近鉄600系電車 (3代)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
近鉄620系電車から転送)
移動先: 案内検索

テンプレート:鉄道車両

ファイル:Yoro Line 620.jpg
620系623F(東赤坂付近にて)
ファイル:Yoro railway 606F 20090913.jpg
600系606F(美濃津屋にて)

3代目近鉄600系電車(きんてつ600けいでんしゃ)とは、養老鉄道養老線で使用されている通勤型電車である。養老鉄道の親会社である近畿日本鉄道(近鉄)が所有し、養老鉄道に貸与されている。

本項では派生系列である610系620系625系についても記述する。

テンプレート:-

全系列共通解説

近鉄各線で用いられている20m級4扉車体を持つ標準型通勤車のうち、比較的車齢の高い旧型の余剰車を、ローカル線である養老線の輸送改善向けに改造・改装して転用したグループであり、狭軌仕様への統一、比較的低速な養老線での運用に合わせた電動車比率の抑制(もしくはモーターの低出力型への変更)が行われている。

当系列の導入に伴い、特殊狭軌線(内部線八王子線)と鋼索線以外の近鉄線旅客用車両からは、吊り掛け駆動車と非冷房車が消滅した。

当初は本線系列車と同じ塗装(アイボリー(白)とマルーン(赤)の塗り分け)であった。2008年7月6日に最後のツートンカラーであるD01(601F)がツートンカラー惜別イベントを実施し、ツートン車は姿を消した[1]

転入時に車外スピーカーが設置された。また本線系の車両と異なり、増結・解結は頻繁に行われないことから、ク530形使用時代のク510形を除き、貫通幌が撤去され、本線系の車両とは若干異なる顔つきになっている。 テンプレート:-

600系

テンプレート:鉄道車両 この系列の前身となる改造元車両の出自は以下のように雑多である。

これらのほとんどが本線では増結用だった。

中間に南大阪線用サ6150形改造のサ550形をはさんだ3両編成(McTTc)と、2両編成(McTc)がある。装備完了後の編成は以下の通り。

  • モ601(旧モ1656)-サ551(サ6152)-ク501(ク1751)
  • モ602(旧モ1657)-サ552(サ6153)-ク502(ク1752)
  • モ603(旧モ1658)-ク503(ク1951)
  • モ604(旧モ1659)-ク504(ク1952)
  • モ605(旧モ1615)-ク505(ク1715)
  • モ606(旧モ6857)-ク506(モ6858)
ファイル:Kintetsu Sa 550 lavatory.JPG
サ550形 (左)</br>窓のない部分がトイレ

主要機器

Mcの主電動機は6000系の電動車を電装解除して捻出したMB-3082形であり、出力は3両組が135kW、2両組が75kWであったが、現在は全車135kWに統一されている。養老線転属にあたってMcはKD-101形空気バネ台車を新製、Tcは6800系から流用し、改造したKD-39C形を履いている。なお、シュリーレン式台車の新製はこのKD-101をもって最後となった[2]。制御装置はVMC形である。MGはHG-634形(120kVA)をTcに、CPはD-3-F形をMcとTに装備している。後にHS-10型に交換を行った。

601F・602F・604Fは塗油器を装備している。

改造・廃車

605Fは2001年6月に廃車され、2013年4月現在は3両編成が2本、2両編成が3本の計12両が在籍している。3両編成は団体列車への充当を考慮してサ550形にトイレが設けられていたが、通常は閉鎖されており、後述のB更新でトイレが撤去された。また、2008年11月から2013年12月にかけて601F[3]・606F[4]・602F[5]・604F[6]の順にB更新 (2回目の車体更新、2800系とほぼ同一の内装更新) が五位堂検修車庫で施工された。先に更新された後述の610系や625系と異なり、雨樋の形状が変更されている。

2013年から新型ATS(ATS-SP)設置工事が開始され、604F[6]・606Fがこの工事を完了している

塗装変更

606Fは2009年9月のB更新時に塗装を「ラビットカー」時代同様のオレンジ色・白帯・側面ラビットマーク入りに変更された[7][4]。2013年8月の全般検査時にもこの塗装は維持されている[8]

604Fは2013年12月のB更新時に車体塗装を、本編成の改造元である1600系の登場時を再現した「センロク」塗装 (ベージュに青帯) に変更された[6]テンプレート:-

610系

テンプレート:鉄道車両 名古屋線1800系及び南大阪線6800系モ6850形を養老線用に改造・改番して生じた形式である。大垣寄りからモ610形(旧1800形)+ク510形(1900形)の2両編成で4本在籍する。旧1800系は狭軌改造の他、運転台寄りのパンタグラフ撤去などの改造がなされている。

多客時にク510形にモ6850形を電装解除したク530形が増結され、3両編成でも使用されていた。その時はク531は611Fに、ク532は612Fに増結と決められており、613F、614Fには増結されなかった。

改造・廃車

後述の625系が転属して来たのを機にク530形は廃車された。また611Fには代わりに旧6000系の中間車・元サ6109であるサ571を挿入され、3両固定編成にされている。

サ571形以外の全車両は、2001年から2002年にかけてB更新 (内装改良) が施工され、雨樋を設置し、車内の壁紙が5800系と同等のものに変更された。一部車両は中間連結部の通路板が5800系と同様のものに交換され、7020系と同様の座席モケットに交換されている。

尚、613F[9]・614F[10]電気検測車はかるくんの養老線運転時の控車となる為にク513、514は撤去していた幌座の再設置とクワ25と連結する為のジャンパ栓設置等の対応改造を受けている。 テンプレート:-

620系

テンプレート:鉄道車両

概要

1992年南大阪線6000系を養老線用に転属・改造して生じた系列である。大垣寄りからク520形(Tc)+サ560形(T)+モ620形(Mc)の3両編成を組む。制御装置をMMC形に変更し、後にはワンマン運転改造もなされた。また中間のサ560形は元は電動車であり、電装解除された。大垣寄りのパンタグラフは撤去されたが、桑名寄りのパンタグラフは残されている。また台車もKD-61H形に形式変更されている。トイレは当初から設置されていない。

改造・廃車

2004年には622Fが塩浜検修車庫に回送され、廃車解体されている。 2009年2月から2010年7月にかけて2回目の車体更新(B更新)工事が623F[11]・621F[12]・624F[13]の順に施工され、2800系とほぼ同様の内装更新が行われた。同時期に更新された600系と同様に、雨樋の形状が610系や625系と異なっている。 テンプレート:-

625系

テンプレート:鉄道車両

2001年に南大阪線6020系6037Fを種車とする625Fが追加されたことで生じた系列。

概要

種車の6020系が新製時ラインデリア搭載車であるため、屋根の高さ・形状、尾灯の形状、パンタグラフ等が621F - 624Fと異なっており、貫通扉幌は撤去されていないが、転属改造の内容は概ね620系に準じ、モ6020形 (偶数) は電装解除されている。また、外されたサ6109形は610系611Fの3両固定編成化に転用された。転属時にB更新・ワンマン対応が施工されているため、登場から大きな変化はない。 テンプレート:-

一覧表

類似系列が大同小異の改造を行っており、文章形式ではわかりにくい部分もあるので、上記概要を表にまとめて掲載する。

なお、系列番号の後につけた印は通過標識灯の形状で、■が角型二段、●印が丸角二段(前方後円墳型)であることを示す。

  600系 610系 ク530形 620系 625系
名古屋線
転属前系列
1600系
1800系●(一部)
1800系      
南大阪線
転属前系列
6800系■(一部)
6000系(中間車のみ)
6000系(中間車のみ) 6800系 6000系 6020系
2連の
編成方法
1600系,1800系,6800系の改造車で
2連を組成
基本は2連   2連はなし 2連はなし
3連の
編成方法
6000系の改造車を
中間に組み込み3連化
ク530の代わりに1編成だけ、
600系と同じ方法で3連化
610系3連増結用 南大阪線時代の4連を3連化、
抜いた中間車は600系に転用
南大阪線時代の4連を3連化、
抜いた中間車は610系に転用
現況 一部廃車 全車在籍中 全車廃車 一部廃車 全車在籍中

テンプレート:-

脚注

  1. 養老鉄道で『ツートンカラー車両・ラストランイベント』 交友社鉄道ファン』railf.jp 2008年7月7日
  2. 鉄道ファン』2010年1月号 No.585 交友社 p.121
  3. 養老鉄道ク501,電動貨車にけん引され回送 交友社鉄道ファン』railf.jp 2008年10月19日
  4. 4.0 4.1 【養老+近鉄】養老鉄道600系606F更新回送 (RMニュース)  ネコ・パブリッシング 2009年8月18日
  5. 養老鉄道600系602編成が五位堂検修車庫へ 交友社鉄道ファン』railf.jp 2011年8月14日
  6. 6.0 6.1 6.2 養老鉄道で近鉄1600系「センロク」塗色が復活 交友社鉄道ファン』railf.jp 2013年12月27日
  7. 養老鉄道600系「ラビットカー」色編成,試運転を実施 交友社鉄道ファン』railf.jp 2009年9月4日
  8. 【養老+近鉄】600系606編成ラビットカーカラーで再出場 (RMニュース)  ネコ・パブリッシング 2013年9月10日
  9. 「はかるくん」が養老鉄道線を検測 交友社鉄道ファン』railf.jp 2012年4月11日
  10. 「はかるくん」が養老鉄道線を検測 交友社鉄道ファン』railf.jp 2013年4月17日
  11. 【近鉄+養老鉄道】養老鉄道623F更新回送 (RMニュース)  ネコ・パブリッシング 2009年2月19日
  12. 【近鉄+養老】養老鉄道600系更新回送 (RMニュース)  ネコ・パブリッシング 2010年2月5日
  13. 【近鉄+養老】養老鉄道600系更新回送 (RMニュース)  ネコ・パブリッシング 2010年7月12日

外部リンク

テンプレート:近畿日本鉄道の車両