青森車両センター
青森車両センター(あおもりしゃりょうセンター)は、青森県青森市にある東日本旅客鉄道(JR東日本)盛岡支社の車両基地である。
目次
組織体系
本所のほかに、青森駅検査班がある。過去には、東派出所があった。
青森駅検査班
青森車両センター青森駅検査班(あおもりしゃりょうセンターあおもりえきけんさはん)は、青森駅構内(西口側)にある、青森駅構内の操車業務や列車故障の際の応急処置などを行う組織。
東派出所
青森車両センター東派出所(あおもりしゃりょうセンターひがしはしゅつじょ)は、青森県青森市の東北本線青森信号場構内にあった、東日本旅客鉄道(JR東日本)盛岡支社の車両基地である。
元々は青森機関区という名称であったが、分割民営化に際して日本貨物鉄道(JR貨物)がこの名前を引き継ぐこととなったため、旅客牽引機関車を配置する部署として青森機関区に隣接して青森東運転区が設置された。なおJR貨物の青森機関区は、のちに青森総合鉄道部へ変更されている。
東北本線八戸駅 - 青森駅間の青い森鉄道への転換を控え、同社の車両基地として移管することを前提に2008年3月15日ダイヤ改正時に廃止された。その後改修工事を実施し、2010年12月4日から青い森鉄道の運輸管理所として使用されている。
配置車両に表記される略号
- 旅客車:「盛アオ」…盛岡支社を表す「盛」と、青森の電報略号である「アオ」から構成される。
- 機関車:〔青〕…青森を意味する「青」から構成される。
配置車両
電車
- 485系(28両)
- E751系(18両)
- 4両編成(A101 - A103編成)3本が配置されている。
- 特急「つがる」で運用される。
- 2010年12月4日に一時運用を離脱したが、2011年4月23日より4両編成に短縮の上で復帰した。編成短縮の際に外されたモハE751+モハE750の0番台ユニットは保留車となっている。
気動車
- HB-E300系(4両)
客車
- 24系(47両)
機関車
- EF81形電気機関車(4両)
- 0番台4両(136 - 139号機)が配置されている。寝台特急「あけぼの」や工事列車の牽引などで運用される。
- また、136・139号機は双頭型両用連結器を装備しており、後述する郡山総合車両センターへ検査入場する電車を牽引することが可能である。
- DD14形ディーゼル機関車(1両)
- 保留車となっている300番台1両が配置されている。ロータリー式除雪車。
- DE10形ディーゼル機関車(8両)
入出場回送
当センター配置の485系・E751系は全般検査・要部検査を郡山総合車両センターで施工するが、入出場の際は、奥羽本線 - 羽越本線 - 上越線 - 高崎線 - 武蔵野線 - 常磐線(田端信号場駅経由) - 東北本線と、新潟地区や首都圏を大回りする経路で回送される。これは東北新幹線の延伸で東北本線盛岡駅 - 青森駅間がIGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道(青森県)に移管されたために同区間で配給列車が運転できなくなり、この区間を回送しようとすると、甲種車両輸送(貨物列車)として日本貨物鉄道(JR貨物)に託送する必要が生じるためである。
- 田沢湖線・山形線は改軌され、北上線・陸羽東線・磐越西線は非電化のため経由不可
なお、客車、機関車、HB-E300系は秋田総合車両センターに入場する。
歴史
- 1891年(明治24年)9月1日:日本鉄道青森機関庫が発足する。
- 1916年(大正5年)7月1日:青森機関庫より分離し、青森検車所発足。
- 1918年(大正7年)5月1日:青森電灯所発足。
- 1926年(大正15年)5月19日:青森機関区が青森駅構内から青森操車場構内に移転する。
- 1928年(昭和3年)5月16日:青森電灯所から青森車電所に改称。
- 1936年(昭和11年)9月1日:青森機関区から青森機関区に改称。
- 1936年(昭和11年)11月:青森車電所から青森車電区に改称。
- 1951年(昭和26年)4月1日:青森検車区と青森車電区が統合し、青森客車区となる。
- 1967年(昭和42年)7月20日:青森客車区が青森操車場内から現在地に移転し、青森運転区となる。
- 1968年(昭和43年)2月10日:青森運転所に改称。
- 1987年(昭和62年)3月1日:青森機関区から旅客列車部門を分離し、青森東運転区が発足する。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化に伴い、青森運転所と青森東運転区は東日本旅客鉄道(JR東日本)、青森機関区は日本貨物鉄道(JR貨物)東北支社に継承される。
- 1996年(平成8年)4月1日:組織改正に伴い、青森東運転区は青森運転所東派出所となる。
- 2004年(平成16年)4月1日:組織改正に伴い、青森車両センター及び青森車両センター東派出所となる。
- 2008年(平成20年)3月15日:青森車両センター東派出所を廃止し、青い森鉄道への移管を目的とした改修工事を実施する。また、機関車は本所所属となり、JR貨物から受託していた機関車の仕業検査業務・誘導入換業務を解消する[3]。
- 2010年(平成22年)12月4日:東北本線八戸 - 青森間の青い森鉄道への移管に伴い、旧青森車両センター東派出所は同社の運輸管理所となる。
その他
東北新幹線八戸駅 - 新青森駅間延伸の際に、新幹線の車両基地「盛岡新幹線車両センター青森派出所」が当センターの西側に隣接する形で新設されている(盛岡新幹線車両センター八戸派出を移転)。