつて「土曜元気市」を担当)
- 小林千恵(2008年度)
- 小林は、同枠で放送される『経済ワイド ビジョンe』へ転出。
主なゲスト
特別編
- 2004年12月31日には「勝利への食彩」と題した特別編が放送された。(副音声解説放送なし)これは、同年のアテネオリンピックで躍進を遂げた日本代表チームを支えた料理の数々を上田キャスターの取材で解説した番組である。
番組テキスト
(「男の食彩」の時は番組タイトルも)ローマ字で「syokusai」(訓令式)と綴られているが、ウェブページのURLは「shokusai」(ヘボン式)と綴られ、統一されていない。
- 特集
- その他
- 雑誌固有の企画の一つに大宮冬洋の「実験くんが行く」というコーナーが連載されている。